SSブログ

5月中旬の散歩 [小さな出来事]

今日は5月21日の散歩のお話を。

春の色とりどりの時期が過ぎ去り、5月後半になると白い花が多くなった。
DSC_7506_001.JPG


地面にはポプラの綿毛がいっぱい。雁たちには美味しいらしい。
DSC_7522_001.JPG


冬には向こうがよく見えたここは、緑が茂って良く見えなくなった。
DSC_7534_001.JPG


ほんの2週間前には金色に輝いていたキングサリの花が、すっかりシルバーになっていた。
DSC_7542_001.JPG


あっという間に季節が過ぎていくなぁ…

あ、雁の雛たち。今年は相当間引きされたようで、雛の数が非常に少ない。おかげでここの芝生が綺麗に花を咲かせていた。
DSC_7547_001.JPG


鷺の雛たちも順調。
DSC_7549_001_01.JPG


鴨さんたちはつがいでお散歩中。
DSC_7574_001.JPG


こういう初々しい緑ももうすぐ終わるんだろうな。
DSC_7563_001.JPG


ここには2種類の白い花。
DSC_7587_001.JPG


自転車ツアーの人たちかな。元々自転車率の高いドイツだけど、最近はエコをキーワードにさらに増えた。
DSC_7589_001.JPG


そうそう、エコで思い出したが、めぎの住むノルトライン・ヴェストファーレン州の知事が、日本を訪問したという。知事になって初の外国訪問が日本なのだそう。その理由は、1)ドイツに住む日本人の3分の1位はノルトライン・ヴェストファーレン州に住んでいて、ドイツにある日本企業の40%が州に拠点を置いていて、日本は州にとって非常に大事なビジネスパートナー、2)ドイツも日本も少子高齢化社会だが、日本は高齢者に限らず人々の孤独・孤立化が問題となっているモデル国、2)両国とも工業国であるとともに資源のない国なので、如何にエネルギー危機を回避していくか意見交換できる、とのこと。そんなわけでAIとグリーン水素がキーワードの日程が組まれているそうだが、新聞によれば、新幹線の時間の正確さも学ぶべき、と書かれている…うん、そうだわね。飛行機を避けようにも、あのICEの遅延を思うとね…

さて、散歩に戻る…池のキラキラが美しかった。
DSC_7598_001.JPG


この白い花はドイツ語でSchwarzer Holunderといい、ニワトコの仲間。
DSC_7609_001.JPG


これはgewöhnlicher Schneeballといい、日本語だとセイヨウカンボクというらしい。赤い実がなる。
DSC_7619_001.JPG


Schneeballは他にもいろいろあって、名前が覚えきれないのだが、日本語だとガマズミの仲間のことらしい。めぎはその日本語は全く覚えられないが、Schneeball(雪玉という意味)は覚えやすいので忘れない。それもgewöhnlichというと「普通の」「その辺によくある」という意味なので、うんうんそうだわね、と覚えやすい。

さて、白い花がいっぱいであまり目立ってなかったのだが、こちらには黄色いジャーマンアイリス(だと思う)。
DSC_7571_001.JPG


マロニエはこれが最後。
DSC_7605_001.JPG


こちらにはネギ坊主の大きいのがいっぱい。
DSC_7514_001.JPG


可愛いな。
DSC_7512_001.JPG


そしてこれは全く名前が分からないけど綺麗に咲いていたのでパチリ。あまり綺麗に撮れなかったけど。それならブログに載せるなという話もあるが…
DSC_7624_001.JPG


以上、ものすごく駆け足だが5月21日の散歩の話はこれにて終了。
nice!(28)  コメント(6)