ヴィサンブール初日の散歩を終える [2022年秋 ヴィサンブール]
今日は2022年秋のフランスのヴィサンブールのお話を。
ヴィサンブールの修道院教会を見終えて出てきたら、すぐそばにクリスマスマーケット用の小屋がたくさん立っていた。

ヴィサンブール地区コミュニティと書かれている。この辺りの共同のクリスマスマーケットがここに立つということなのかな。

小屋は可愛いが、そのため後ろの壁画がよく見えなかった。

その近くのこちらは「塩の家」。もともとは病院で、その後塩の倉となり、さらにその後屠殺場となっていたところだとか。

うねうねしている屋根が面白い。

そのそばのこちらのレストランでいつもお昼を食べていたのだが、この日はもうお昼に豪勢なフランス料理フルコースを食べたので、写真撮っただけ。

おお~凄いカッコ…

黄葉とこのタイプのガス灯(電灯かもしれないが)がいかにもヨーロッパ。

黒いのはゴミ箱。

この日はこれで散歩を切り上げ、宿に戻って一休みした。
ヴィサンブールの修道院教会を見終えて出てきたら、すぐそばにクリスマスマーケット用の小屋がたくさん立っていた。
ヴィサンブール地区コミュニティと書かれている。この辺りの共同のクリスマスマーケットがここに立つということなのかな。
小屋は可愛いが、そのため後ろの壁画がよく見えなかった。
その近くのこちらは「塩の家」。もともとは病院で、その後塩の倉となり、さらにその後屠殺場となっていたところだとか。
うねうねしている屋根が面白い。
そのそばのこちらのレストランでいつもお昼を食べていたのだが、この日はもうお昼に豪勢なフランス料理フルコースを食べたので、写真撮っただけ。
おお~凄いカッコ…
黄葉とこのタイプのガス灯(電灯かもしれないが)がいかにもヨーロッパ。
黒いのはゴミ箱。
この日はこれで散歩を切り上げ、宿に戻って一休みした。