SSブログ

この春のあれこれ [文化の違い]

今日も最近のデュッセルドルフの風景から。
DSC_6155_001.JPG


先週、モクレンが綺麗に咲いていた。
DSC_6152_001.JPG


撮った場所はあまり綺麗なところではないのだが...ここの工事も随分長いなあ…
DSC_6157_001.JPG


今日の写真は先週月曜日の14時ごろの撮影。この日、公務員等の大きなストライキがあって電車もバスも止まってめぎはオンライン授業。それで合間にちょっと用足しに出かける時間があったのだ。
DSC_6158_001.JPG


それでモクレンの花や春の芽の初々しい色を見ることができた。直前まで雨が降っていたのだが、ちょうど晴れてくれてラッキー。(帰宅したらまたモクモクと雲が広がって真っ暗になって土砂降りになった。)
DSC_6162_001.JPG


フレキシブルにオンラインで授業が可能になったのは、コロナのおかげと言えば本当にその通りで、それに限らずこの3年間に否応なく仕事のデジタル化が大いに進んだ。全ての教室にプロジェクターが設置され、教師にはみんなiPadが支給され、めぎは今や黒板に書くということがほぼ無く、全授業においてiPadをプロジェクターに繋いで画面を見せて授業をしている。板書もiPadに書いて見せている。生徒にもそこに答えなどを書かせる。授業中には生徒にもiPadを配布してネットに繋いで調べさせたり、発表のプレゼンを用意させたりもする。この、他のタブレットではなくiPadになった経緯についてはなんとも分からない…(つまり、誰がどうしてアップルに決めたのかしらね。)これで電気が無くなったらどうなるのかな、とちょっと心配だが、紙の教科書ってそのうちには無くなるんだろうなと思う。高等部では生徒の方が既に自分のタブレットを持っててノート代わりにしてて、プリントを配布しても写真撮ってデータ化し、紙を返してくれる。紙派の人もまだまだいるけど、どんどん減ってきている。
DSC_6159_001.JPG


この春休み中には、教室から黒板も撤去されてスクリーンだけになるようだ。これはひとえにコロナでオンライン授業を強制されて教材のデジタル化が進んだためで、コロナが無かったら、こんなに早く黒板撤去まではならなかったのではと思う。
DSC_6163_001.JPG


話はストライキに戻るが、5~6回ストライキをした今回のベースアップ交渉、日本で言えば春闘に当たるこの交渉はもめにもめているようで、未だ決着がついていない。10.5%かつ少なくとも500ユーロの値上げと今回の交渉の結果は1年間有効(つまり来年も再び賃上げ交渉をする)という要求を出している組合に対し、国側は、段階的に8%かつ最低300ユーロの値上げと、一時金3000ユーロと、今回の交渉の結果は2年間有効、という回答だとのこと。いつ決着がつくのかよく分からない。
DSC_6165_001.JPG


どうなるのかな~
nice!(32)  コメント(8) 

nice! 32

コメント 8

(。・_・。)2k

タブレットで勉強するって時代ですね
そう言う意味では凄い進化しましたね

by (。・_・。)2k (2023-04-02 02:06) 

Baldhead1010

年寄りはデジタル化、IT化にはついて行けません。
by Baldhead1010 (2023-04-02 03:24) 

おと

どんどん変わっていきますね!黒板とかチョークとか、見たことがないという時代になっていくんですね。
by おと (2023-04-02 05:31) 

YAP

新型コロナ禍はデジタル化を一気に進めましたね。
フレキシブルな働き方とそれを実現するための環境が一気に整いました。
タブレットが Android ではなく iPad を選定されたのは、シンプルに速さと安定性でしょう。
私は Android タブレットを使用していますが、操作のもっさり感、アプリの不安定な挙動(突然落ちたり)等、自分で買ったものではないのでまだマシですが、これをお金を出して買おうとは思わないくらいのレベルです。
by YAP (2023-04-02 06:58) 

stellaria

黒板撤去ですか!メリットも大きいと思いますが(チョークの粉が飛び散らないなど)節電や環境のことを考えると、黒板で済んでいたことに全部電気を使うのはどうなのかなと思ったりします...。でもiPadで読み書きしたりデータをやりとりできるのは便利ですね!小学校の現場で見ていると板書をノートに写すこと自体が大変な子もいるので、そういう子の負担も減って助かるだろうと思います。
by stellaria (2023-04-02 07:24) 

テリー

教育にタブレットが使われてゆくのは、当然の成り行きですね。20数年前に、シンガポールに住んでいた頃、タブレットが、教育に、一人一台で、使われ始めていました。
タブレットにiPad が、採用されているのは、面白いですね。iPad は、私もかなり前から使っていますが、Android に比べると高めの値段です。教育用は、Apple も安く提供しているのでしょうが、価格面では、Android に負けると思います。そこを総合的に、判断してiPadを採用しているのなら、すばらしい。

by テリー (2023-04-02 11:02) 

Inatimy

プチプチと初々しい緑が出て来てるの、見てて嬉しくなりますね^^。
春だなぁ、本当に春なんだなぁ・・・って。
でもこの青空と日差しを信用して薄着で出かけると、
寒い目を見るんですよね、この時期って^^;。
by Inatimy (2023-04-03 05:21) 

mm

本を読むのもパソコンではどうも落ち着かないわたくし。
やはり絶対紙派だわ。
by mm (2023-04-03 06:16)