SSブログ
2022-23年年末年始 ボルネオ ブログトップ
前の3件 | -

ボルネオの旅~お土産&序章~ [2022-23年年末年始 ボルネオ]

今日から2022-23年の年末年始のボルネオ・コタキナバルの話を始めようと思う。

まずはいつもの如くお土産から。
20230109_105619_001.JPG


拾いに拾いまくった貝殻たち。
20230109_105626_001.JPG


木のヘラのようなものともう一つ何だか分からないものはお土産屋さんで目について購入。
20230109_105632_001.JPG


それから調味料やら乾燥した小さい魚やエビ、よく飲んだ現地のビール、美味しかったドライマンゴー、乾燥麺やインスタント麺など。複数買ったものは一つずつ並べた。
20230109_105639_001.JPG


今回の旅行、最初はイタリアを車で旅する計画をしていた。かなり計画を煮詰めつつあったところできっぱりやめることにしたのは、行きたいところの宿がほとんど閉鎖されていたから。オフシーズンでお休みらしく、それでは食べるところもあるかどうかちょっと不安だし、営業しているホテルは非常に高かったのだ。
これは野生のサイチョウ。宿の部屋のテラスから撮影。
DSC_3934_001.JPG


そんな値段を払うのなら遠出できるよねということで、コロナが収まったらまた行きたいねと話していた南国が候補に浮上した。実は計画当時円安だった日本も検討したのだが、冬のドイツから冬の日本へはあまり気が進まなかったし、燃料費が上がっている昨今、日本への航空券が高くてびっくり、即却下。で、航空券代がそれほど高くなく、常夏の太陽の下でエネルギーを充電できる南国にと決定。とは言え、環境問題という見地から燃料を大量に使う飛行機での旅は控える傾向にあるヨーロッパなので、地球の反対側へ旅するのはどうかという躊躇いがあった。戦争中だし、コロナも完全には収まっていないし、という気持ちもあった。
これはシュノーケルしながら写した海の中。
DSCN2921_001.JPG


それでも行くことにしたのは、まずうちのドイツ人が年金を受給する年齢になったという節目を祝いたかったことと、そういう年齢になった以上は仕事をやめる日も近づいてきているということで、もうしばらくは今まで通りに仕事する予定だが2年後3年後のことは分からないし、そのうちには大きな旅にお金をかけられなくなる、そもそも体力的にも遠くへの旅はちょっとしんどくなりそうだし、それなら体力とお金のある今のうちに行っておこう、と。また、戦争も今後どうなるか分からないし、飛行機代も物価も今後どこまで上がるか分からないし、調べてみたらマレーシア航空は値段が以前とほぼ変わっていなかったので行けそう、ホテル代も値上がりしていなかったのでこれはチャンス、と心を決めたのだった。
美味しいものもいっぱい食べた。これは中華系のレストランで。
20221228_181031_001.JPG


そんなわけで、休暇でこんなに遠出するのはこれが最後かも、と思って行ったのだった。なんと大袈裟な、と思われそうだが、一年延ばしたら行けなくなる可能性もないとは言えない気がしたのだ。もちろん、また数年後には戦争も終わって燃料問題も落ち着くのかも知れない。でも、倫理的なことや世の中の動きはさておき実際長距離の旅は結構しんどくて、仕事をしている間は時差の大きな場所への旅はもうあまりしたくないなと思ったし、めぎの定年を待っていたらうちのドイツ人の方がそんな長距離の旅ができるかどうかわからないし、ひょっとするとここに来るのは本当にこれが最後かもしれないな、と思いながら過ごしてきた。
南国のフルーツ、特にバナナ、美味しかったな~
DSC_5134_001.JPG


