SSブログ

市場とモーツァルト [2023年初夏 ザルツブルク]

今日は5月末のザルツブルクのお話を。

つい先日のような気がするけど、もう3週間ぐらい前のこと。5月末の土曜日の朝、ザルツブルクに到着。宿の部屋にはまだ入れないので、ゆっくり朝食を取った後、街をぶらぶら。ここは大学広場で開かれている土曜日の午前中の市場。
DSC_7640_001.JPG


場所はここ。



あ、アスパラの店。白アスパラは、一番高いので500g7.5ユーロ。めぎ家のうちの近くのマルクトでは1㎏13ユーロだったから、ちょっとお高め。グリーンは一番高いのが500g8ユーロだって。グリーンの方が高いのね。さらに紫アスパラというのもあって、500gが8.5ユーロだった。
DSC_7641_001.JPG


ここには魚スタンドもあるのだが…
DSC_7645_001.JPG


ほんの3泊の予定だし魚を料理するつもりはなく、肉屋スタンドで色々購入した。
DSC_7646_001.JPG


うーん、美味しそう~
DSC_7649_001.JPG


それからチーズもいくつか購入。
DSC_7650_001.JPG


「購入」と書いたけど、買ったら荷物になるし、まだ宿には入れないので、市場が終わる13時ごろに取りに来るという約束をして、購入したものを書くスタンドに置いておいてもらった。

このときのお休みは聖霊降臨祭というキリスト教の祝日で、ドイツ語で「聖霊降臨祭のバラ」という名の花がたくさん切り花で売られていた。芍薬のことである。欲しかったけど、旅先なので写真撮っただけ。
DSC_7653_001.JPG


それから街を歩いて(上の地図で言うと右の方へ歩いて、)モーツァルト広場まで行った。ここはいつも人がいっぱい。
DSC_7684_001.JPG


このモーツァルトさんは、よく知っている顔とちょっと違う。
DSC_7681_001.JPG


ザルツブルクはモーツァルトの生まれた町。モーツァルトがザルツブルク訛りのドイツ語を話していたんだなあと想像すると、ちょっと印象が変わるかも。日本語で喩えると、ウィーンが京都弁で、ザルツブルクが奈良弁という感じかな。奈良の人が話す言葉を奈良弁というのかどうかわからないけど。

場所はここ。

nice!(30)  コメント(7)