ヴィサンブール初日の散歩を終える [2022年秋 ヴィサンブール]
今日は2022年秋のフランスのヴィサンブールのお話を。
ヴィサンブールの修道院教会を見終えて出てきたら、すぐそばにクリスマスマーケット用の小屋がたくさん立っていた。

ヴィサンブール地区コミュニティと書かれている。この辺りの共同のクリスマスマーケットがここに立つということなのかな。

小屋は可愛いが、そのため後ろの壁画がよく見えなかった。

その近くのこちらは「塩の家」。もともとは病院で、その後塩の倉となり、さらにその後屠殺場となっていたところだとか。

うねうねしている屋根が面白い。

そのそばのこちらのレストランでいつもお昼を食べていたのだが、この日はもうお昼に豪勢なフランス料理フルコースを食べたので、写真撮っただけ。

おお~凄いカッコ…

黄葉とこのタイプのガス灯(電灯かもしれないが)がいかにもヨーロッパ。

黒いのはゴミ箱。

この日はこれで散歩を切り上げ、宿に戻って一休みした。
ヴィサンブールの修道院教会を見終えて出てきたら、すぐそばにクリスマスマーケット用の小屋がたくさん立っていた。
ヴィサンブール地区コミュニティと書かれている。この辺りの共同のクリスマスマーケットがここに立つということなのかな。
小屋は可愛いが、そのため後ろの壁画がよく見えなかった。
その近くのこちらは「塩の家」。もともとは病院で、その後塩の倉となり、さらにその後屠殺場となっていたところだとか。
うねうねしている屋根が面白い。
そのそばのこちらのレストランでいつもお昼を食べていたのだが、この日はもうお昼に豪勢なフランス料理フルコースを食べたので、写真撮っただけ。
おお~凄いカッコ…
黄葉とこのタイプのガス灯(電灯かもしれないが)がいかにもヨーロッパ。
黒いのはゴミ箱。
この日はこれで散歩を切り上げ、宿に戻って一休みした。
2023-03-08 02:00
nice!(34)
コメント(7)
フランス料理のフルコース・・・。
日本食のフルコースってのはあるのかな?
by Baldhead1010 (2023-03-08 03:43)
わぁ~女性の格好もさることながら男性の方のお洋服もすごいですね^^
↑日本食のフルコースって、多分懐石料理に当たると思いますよ。
by mm (2023-03-08 06:42)
ゴミ箱も景色に溶け込むようにデザインされてますね。
日本はそういうところはいまいちです。
by YAP (2023-03-08 07:59)
街中にゴミ箱があるって良いですね
銀座にあった灰皿なくなったら
やたらと吸い殻が増えた時期がありました
なんでも無くすんじゃなくて ある事も大切だと思います
by (。・_・。)2k (2023-03-08 13:30)
日本は、地下鉄サリン事件以来、本当にごみ箱がなくなって、不便だなぁと思います。ロンドンも、ごみ箱がどこを歩いていても必ずあるので、それに慣れちゃうと、ない事に驚きます^^
by おと (2023-03-08 17:49)
クリスマスマーケット、もう始まってて夜になるとオープンしてたのかな。
半袖や短パンの人もいて、なんだかクリスマスマーケットとのギャプがすごい^^。
by Inatimy (2023-03-08 19:56)
病院→塩の蔵→屠殺場
ですか
色々な使われ方をしたのですね。
by 八犬伝 (2023-03-08 21:17)