SSブログ
めぎはいまここ ブログトップ
前の30件 | 次の30件

ここは [めぎはいまここ]

ビッグアイランドにいらした方がいるようなので、またクイズです。
ここはどこでしょう?


nice!(40)  コメント(16) 
共通テーマ:moblog

ハイライト [めぎはいまここ]

昨日の答は、この〜木何の木じゃなくて、マーク・トウェインの木です。1866年に植えた、モンキーポッドという木で、ハワイ島の南にあります。マーク・トウェインがハワイにもいたとは知りませんでした。
今日の場所は、ハワイに行ったことのない方でもきっとご存じだと思います。


nice!(54)  コメント(21) 
共通テーマ:moblog

移動 [めぎはいまここ]

ビッグアイランドでの滞在が終わりました。これから次の滞在先に向かいます。次の場所では、めぎは仕事で、うちのドイツ人は休暇です…
この写真はサウスポイントです。人が全然いなくて、高い波飛沫とゆっくり戯れることが出来て、とても良かったです!
最後のは、滞在先にいたヤモリです。可愛かった!


nice!(51)  コメント(23) 
共通テーマ:moblog

ここに来ました [めぎはいまここ]

次の滞在先です。めぎは初めてですが、きっとすぐお分かりの方がいるでしょうね。
宿泊先は人の多いここを避けて、山の反対側にしましたが、仕事はこの町です。こんなところで仕事なんて、有り得ないですね〜


nice!(45)  コメント(20) 
共通テーマ:moblog

カイルアビーチ [めぎはいまここ]

そうです、オアフ島です。ワイキキを目の前にして仕事なんて、酷ですよね〜
泊まっているところは、山の反対側、カイルアです。小さなコンドミニアムがたくさんあって、静かで、地元の人と交流出来て、なかなか良いところですよ。


nice!(53)  コメント(22) 
共通テーマ:moblog

ここはどこから [めぎはいまここ]

しっかり遊んでいるめぎです♪
ここはどこから撮ったでしょう?


nice!(53)  コメント(24) 
共通テーマ:moblog

ではここは [めぎはいまここ]

みなさま、本当にハワイに詳しいですね〜めぎは未だに通りの名前も覚えられません。昨日の写真は、日没を目指してタンタロスをに行く途中で撮ったものと、頂上から撮った夜景です。現在のハワイの日没は午後六時頃で、北緯23度とかなり南で日が沈むスピードが速いので、タンタロスの門が閉まる6時45分までの間に撮影出来ました。
今日の写真は、ホノルルの山の反対側、カイルアの方を撮ったものです。撮影場所はどこでしょう?


nice!(52)  コメント(18) 
共通テーマ:moblog

仕事終了♪ [めぎはいまここ]

昨日の写真は、みなさまお答えの通り、パリ展望台からのものです。ここのところずっと天気が良くて、全然風が無かったですよ。
さて、仕事が終わって、ノースショアに行って来ました。とっても澄んだ海の色が印象的!


nice!(53)  コメント(19) 
共通テーマ:moblog

日帰り旅行 [めぎはいまここ]

日帰りで、カウアイ島に行きました。キャニオンが良かったです。シダの洞窟は、期待していたほどではなかったです…


nice!(55)  コメント(18) 
共通テーマ:moblog

ドイツへ [めぎはいまここ]

休暇も仕事も全て終了し、これからドイツへ帰国します。日本を経由出来ないのが残念ですが、もう帰らないと…ハワイ、さようなら〜!


nice!(55)  コメント(24) 
共通テーマ:moblog

帰宅 [めぎはいまここ]

フランクフルトから到着したことをmoblogしたのだけど、なぜかアップされてませんねえ・・・
めぎは無事にデュッセルドルフの自宅に着きました。
留守中にもたくさんのniceとコメントをありがとうございました。

下の写真は、フランクフルトでICEを待っているときに読んだ新聞です。
一面トップはどれも彼でした。

あ~ドイツに帰ってきたわ~♪
と、しみじみしました。


nice!(56)  コメント(36) 

海♪ [めぎはいまここ]

海を見に来ました。幸運にも、天気が良くてゆっくり散歩出来ました。


nice!(61)  コメント(32) 
共通テーマ:moblog

ここは [めぎはいまここ]