自分がそんなことを思う歳になるとは、50代半ばにしてはちょっと早過ぎるかもしれないが、うちのドイツ人が12歳年上なので、60代後半の目でもものを見ているのだ。日本はもちろんドイツも長寿国で、60代などまだまだ若く、あと20年30年元気でいられそうな気がする。しかし世界を見ると、2020年の統計によると平均年齢はドイツでも45歳以上なのだが(日本は48歳以上)、マレーシアはなんと30.26歳。で、ボルネオを歩いていると、どこに行ってもうちのドイツ人が最高齢者。コロナの所為もあってか、旅行者も若者ばかり。自分たちは現実に老人の域に達したのだ、と思い知った。なんとも寂しく聞こえるかもしれないが、めぎ的にはストンと腑に落ちたというか、結構サバサバしたというか、あ、そうだわね、と受け入れた。遠くへ冒険の旅に出るような年齢ではなくなってきた、ということなのだ。
DSCN2828_001.JPG


そうは言っても、また数年後にはやっぱり真冬の暗さに耐えられなくなって南国に逃避に出かけてしまうのかも知れないが。時差も数日頑張ればまあ何とかなるわけだしね。また行けたらラッキー、行けなくてももう十分満足、という気分。3回もここを訪れてここの旅は十分堪能し、思い出がたくさんできたから。そうして二人とも非常に満足して帰ってきた。
DSC_5177_001.JPG


あまりにも満足したため、帰宅した時に旅の終わりの寂しさをあまり感じなかった。仕事に戻る苦痛も感じなかった。ああ行って良かった。ああ無事に行けて終わって良かった。そんな不思議な旅だった。
nice!(30)  コメント(7) 

ビジネスクラスの旅 [2022-23年年末年始 ボルネオ]

今日は2022年末~2023年初めの休暇のお話を。

ドイツから南国へ旅するにあたり、うちのドイツ人には決して譲れない条件があった。それは、今度地球の反対側へ旅する時にはビジネスクラスを使う、というもの。
そんなわけで、これは最初のフライトのウエルカムドリンク。特にすごく美味しいものというわけでもないが、ボーディングでいち早く搭乗し、エコノミーの人たちが搭乗して落ち着いてドアを閉めて離陸に向かうまでのそれなりに長い間、こうして優雅に過ごせるのがビジネスクラス。
20221223_174854_001.JPG


前回同じくボルネオへ休暇に出かけたとき(2016-17年)、行きに幸運にもビジネスクラスにアップグレードされた(その話はこちら)。その昔にもラッキーなことにアップグレードを数回経験したことがあるのだが、それまでとその時とで全く異なったのが、フルフラット体験。完全に横になれると本当に体への負担が少なく、その後の休暇がとても楽だった。その2年後ペナン島に旅をしたとき、ビジネスは払えずプレミアムエコノミーにしたのだが(その話はこちら)、それと比べてもフルフラットってどれほど快適なのかと思い知り、それ以来うちのドイツ人は、次に行くときにはビジネスで、と心を決めたのだ。で、それ以来ずっとビジネスクラス預金をしてきた。
ここはデュッセルドルフ空港のビジネス・ラウンジ。かなり質素で特記しようと思うようなものはなかったが、お茶を飲みながら静かに落ち着いてフライトを待てるという素晴らしいメリットを満喫した。出発前の仕事をなんとしても終わらせるバタバタとパッキングで疲れてもいるし、フライトというのはそれ自体かなりストレスなので、この静かな時間はリラックスするのに非常に役立った。
20221223_155738_001.JPG


コロナと戦争の前、ビジネスクラスにはそれなりにディスカウントがあった。下手すると、今の日本の航空会社の国際便のエコノミーとほとんど同じぐらいの値段で買えるのもあった。今も、閑散期など時期を選べば安いのもあるのかも知れない。しかし、めぎは仕事柄どうしても最も高い時期にしか休めなく、案の定目の玉の飛び出る値段。しかし、エコノミーはエコノミーで、エコノミーにこんなに出すなら旅行自体をやめよう、と思うような値段だったし、マレーシア航空のビジネスクラスは他のより2~3千ユーロ安かったので(凄い差!)、よしこれで行こう、と腹をくくったのだった。
しかも、予約したのはマレーシア航空だけど、乗ったのはコードシェアでトルコ航空。トルコ航空のサイトから予約すると倍ぐらいのお値段なので、こんな安くて本当に乗れるの?とちょっと心配だったけど、もちろん大丈夫だった。
20221223_174622_001.JPG


