6月後半のめぎ家バルコニー [小さな出来事]
今日はめぎ家バルコニーの花の様子をどうぞ。
赤いバラも咲いためぎ家。とってもいい香り。
撫子も盛況。
朝顔はぐんぐんぐるぐると蔓をのばしているがまだ蕾は見えず。
ギボウシはググっと長くなった。
色々な色になった紫陽花は、もうかなり咲き切った感じでもあるが…
まだこれからというのも隠れている。
ある夜、土砂降りの雷雨になった。やっと恵みの雨だわ~それっきりだったけど。
赤いバラがそろそろ終わるかなという頃に、またオレンジピンクのバラの蕾が大きくなってきた。
しかもいっぱい。
雷雨の所為で、ギボウシがこっちに倒れたり…
紫陽花もこっちに倒れたりしている。
ラティスの向こう側でも花がいっぱい。
早くも実がなり出した。
最後に、キキョウみたいな花。今年もたくさん蕾をつけた。全部咲いたら素敵だろうな~
しかし、めぎはこの次の日に旅に出た。春前から楽しみにして計画したことなのでまあ仕方がないのだが、こんな綺麗なバルコニーを置いていくのは大袈裟だけど身を切られるように辛かった…うちのドイツ人が仕事で残るので、水遣りしてくれるのが安心。帰ってくるまでにキキョウみたいな花、終わっちゃっているかな…どうかな…(うちのドイツ人はここぞとばかりにめぎがあまり好まない食事~例えば生クリームいっぱいのカルボナーラなど~を食べるのを楽しみにいろいろ材料を買い込んでいた。たまにこういう休暇もあって良いものである。)
赤いバラも咲いためぎ家。とってもいい香り。
撫子も盛況。
朝顔はぐんぐんぐるぐると蔓をのばしているがまだ蕾は見えず。
ギボウシはググっと長くなった。
色々な色になった紫陽花は、もうかなり咲き切った感じでもあるが…
まだこれからというのも隠れている。
ある夜、土砂降りの雷雨になった。やっと恵みの雨だわ~それっきりだったけど。
赤いバラがそろそろ終わるかなという頃に、またオレンジピンクのバラの蕾が大きくなってきた。
しかもいっぱい。
雷雨の所為で、ギボウシがこっちに倒れたり…
紫陽花もこっちに倒れたりしている。
ラティスの向こう側でも花がいっぱい。
早くも実がなり出した。
最後に、キキョウみたいな花。今年もたくさん蕾をつけた。全部咲いたら素敵だろうな~
しかし、めぎはこの次の日に旅に出た。春前から楽しみにして計画したことなのでまあ仕方がないのだが、こんな綺麗なバルコニーを置いていくのは大袈裟だけど身を切られるように辛かった…うちのドイツ人が仕事で残るので、水遣りしてくれるのが安心。帰ってくるまでにキキョウみたいな花、終わっちゃっているかな…どうかな…(うちのドイツ人はここぞとばかりにめぎがあまり好まない食事~例えば生クリームいっぱいのカルボナーラなど~を食べるのを楽しみにいろいろ材料を買い込んでいた。たまにこういう休暇もあって良いものである。)
6月のめぎ家の食事 ~作ってくれたもの編~ [食べ物・飲み物]
今日もめぎ家の6月の食卓のお話を。
これはめぎの大好物。ナスをオリーブオイルで揚げるような感じで焼いて、バルサミコやニンニクやハーブで味をつけ、冷やしたもの。暑い時期に食が進む。
暑くなってあまり食が進まないめぎのために、鶏肉を醤油と生姜で味をつけてオーブンで焼いてくれた。暑いのに、オーブンで料理したりナスを焼いたりしてくれて、本当にありがたい。
また別の日は、めぎの大好きなラタトゥイユを作ってくれた。
そして、これまためぎの好きなラム肉を。
どちらもとても一回に食べきれないが、有難く美味しくいただいた。
さらに別の日には、ホント暑かったので、冷たいスープ、ガスパッチョを。スープというより細かく切られた野菜という感じの仕上がりだったが、おかげでまさに「食」事という感じがした。
メインは温め直しのラタトゥイユと茹でたジャガイモ。ハーブが贅沢に使われてて、ホント真夏という感じ。まだ6月なのに。
その次の日も同じような内容だけど、ガスパッチョはもう少しミキサーされていた。
デザートは地物のフルーツに…
デザートワイン♡すでに一口飲んだ後撮影。
ああ、夏休みって、いいわね~♪
これはめぎの大好物。ナスをオリーブオイルで揚げるような感じで焼いて、バルサミコやニンニクやハーブで味をつけ、冷やしたもの。暑い時期に食が進む。
