SSブログ

見上げて撮る [2021年秋 ドイツ南西部とフランス北東部]

現在、10月の秋旅の話を連載中。

ここはフランスのロレーヌ地方のメッスという街にあるサンテティエンヌ大聖堂。
DSC_3366_001_01.JPG


1220年から1520年にかけて建設され、ステンドグラスの面積が約6500m²とフランスの大聖堂の中で最大だとのこと。古いものから戦後の新しいものまでいろんな時代のステンドグラスが楽しめる。日本で有名なのはシャガールのだが、それは後日ご紹介。
DSC_3372_001.JPG


古そうな壁に…
DSC_3375_001.JPG


古そうな像。
DSC_3373_001.JPG


ヴォールト天井の高さが41メートル以上で、フランスで3番目の高さ。
DSC_3379_001.JPG


見上げていると吸い込まれそうな気分。
DSC_3382_001.JPG


このステンドグラスはとても新しい。Jacques Villonという画家のデザインで、1957年のもの。その前のは第二次大戦で損傷とのこと。
DSC_3377_001.JPG


以前は教会のような屋内では手振れしないように、そして明るく撮れるように絞り開放で撮ることが多かったが、今回はあれこれハッキリ写るようにF値を8に設定して撮影。そして、露出を色々変えてわざとこんな風に明るく撮ってみたりもして楽しんだ。ISO耐性もいいし、手振れ補正もよく効く新しいカメラならではの技。
DSC_3388_001.JPG


新しいと言ってもZ6は2018年発売で、もう3年前のカメラだけどね。カメラって、あっという間にどんどん世代交代していくわねえ…以前来たときはAPS-Cの一眼レフD5600で撮影してて、それもいいカメラだったけどやっぱりISO耐性に限度を感じたし、こういうところはやっぱりフルサイズで撮りたいなと思うきっかけになった場所。今回は撮影がとても楽しかったし、あとで撮った写真を見るのも、画像の荒れなどが無くて楽しかった。また、今回のカメラZ6はミラーレスなので、シャッター音を完全無音にできることがよかった。ミサをやっていなくても、教会の中では静かに撮りたいもの…いくら撮っても全く音がしないのは、気兼ねなく撮れてそういう意味で撮影に集中できてよかった。ただ反対に、音がするから一枚でうまく撮ろうと努力するというのが無い、とも言えるかも。
nice!(29)  コメント(8)