そんなわけで、費用という面からもこんな遠出をするのはこれが最後かもしれないのだ。ビジネスクラスを一度味わうともうエコノミーには戻れないし、エコノミーに乗ってまで行きたいとはもう思わない、となるので。2人分だし、以前よりずっと高くなったし、仕事の出張などによるマイルも全くないめぎ家なので、もしいつかまた行けるとしても、ビジネスクラス預金をするのに今までより時間がかかるだろう。コロナ時代のようにどこにも行けない時期が長期間続けばまた貯まるだろうが、ヨーロッパはもう通常に戻ってしまったし、休みの度にどこかへ出かけていたらそんな費用は貯まらない。うちのドイツ人がそのうち年金生活に入ったらもう全く無理だろうな。
飛行機はデュッセルドルフからザルツブルク上空を飛んでイスタンブールへ飛んだ。まずその区間が3時間10分の飛行時間。
20221223_192018_001.JPG


そのようなわけで、一瞬一瞬を心ゆくまで満喫した。3時間ほどの短い時間でも、国際線だからかしっかりとした食事が出る。前菜はトルコの前菜盛り合わせ、飲み物はトルコのビールを、メインはラム肉のケバブを選んだ。ラム肉がナスに包まれているケバブで、そのトマトソースを絡めて食べるバターライスが美味しかった。
slcIz8WKaoLFaYPk9VFm1673888596-1673888606.gif


そしてイスタンブールに到着。乗り継ぎの待ち時間はラウンジで。ここのラウンジはものすごく大きく立派。
4JvamjEwVtw3GifOdp1l1673888677-1673888689.gif


食べ物も充実。
20221224_000734_001.JPG


この緑の野菜がグリーンペッパーという名前で、一つ取ってきてかじってみたが、特に辛いわけではなかった。
20221224_000824_001.JPG


麺などその場で作ってくれる料理もあったのだが、既にいっぱいトルコ料理を食べたし、この後乗る飛行機でも食べるので、自重してチャイだけにとどめた。うちのドイツ人はトルコのデザートを3つぐらい取ってきてたけど、めぎには甘すぎた。
20221223_215515_001.JPG


下界を眺めながら過ごす時間…乗り継ぎは2時間半で、ボーディングタイムを考えると45分ぐらいしか時間がなかったけど、その45分を人混みの中で過ごすか、ラウンジでゆったりするかは、やっぱりその後の疲れ具合に大きく関わってくる気がした。
JQpbvjvwPgcEQyCQLtiI1673888720-1673888736.gif


そして、この日のハイライト。イスタンブール空港はとても大きいのでバギー(カート)サービスがあるのだが、65歳以上は無料なのだ。つまりうちのドイツ人は無料で運んでくれて、めぎだけ約7ユーロ払わなければならないのだが、まあ2で割ると一人3.5ユーロで歩いて20分ほどの距離を荷物を持って歩かずに済む、というわけで、もちろんそれに乗ることに。良い気分だったわ~このサービスはビジネス・エコノミー関係なく誰でも使えるので、7ユーロが惜しくなければ是非。
20221224_005235_001.JPG


長くなったので、続きは次回に。
nice!(31)  コメント(8) 

ビジネスクラスの旅~その2~ [2022-23年年末年始 ボルネオ]

今日は2022年末~2023年初めのボルネオへの旅のお話を。

先日も書いたように、うちのドイツ人の希望で長いことビジネスクラス預金をしてめでたく本当にビジネスクラスで旅をしためぎたち。乗り継ぎのイスタンブールからの飛行機でも、こうしてウェルカムドリンクで搭乗中の時間を過ごした。
20221224_012343_001.JPG