080320_141601.JPG080320_141621.JPG080320_142412.JPG080320_142441.JPGある歴史的事実で有名なところです。
nice!(64)  コメント(36) 

次は [めぎはいまここ]

080321_160512.JPG080321_175134.JPG080321_173042.JPG昨日の場所は、ハーメルンです。
今日はここにいます。
nice!(56)  コメント(24) 
共通テーマ:moblog

Frohe Ostern! [めぎはいまここ]

080322_172923.JPG080322_142943.JPG080322_133814.JPG080321_143831.JPGこちらはイースターです。
当たった方がいるようですが、もう一度。ここは、北ドイツです。
nice!(55)  コメント(22) 
共通テーマ:moblog

森の散歩 [めぎはいまここ]

080323_102804.JPG080323_124444.JPG080323_152333.JPG080323_152807.JPG080323_155236.JPG080323_102238.JPG昨日の場所は、前にもご紹介したここです。
今日は、エルベ河を渡って、森を散歩しました。非常に寒くて、水溜まりが凍っていて、木蓮もかたい蕾でした。
nice!(56)  コメント(23) 
共通テーマ:moblog

これから [めぎはいまここ]

080324_104046.JPG080324_104309.JPG080324_153611.JPG080324_155722.JPG080324_162445.JPGハンブルクから西へ移動し、雪の森をあとにして、オランダに来ています。これから島へ渡ります。もしかしたら島にいる間、電波が届かないかも…その場合は、明日の更新はお休みです。行ってきまーす!
nice!(56)  コメント(24) 
共通テーマ:moblog

ここは [めぎはいまここ]

080324_173432.JPG080324_181048.JPG080324_181434.JPG080324_181635.JPG080325_122931.JPG080325_122941.JPGオランダのSchiermonnikoogという島にきています。できる限り観光地化されてないところを探して来たんですが、思ったよりホテルが多いです。海抜差がほとんどない景色がとても素敵です。天気が変わりやすく、海岸を散歩中に何度も吹雪に遭いました。
nice!(57)  コメント(30) 
共通テーマ:moblog

名残惜しいですが… [めぎはいまここ]

休暇終わりです。360度空が楽しめるところとお別れ…これからデュッセルドルフに帰ります。
080325_111737.JPG080325_104429.JPG080325_151110.JPG080326_121654.JPG080326_141749.JPG

nice!(57)  コメント(26) 
共通テーマ:moblog

電車の旅 [めぎはいまここ]

久々に一人で電車に乗って旅をしました。ドイツを出て、めぎはどこに行ったでしょう?
080629_191711.JPG080629_192322.JPG080629_193116.JPG080629_193230.JPG

nice!(62)  コメント(31) 
共通テーマ:moblog

フランスです [めぎはいまここ]

ここはフランスですが、ドイツ語が通じる地域です。
こんなところにいったいどういう出張?って感じですが…早朝と夕方6時過ぎに散歩して撮ったものです。さて、めぎはどこでしょう?
080630_083214.JPG080630_075215.JPG080701_074800.JPG080701_074812.JPG

nice!(66)  コメント(35) 
共通テーマ:moblog

アルザス [めぎはいまここ]

ぶどう畑に囲まれたこんなところで、一週間泊まり込みです。めぎの部屋からの景色もどうぞ。
080701_081527.JPG080630_073525.JPG080701_205908.JPG080702_081726.JPG

nice!(62)  コメント(37) 
共通テーマ:moblog

一番近い村 [めぎはいまここ]

ここは、めぎが泊まっているところから一番近い村です。歩いて10分くらい。人口は800人ちょっとだそうです。早朝の光が綺麗でしょ。
080701_075441.JPG080701_075527.JPG080701_080000.JPG080701_080158.JPG080701_080405.JPG080701_081810.JPG

nice!(58)  コメント(40) 
共通テーマ:moblog

ここは [めぎはいまここ]

出張が終わって、うちのドイツ人が迎えに来て、週末に小旅行をしています。
ここは、ある有名な映画の舞台のモデルになったところです。さて、何の映画でしょう?
080702_154158.JPG080702_154148.JPG080702_142756.JPG080702_142822.JPG

nice!(55)  コメント(30) 
共通テーマ:moblog

今日はこちら [めぎはいまここ]

