SSブログ

秋休みに入るとともに [小さな出来事]

ドイツでも白菜の売られる季節になった。
a1.jpg


いつもめぎ家が買い物をしている金曜日のマルクト市場は、近郊農家が週に一回開く市場。だから季節感が満載。手前は赤ビート。
a2.jpg


ナスや左のズッキーニが売られるのはあとどのぐらいかな…ナスの右上にちらっと写っているのは芽キャベツ。ドイツの代表的な冬の野菜の芽キャベツが登場してきたのだ。
a3.jpg


大根の手前の黒い丸いのも大根。おでんや煮物や鍋物など日本にいたときは大根って冬の野菜というイメージだったけど、ドイツでは秋。冬には売られない。
a4.jpg


カボチャの向こうに見えているトマトも、夏と比べると数が少なくなってきた。真冬には売られない。もちろんスーパーに行けばスペイン産とかのが真冬でも売られるけど、この金曜日のマルクト市場では全く売られない。美味しいうちに食べダメしておこう、とうちのドイツ人は1ダース購入。
a5.jpg


さて、デュッセルドルフは辛うじて危険地域にならずにあるが、それも時間の問題になってきた。お隣ケルンは昨日から危険地域。10万人当たりの7日間の新規感染者数が50人を超えたのだ。ちなみにデュッセルドルフは44.5人。50人を超えると、外を歩くのもマスク着用義務になる。めぎの住むノルトライン・ヴェストファーレン州にはケルン以外にも50人を超えた街が複数あり、その周りも軒並み40台で、ノルトライン・ヴェストファーレン州からの旅行者に48時間以内のコロナ検査のネガティブ結果または14日間の自己隔離を義務付ける州も現れた。つまり、他の州に行くのも外国旅行並みの制限がかかるようになったというわけである。
a6.jpg


一日の新規感染者数はドイツ全体で4000を超える日が続く。再生産数も1.04~1.65である。このような状況でも集中治療室のキャパシティはまだ24%の余裕があるそうで新規感染者数が1000台だった頃と大して変わっていないし(しかし重症者の数は一週間前より倍増したそうだがつまり集中治療用のベッド数も増やしたらしい)、死者の割合も3%と今のところは特に上がってもいないが、さてこれをどう考えたらいいのだろう。ドイツの人口は約8315万人で、今までにかかった人の数は約32万人なので、ここまでのところでコロナにかかった割合は約0.38%。うーん、これって、多いの?少ないの?めぎは毎日50人ぐらいを教えてて、そのうちの0.19人が既にかかった可能性があって、その人たちが日々1.04~1.65人に感染させると考えると、ええと…結局めぎはよくわからないのだが、かたやお隣フランスでは一日の新規感染者数が2万人を超えてて、ドイツ国内も物理学者メルケルさんの定めた危険ラインを超える感染者数になってきてて、ああこれが第2波ってやつなのね、という感じ。
a7.jpg


そんな状況になったところで秋休みに入り、学校を休校にせずともお休みになったわけだが、この状態が続いても秋休み後に休校になる予定はないようだ。休みに入るタイミングで休みの後はこういう体制でこういう規則で授業を続けると言うような通達が届き、長い長い長いドイツ語の通達を読みながらなんだかうんざり。
a8.jpg


この秋休み、めぎはまず、採点をもう一クラス分終えなければならない(ドイツは秋休み前に学期が終わるわけではないので、試験をやったところで休みに突入、という感じである)。それから教育実習生の評価報告書を2人分書かなければならない。それから、1四半期の成績判定をしなければならない。それから…と日本の夏休みの子供の宿題みたいにあれこれ抱えたままで、それこそ日本の夏休みみたいに一日の過ごし方をちゃんと決めて、午前中は8時から11時まで仕事、それから1時間散歩かバルコニーの世話か昼御飯の支度、午後は自由時間、という風にでもしないといけないかな、などと思っているところ。
a9.jpg


しかし、もうそんなふうに理性的にきっちり行動することにうんざりしてもいる。あれこれきちんとするのはもうコロナ対策で十分なのだ。仕事を忘れてぼんやりするためにも、まずは採点だけでも終わらせたいな、終わらせなければな、と思っているところである。
a10.jpg
nice!(36)  コメント(8) 

nice! 36

コメント 8

Baldhead1010

やっぱり、マスク、手洗い、三密防止しかないんでしょうね。
by Baldhead1010 (2020-10-11 04:23) 

mm

どこもかしこもコロナコロナですね~昨日ヨ〇バシに行ってカメラを購入(入荷待ち)しましたがいつもよりお客は少なく、結構頑張ってコロナ対策はしているようです。
でも千葉市は増えているから、あまり大きく動けないです。

もう芽キャベツが出ているのですねぇ~こちらではまだ見かけないわ。まだ夏野菜が結構多いです。
by mm (2020-10-11 06:13) 

YAP

なるほど、重症者や死亡者はそんな感じなんですね。
それが多いか少ないか、インフルエンザ等、他の感染症と比較してどうかというのが判断のポイントではないでしょうか?
日本では、通常のインフルエンザの患者数と比べると、新型コロナ、というか「新規陽性者(無症状もいるので患者数ではない)」は桁違いの少なさです。
今の感染症対策のおかげで、インフルエンザも超がつくほどの記録的少なさになりそうです。
急にゼロリスクを求める社会になり、これが継続するのかと、そちらの方が不安です。
by YAP (2020-10-11 07:03) 

テリー

新型肺炎は、やっかいですね。収束したかに見えて、また、いつの間にか、増加する。
日本のコロナ対策、批判する人も多いですが、今のところ、欧米に比べると、桁違いに、患者数、重症者数、死者数が少なくうまくいっています。
来年早々には、ワクチンも出来るでしょうから、それまで、3密を避け、手洗い、うがいをやってゆくしかないですね。
by テリー (2020-10-11 07:40) 

ナツパパ

欧州では収束しつつある、と思っていたのですが、しぶといですね。
対策といっても、以前からのやり方を続けるしかないのかな、こちらでも。
...もううんざり、と思うのは、わたしも同様です。
先日、ふと、軽井沢までドライブしてしまいましたです。
by ナツパパ (2020-10-11 09:44) 

(。・_・。)2k

野菜で季節を感じるってあまりないんですが
ブログを始めてから そういうの勉強になってます
野菜を食べるようになったのもブログのおかげかな

by (。・_・。)2k (2020-10-11 12:40) 

stellaria

日本ではGo to キャンペーンとやらで人が行き来していますし、海外からの入国も緩和されて、これからどうなることかと心配しています。
めぎさんはお休みとはいえ、大量の宿題があるのですね...。せめて散歩の時間だけでも、まだ明るさのある秋の光を目一杯楽しんでくださいね。
by stellaria (2020-10-11 14:43) 

Inatimy

野菜の種類が豊富ですね〜。大根が手に入るのは羨ましいな。
そろそろカボチャ、買おうかなと思ってるところです^^。
コロナ、ますます酷くて、もう自転車と徒歩の範囲圏内しか行けてないです・・・。
by Inatimy (2020-10-11 21:18)