↑その前の飛行機で選んだ飲み物が非常に人工的な味がしてあまり美味しく感じられなかったので、今回は当たり障りのないオレンジジュースをチョイス。

出発前にコックさんが各座席を回って、食事のメニューの中から希望を聞いて回っていた。
20221224_013723_001.JPG


たしか飛び立ってから、アメニティの入ったバックが配られた。これは女性用で、男性用は別の形。中は以前と違ってブラシまたは櫛が入っていなかった。それ、結構使うものなんだけどな…クリームとかはお手洗いにもあるから使わないけど、櫛はお手洗いには無いし、でも長時間飛行の場合は寝るからちょっと髪をとかしたいし。
tEyYH0o2lwpfe6wLgbtu1673888797-1673888815.gif


イスタンブールからの飛行機はマレーシアの首都クアラルンプールまでで、約10時間の長時間。夜中の1時50分発で、照明はかなり暗かった。
20221224_014625_001.JPG


食事が配られた頃は、ほぼ真っ暗。
20221224_030153_001.JPG


まわりには食事を要らないと言って寝ていた人も多かった。こうして何枚か見て分かるように、飛行機の中でマスクをしている人はかなり少なかった。着用義務も無かったし、もう全てが自己責任の範囲になったんだなあと実感した。
20221224_030836_001.JPG


めぎたちは食事を楽しんで、というか食べながら飲んで、それで眠ることにしていた。で、めぎが飲んだのはシャンパンで、うちのドイツ人は白ワイン。どちらもかなり上等でとても美味しかった。前菜は、サーモンのタルタルとエビをチョイス。次にパンプキンスープもあったがそれは断った。メインはラム肉とナスのトマトソース。これもとても美味しかった。最後にデザートにはめぎはフルーツ。その時に3杯目のシャンパンを頂き、ものすごく眠くなってきていて、うちのドイツ人のことはもう覚えていない。なにしろその頃はドイツ時間で言えば朝5時半ぐらいだったし。
EP7DS39nkQBZ3mkr5Lth1673888854-1673888874.gif


食べ終わって、まわりを写してみた。暗くて(しかも酔ってて)ブレブレ。フルフラットにする前に前とどれだけ遠いかを写そうと思って、座って足を延ばして撮影。フルフラットにすると、足の長い人の場合は前の台のところに足が載せられる感じ。肝心のフルフラットは撮っていない。めぎ、あっという間に爆睡。
Wn1VABhQRQw22jp88NeJ1674306956-1674306967.gif


そして、朝食の時間になった。ドイツ時間で昼の11時半ぐらい。
qxwWY4BpPmkxmhgT2yPS1673888911-1673888925.gif


この海が長かった…それに、かなり揺れた。
20221224_102757_001.JPG


到着したら、降りたところにマレーシア航空の職員が待っていた。めぎたちの飛行機がすぐだから迎えに来たという。実はデュッセルドルフから乗るとき、コードシェアのトルコ航空にチェックインしたのだけど、航空会社が違うからと最後の乗り継ぎの搭乗券は発行されず、クアラルンプールでもらうように指示されていた(しかし荷物は最終目的地までのタグをつけてくれて、クアラルンプールで受け取って預け直さなくてもいいことになっていた)。乗り継ぎカウンターを探さなきゃね、と言いながら飛行機を降りると、職員が搭乗券を持って待ってくれたのだった。

しかし、その乗るはずだった飛行機が突然2時間遅れとなり、結局めぎたちはラウンジへ送り届けられた。で、ここはクアラルンプールのラウンジ。国内線への乗り継ぎなので、ラウンジはかなり質素。めぎはマシーンで作るカフェラッテなどをやめ、マレーシアに来るといつも楽しむインスタント顆粒のネスカフェを。うわ~なつかし~来た来たって感じ♪
DSC_9601_001.JPG


