チェコとドイツの国境の辺り [ドイツ各地]
長々お伝えしてきた2008年夏の旅行記もようやくゴールが見えてきた。
チェコ滞在も終わり、いよいよドイツに戻ってきた♪

雨がやむのを待って、国境の展望台へ。

ぬかるんでいるけど、チェコとドイツがぐるっと見えるのを楽しみに。




着いた!

・・・と思ったら、この日は展望台が休みだった・・・中に入れず。がっかり。
木々の合間からこんなのが見えただけ。

またいつかの楽しみにしましょ。でも、いつかって、いつかなあ・・・
久々のドイツ♪

綺麗♪


こういう景色、ちょっと北海道を思い出す。

冬支度ですねえ。

チェコ滞在も終わり、いよいよドイツに戻ってきた♪

雨がやむのを待って、国境の展望台へ。

ぬかるんでいるけど、チェコとドイツがぐるっと見えるのを楽しみに。




着いた!

・・・と思ったら、この日は展望台が休みだった・・・中に入れず。がっかり。
木々の合間からこんなのが見えただけ。

またいつかの楽しみにしましょ。でも、いつかって、いつかなあ・・・
久々のドイツ♪

綺麗♪


こういう景色、ちょっと北海道を思い出す。

冬支度ですねえ。

バイロイト [ドイツ各地]
国境を越えてドイツに入ってアウトバーンを走っていると、いかにもドイツって感じの景色♪


速度無制限のアウトバーンなのに、ものすごく安全に感じるドイツ。運転マナーって、その国の文化熟成度を表しているんじゃないかと思ったり。
ちょっとこちらで一休み。

そう、このお方のここ。

・・・と言っても、毎年チケットの申し込みをしているんだけど、4年連続で落選。7年?8年?待てば、本当に手に入るのかなあ・・・
銅像じゃなくて本物のオペラを見たいものです。

8月初旬のこの時期、日本から友人がバイロイトに来ていたので、ちょこっと寄って一緒にお昼。

めぎとその友人のみビール♪

久々のドイツ料理。


重かった・・・
バイロイトはとても小さいけど素敵な町。

いつかオペラを見に来ることができるかしら。



速度無制限のアウトバーンなのに、ものすごく安全に感じるドイツ。運転マナーって、その国の文化熟成度を表しているんじゃないかと思ったり。
ちょっとこちらで一休み。

そう、このお方のここ。

・・・と言っても、毎年チケットの申し込みをしているんだけど、4年連続で落選。7年?8年?待てば、本当に手に入るのかなあ・・・
銅像じゃなくて本物のオペラを見たいものです。

8月初旬のこの時期、日本から友人がバイロイトに来ていたので、ちょこっと寄って一緒にお昼。

めぎとその友人のみビール♪

久々のドイツ料理。


重かった・・・
バイロイトはとても小さいけど素敵な町。

いつかオペラを見に来ることができるかしら。

バンベルク [ドイツ各地]
さてさて・・・めぎは写真の整理中。夏の旅行記は町をあと一つ残すのみ。それからハンブルクへの出張記も。まずは夏の話を終わらせようかな。
すっかり間が空いてしまったが、夏のポーランド・チェコの帰りに寄ったところがもう一つ。

最後に寄ったのは、バンベルク。

とっても可愛い建物ばかり。

バリバリのカトリックの町。


この景色は有名かも。


この川の水量を調節しているこれ、魅力的♪


デュッセルドルフまでのドライブに供えてゆっくり一休み。ポーランド・チェコの旅行を経て久々にドイツのコーヒーを飲んで、とっても嬉しかっためぎ♪

こうして見てみると、夏が夢の話みたい。日が長くて明るかったなあ。
すっかり間が空いてしまったが、夏のポーランド・チェコの帰りに寄ったところがもう一つ。

最後に寄ったのは、バンベルク。

とっても可愛い建物ばかり。

バリバリのカトリックの町。


この景色は有名かも。


この川の水量を調節しているこれ、魅力的♪


デュッセルドルフまでのドライブに供えてゆっくり一休み。ポーランド・チェコの旅行を経て久々にドイツのコーヒーを飲んで、とっても嬉しかっためぎ♪

こうして見てみると、夏が夢の話みたい。日が長くて明るかったなあ。