めぎ家バルコニーの春 [小さな出来事]
今日はめぎ家のバルコニーの写真から。
↑今年はアオガラがよく訪ねてきている。(ラティスの上にものすごく小さく写っている。)そっと巣箱の観察扉を開けて見たら、いつのまにか巣作りしてあった!まだ卵は無いが、日々観察しているうちのドイツ人によると、巣箱のすぐそばで雄が雌に餌をやったりする行動が見られたとのことで、期待。
撮ったのは4月6日。もう10日も経っているのね。春は勢いが激しく、今は下のピンクの桜はすっかり終わってしまっている。
今年はライラックが全く咲かなくてとても残念なのだが、ギボウシは生き生きしているし…
クレマチスも芽を出しているし…
紫陽花はものすごい勢い。
もうこんなに蕾も育ってて、早すぎる…
去年か一昨年かに買ってここに突っ込んだ(まさに突っ込んだという感じだった)プリメーラが、放置してあるのに勢い良く咲いていた。
今年のバルコニーライフはどうなるかな。
↑今年はアオガラがよく訪ねてきている。(ラティスの上にものすごく小さく写っている。)そっと巣箱の観察扉を開けて見たら、いつのまにか巣作りしてあった!まだ卵は無いが、日々観察しているうちのドイツ人によると、巣箱のすぐそばで雄が雌に餌をやったりする行動が見られたとのことで、期待。
撮ったのは4月6日。もう10日も経っているのね。春は勢いが激しく、今は下のピンクの桜はすっかり終わってしまっている。
今年はライラックが全く咲かなくてとても残念なのだが、ギボウシは生き生きしているし…
クレマチスも芽を出しているし…
紫陽花はものすごい勢い。
もうこんなに蕾も育ってて、早すぎる…
去年か一昨年かに買ってここに突っ込んだ(まさに突っ込んだという感じだった)プリメーラが、放置してあるのに勢い良く咲いていた。
今年のバルコニーライフはどうなるかな。