ラウンジで行ったトイレで撮影。マレーシアのトイレにはおしり用シャワーがついている。めぎはこれがとても気に入っている。日本のウォシュレットと違って冷水なのだが、マレーシアは暑いのでその冷水も(冷水と言ってもかなり生ぬるくて)気持ちよく、いつも清潔で、快適なことこの上ない。これも、うわ~なつかし~来た来たやっと来た~って感じ♪
DSC_9598_001.JPG


そうこうしてやっと飛ぶことになった飛行機なのだが、搭乗開始直前にめぎたちの名前がアナウンスで呼ばれ、機材が違うのでエコノミーに格下げとなったと告げられた。へぇ~マジですか…アップグレードではなくダウングレードというのもあるのねぇ…めぎたちの予約していた席がたまたま4列目だったのだが、その変更になった機材では4列目からエコノミーなのだという。ビジネスがよければ次の飛行機なら座席を用意できると言われたのだが、この時点でマレーシア時間の20時ごろで、本来なら21時には目的地についていてはずのところこれから2時間40分も飛ばなければならなくて、もうサッサと飛んで行ってしまいたく、エコノミー格下げを受け入れた。3席を2人で使えるようにするが食事はエコノミーになる、とのことだった。まあもう食事なんてどうでもいいわ。2時間半だから狭くてもたいした話ではないし。ちなみにこの件、旅行後この分のビジネス料金の払い戻し申請をしたが、まだ返事がない。

飛行機の中ではもう疲れたし食欲も無く寝て過ごし、機内食は出たけどほとんど食べてもいないし、何も写していない。2時間半経ってやっと見えてきた夜のボルネオ島のコタキナバルをパチリ。ぶれてるけど。
20221224_224328_001.JPG


で、23時過ぎに見覚えのある到着ロビーの表示を見ながらやっと着いた~と思ったのだが、この後が長かった…
20221224_231043_001.JPG


と言うのは、スーツケースが届かなかったからだ。で、ロストバゲージの手続きをし、やっとホテルに向かったのだが、着いたのは現地時間の夜中の0時半ごろで、レストランもバーも閉まっていればルームサービスももう無く、しかも部屋のミニバー(冷蔵庫)も空で、あるのは部屋に置いてあったぬるい水のみ。ビールぐらい飲みたいところだが、何もない…今になってお腹もすいたけど、飛行機で食べずに持ってきたおつまみの豆しかない…という、ものすごくげんなりする到着だった。そんなわけでその日の部屋の写真も撮っていない。部屋にユカタと呼ばれる室内着があったので、それを着て寝た。まあ次の日にはスーツケースも届くだろうとは思っていたが、万一紛失したら水着も無ければ夏服も無い状態で、もちろん買えばいいけど持ってきたクリスマスプレゼントとかは無くなるし(モーツァルトのリンツ交響曲の古本のちょっといいスコアを用意してたのでそれは無くなったらものすごく残念だと思った)、何しにここまで来たんでしょ状態でホントげんなりだった。写真は次の日に無事に届いたスーツケース。
20221225_121547_001.JPG


このドイツ=マレーシア間の旅は毎回毎回何か起こる…今まで、モスクワトランジットで遅延のため強制収容所かと思うようなところで見張られて一晩過ごしたり、アムステルダムに着いたら乗客全員のスーツケースがまるごと届いてなかったり(嵐で危ないとかで(乗客のみ乗せて)重いスーツケースは意図して置いてきたとの説明だった)、帰りに乗り継ぎのイスタンブール空港が雪で閉鎖されててクアラルンプールで3日も足止めを食らったりとかがあったし、コタキナバルに到着した際にロストバゲージに遭ったのはこれで2回目だ。3回来たうちの2回もロストバゲージ。凄い確率だなぁ…
20221225_121614_001.JPG


以上、デュッセルドルフの自宅を出た12月23日の15時頃から到着の12月25日の0時半(デュッセルドルフの24日17時半)までの1日以上の旅のお話がおしまい。次回からはやっとボルネオでのお話を。
nice!(35)  コメント(9) 
前の3件 | - 2022-23年年末年始 ボルネオ ブログトップ