SSブログ

新しい古い机 [文化の違い]

今日はめぎの近況を。

めぎは長いことこの机を愛用してきた。
DSC_3907_001.JPG


↑この机は今から約30年前に東京で買ったもの。それは、当時勤めていたある一部上場企業での総合職の仕事をやめてもう一度大学に行き、新たな勉強をして全く別の道に進もうと決心した頃。当時のパートナーと日本橋三越デパートに机を見に行き、8万円ぐらいで購入。木のように見えるが木製ではなく、非常にスタイリッシュで、新しく勉強を始めためぎにぴったり、と当時のパートナーがとても気に入って勧めたので選んだものだ。

そのパートナーとは日本にいる間に離婚に至り、その後めぎはドイツに留学し、さらに就職。ドイツ在住2年目に意を決して日本から他の荷物とともにこの机をドイツに運び、ずっと使ってきた。アンティークの天然の素材の家具を揃えているうちのドイツ人は、この人工的なスタイリッシュさを最初から好まなかったが、めぎの物だからとそれ以上は追及せず、めぎとしても思い出のあるこの机を手放すつもりはなかった。しかし、25年ほど使い込んだところで表面の化学塗料が劣化して汚くなってきて、木製ならそれをやすり掛けしてまたニスを塗って…などと蘇らせることもできるのだがこういう人工物はそうはいかず、そろそろお役御免かな、と思うようになった。それでもそう思い始めてからも5年ほど使い続けていたのだが、先日キッチンのかどの戸棚を買い替えたときに、こういうアンティークっていいなって素直に思い、ネットで検索して1830年もののビーダーマイヤー様式の机を見つけ、589ユーロとそれほど高くもなく、思い切って購入。

こうして古い机が新しくめぎの部屋にやってきた。
DSC_5006_001.JPG


古い机だから傷なんかもあるんだけど、それも新しい工業製品の劣化とは全く違って1830年からの歴史が感じられて嬉しい。これを使っていた人はどんな人だったのかな…などと想像したりして、ロマンを感じる。
DSC_4991_001.JPG


引き出しもあって…
DSC_4984_001.JPG


中にはこんな鍵が。
DSC_4987_001.JPG


同時に今まで使っていた机は解体して外に運び出し、粗大ゴミに出した。運ぶのを同じアパートの人たちが手伝ってくれたのだが、誰も欲しいとは言わなかった。よく、粗大ごみを外に出していると回収前にめぼしいものを集めて行く人がいるのだが、その人たちもその机には手を出さなかった。そうなんだな…ここでは本当にこういう工業製品って何の価値も無いのね。30年前に8万円もしたいい机なんだけどなぁ…そんな現実を改めて感じつつ、自分で解体して外に運び出したので、なんというか、その長年愛着を持って思い出とともに使い続けてきた机とキッパリすっきり、机さんありがとうってお別れすることができた。

この新しい古い机はめぎが死ぬまで使い続けることになるだろうと思う。その後はこんな古いものとは言えこの価値の分かる人に引き取ってもらえるように、遺言書を作っておこう。
DSC_4993_001.JPG


そんなことを考えるようになった昨今。新しい古い机。めぎもこの形と雰囲気が素敵だと思ったが、何よりうちのドイツ人がとても気に入って、非常に満足している。
DSC_5015_001.JPG


一方、前のパートナーと一緒にいるときに買ってドイツまで持ってきた家具はもう一つ。机と並んで毎日必ず使う鏡台だ。たぶんそれは、めぎの最期まで使い続けるものと思う。そちらの方はエレガントなデザインなのでうちのドイツ人も何も言わないが、でもやっぱりアンティーク風に作った工業製品に過ぎないので、めぎの死後はたぶんゴミに出されるのではないかな。寂しいことだけど、それはめぎとともに終わりを迎えるというのが正しいのだろう。この機会に、もう連絡も途絶えた日本の前のパートナーが元気で活躍してくれていることを心から願う。
nice!(34)  コメント(11) 

nice! 34

コメント 11

mm

何となくめぎさんの好みがわかるような机ですね。わたくしのはカナダ製のものをアメリカで購入した、がっちり重いいかにも工業製。日本の半間足らずの出入り口を入らずドアを外して、やっといれたと言うデカイもの。
by mm (2024-03-13 06:32) 