暑くなってあまり食が進まないめぎのために、鶏肉を醤油と生姜で味をつけてオーブンで焼いてくれた。暑いのに、オーブンで料理したりナスを焼いたりしてくれて、本当にありがたい。
また別の日は、めぎの大好きなラタトゥイユを作ってくれた。
そして、これまためぎの好きなラム肉を。
どちらもとても一回に食べきれないが、有難く美味しくいただいた。
さらに別の日には、ホント暑かったので、冷たいスープ、ガスパッチョを。スープというより細かく切られた野菜という感じの仕上がりだったが、おかげでまさに「食」事という感じがした。
メインは温め直しのラタトゥイユと茹でたジャガイモ。ハーブが贅沢に使われてて、ホント真夏という感じ。まだ6月なのに。
その次の日も同じような内容だけど、ガスパッチョはもう少しミキサーされていた。
デザートは地物のフルーツに…
デザートワイン♡すでに一口飲んだ後撮影。
ああ、夏休みって、いいわね~♪
6月のめぎ家の食事 ~買ったもの編~ [食べ物・飲み物]
今日も6月のめぎ家の食卓のお話を。
6月8日の夕食。
この日は所用でハンブルクまで日帰りし、19時過ぎに買ってきたもので夕食。北ドイツは北海に近いので、魚が手軽に手に入る。まず、マティエス(鰊の塩漬け)。6月が旬。
次に、これはHeilbuttという魚の燻製を半分こしたところ。とても美味しい。日本語ではオヒョウというようだ。
それからこちらはウナギの燻製。ウナギと言えば日本ではかば焼きだけど、この燻製も病みつきになる味。
次の日は、同じく北ドイツから買ってきたカレイを塩焼きに。
デザートは買ってきたものではなく、うちのドイツ人が作ってくれたルバーブのコンポート。ぶつぶつ丸いのはボルネオから持ち帰ったサゴ。下に生チーズが隠れている。
11日の日曜日はいつものようにリビングでブランチ。買ってきたハムやチーズをパンにのせて食べる。
それから日々は飛び、これは18日。マルクト市場の肉屋スタンドで買ったハンバーガー用の出来合いのを焼き、めぎが野菜を用意した。
食べるの大変。大量に切った野菜のほとんどは別に手につまんで食べた。
その日のデザートは、めぎがスーパーの冷凍コーナーで見つけたプリン。このカラメルシースに惹かれて。ホント、どうやったらカラメルソースってこんな風に液体にできるの…?
最後に、この日のメインは…
マルクト市場の肉屋スタンドで買った出来合いのローストビーフ。
この6月はとても暑くなり、キッチンが西向き&屋根の直下で、暑くて暑くて料理するのも大変なので、こういう出来合いのを組み合わせることが多かった。
6月8日の夕食。
この日は所用でハンブルクまで日帰りし、19時過ぎに買ってきたもので夕食。北ドイツは北海に近いので、魚が手軽に手に入る。まず、マティエス(鰊の塩漬け)。6月が旬。
次に、これはHeilbuttという魚の燻製を半分こしたところ。とても美味しい。日本語ではオヒョウというようだ。
それからこちらはウナギの燻製。ウナギと言えば日本ではかば焼きだけど、この燻製も病みつきになる味。
次の日は、同じく北ドイツから買ってきたカレイを塩焼きに。
デザートは買ってきたものではなく、うちのドイツ人が作ってくれたルバーブのコンポート。ぶつぶつ丸いのはボルネオから持ち帰ったサゴ。下に生チーズが隠れている。
11日の日曜日はいつものようにリビングでブランチ。買ってきたハムやチーズをパンにのせて食べる。
それから日々は飛び、これは18日。マルクト市場の肉屋スタンドで買ったハンバーガー用の出来合いのを焼き、めぎが野菜を用意した。
食べるの大変。大量に切った野菜のほとんどは別に手につまんで食べた。
その日のデザートは、めぎがスーパーの冷凍コーナーで見つけたプリン。このカラメルシースに惹かれて。ホント、どうやったらカラメルソースってこんな風に液体にできるの…?
最後に、この日のメインは…
マルクト市場の肉屋スタンドで買った出来合いのローストビーフ。
この6月はとても暑くなり、キッチンが西向き&屋根の直下で、暑くて暑くて料理するのも大変なので、こういう出来合いのを組み合わせることが多かった。