昨日の答は、デュッセルドルフに帰ってから詳しく書きますね。
今、アルザスの友人の家に泊まっています。今日はちょっと車で遠出をしました。ここはどこでしょう?
080705_104836.JPG080705_105811.JPG080705_114652.JPG080705_130806.JPG

nice!(49)  コメント(26) 
共通テーマ:moblog

そろそろ [めぎはいまここ]

昨日の答は、フライブルクとティティ湖でした。
そろそろデュッセルドルフへ帰ります。明日は通常の記事が書けるかな~
080701_080911.JPG080701_080730.JPG080630_073544.JPG080706_100729.JPG080702_143153.JPG080701_215220.JPG

nice!(46)  コメント(20) 
共通テーマ:moblog

ここは歴史的改革の発端の場所 [めぎはいまここ]

こんなところにきています。
a2.jpg
a1.jpg


お城の教会の裏庭で、ビールを飲みました♪
a3.jpg
a4.jpg


数日前までドイツはとても寒く、最高気温が13℃なんて感じだったのですが、突然暑くなり、ひっくり返って31℃でした。

nice!(56)  コメント(34) 

泊まっているところ [めぎはいまここ]

昨日の場所はヴィッテンベルク。ドイツ東部にある小さな町で、ルターが1517年に「95か条の論題」を掲げたところ。宗教改革の発端となった場所でした。ヴィッテンベルクについては、休暇が終わったら詳しく書きたいと思います。

さて、めぎは今、ザクセンに滞在中。ここでは、こんなお館に泊まっています。
a1.jpg


ここの主が、ケーキを焼いて待っていてくれました。
a2.jpg


猫ちゃんも。ミンツィです。
a3.jpg


30℃とは言え、からっとしています。あまり暑くなかったことが、この花から伺えますね。
a5.jpg


こんなお部屋に泊まっています。
a4.jpg


このお宅は貴族のお館。ドイツには、貴族の末裔がたくさんいます。明日は御宅拝見いたしましょう!

nice!(56)  コメント(23) 

貴族の館 [めぎはいまここ]

ドイツの貴族は、名前ですぐに分かります。苗字にvon(フォン)がつくのです。例えば、Hartmann von Aue(中世ドイツの有名な詩人)という名前の苗字はvon Aue(フォン・アウエ)で、ハルトマンが名前です。アウエ地方出身のハルトマンさん、という意味です。時代が下るとvon以下が家の名前となり、例えばAlexander von Humboldt(ドイツの地理学者)は、フンボルト家のアレクサンダーさん、という意味です。

名前にvonが付く人はドイツにはたくさんいるとは言え、ドイツにはもう貴族制度は無い。だから、多くの貴族は単なる一般庶民。

そんなわけで、ここは名前にvonがつくお方の館。その女性は今、70代。小さい頃にザクセンを出たため東ドイツ時代には西側にいましたが、歳を取ってザクセンに戻ったのだとか。戦争で財産のほとんど無くし、東ドイツ時代にも故郷とのコンタクトが全く閉ざされていたが、今、ゆかりのものを少しずつ集め、ようやく平和に過ごせるようになったのだとか。

さて、御宅拝見♪
a7.jpg


アンティークのマイセンの入っている戸棚。
a8.jpg


ゆかりの方々の写真。
a9.jpg


20年間くらいイギリスにいたので、英語の本がたくさん。
a10.jpg


一般庶民と同じと言っても、やっぱり私の暮らしとはずいぶん違うなあ・・・

めぎの目を引くこんなものも♪
a11.jpg
nice!(52)  コメント(25) 

貴族の館2 [めぎはいまここ]

ここは今めぎが泊まっている、ザクセンのある小さな町の貴族の御宅。
a12.jpg


緑色のは暖炉。冬には本当に薪を燃やして暖房に使っているが、夏はインテリアになっていた。

静物画って、こういうところで生まれたんですねえ・・・
a13.jpg


これはラジオ。
a14.jpg


ああ、魅力的♪
a11.jpg


この御宅の女主人は猫が大好き。ワゴンの横のも猫でしたよ。
a15.jpg


猫コレクションも!
a17.jpg


日本の猫も一つ加えていただきました。
a16.jpg


どれだかわかります?

70代とはいえ、ここの女主人はまだまだ現役。英語力を生かして、通訳や先生をしています。
nice!(54)  コメント(18) 
前の30件 | 次の30件 めぎはいまここ ブログトップ