Baldhead1010

無垢の木材で作った家具類は、少なくとも、その木が育った年数は使ってやらないといけない、そんなことわざが有るようです。
by Baldhead1010 (2024-03-13 06:49) 

向日葵

実に素敵な新しい古い机ですね!
こんな感じの机、憧れます。
机は一応あるのですが、部屋の隅にやられていて、
今では殆ど荷物置き。
書き物は専ら食卓で、です。
その机、小5の時に家を新築した親が、購入してくれた
子供用に勉強机なのですが、あちこち禿げたり
壊れ始めたりしています。
ざっと50年も経てば「そんなもの」でしょう。。
だって子供用に作られた勉強机ですもの。
Megiさんの物とは元々から雲泥の差です。
でもそれなりに愛着のある可愛い机でもありますがー。
by 向日葵 (2024-03-13 07:28) 

テリー

素敵な古い新しい机ですね。
これから、使って行けば、さらに、想い出が、刻まれますね。
by テリー (2024-03-13 07:44) 

YAP

人に歴史あり。
めぎさんの歴史も教えていただいて。
当たり前ですが、人それぞれの人生があって、みんなが自分の人生を一生懸命に生きてるんですよね。
それとともに生活の一部となってきたモノの数々。
長く使ったものは愛着もあり、手放すときは寂しくなりますよね。
新しい机も、めぎさんが気に入りますように。
by YAP (2024-03-13 08:18) 

(。・_・。)2k

素敵な机ですね  でも 前のもしっかりしててカッコイイと思うな
30年前に8万はお高いですよね
俺もそろそろ断捨離して物を減らしたいな
by (。・_・。)2k (2024-03-13 16:25) 

JUNKO

新しい机との付き合いがこれからは締まり新しい歴史ができるのですね。日本人はアンティークなものあまり好まない傾向がありますね。
by JUNKO (2024-03-13 16:48) 

Inatimy

新しい古い机、脚元がおしゃれな感じ。横に渡されたバーに足を乗せられるのいいな。
「人工的なスタイリッシュさ」で言えば椅子もそうなってしまうけど、ドイツ人さんとしては椅子は別にいいのかしらね。
逆に我が家は今の住まいの家具は全部IKEA。昨年の一時帰国で日本で使っていたアンティークの書棚を全部手放さないといけなかったのは辛かった・・・。IKEAも気に入ってるけどまだ手放しやすいかも。
by Inatimy (2024-03-13 18:26) 

stellaria

前の机も、新しい机も、どちらも素敵です。新しい机の足元のバーが可愛らしいですね。
机にまつわるめぎさんの思い出のお話を興味深く拝読しました。机は考えたり勉強したりするための拠り所ですね。今気がついたのですが、私は結婚以降、自分の机というものがありません。自分が学ぶ場所として、自分のための机を確保しておけばよかったと感じました。
by stellaria (2024-03-13 23:40) 

おと

アンティークの机、素敵ですね♪
気に入ったものに出会えて、良かったですね~。
家具って、長くつきあうから、いろんな歴史が刻まれて。
私は、大事な椅子があって、座面が破れては、何度も自分で布を張り替えていたんですが、二年ほど前に、職人さんに頼んでちゃんと治してもらいました。その椅子も、たぶん死ぬまで置いておくと思います。(今は、日本に置いてあります^^)

by おと (2024-03-14 22:09) 

momo

アンティークの机、素敵です!!!
by momo (2024-03-20 18:19)