SSブログ

夏休みに入ると・・・ [食べ物・飲み物]

先週の金曜日、1時に学校から解放されて帰宅してすぐ最初に向かったのは、いつもの金曜日のマルクト広場。
a3.jpg


いつもは午後に授業があるので午前中に買い物に来ているのだが(ドイツの学校では、教師は自分の授業のない時は学校にいる義務がないので、そういうことが可能なのだ)、この日は午後2時頃にここへ。
a1.jpg


時間帯が違うからか、夏休みに入ってすぐにみんな休暇へ移動し始めたからか、いつもよりずっと人が少なかった。
a2.jpg


ドイツでは、子どものいる人は子どもの夏休みの時期に合わせて2~4週間もの休暇をとる。休暇じゃなくとも病気で数週間休むこともあるし、病欠は有給休暇とは関係ないので病欠のあと休暇もしっかりとって3か月くらい休むこともある。その間その人の担当する仕事はストップする。その間代わりに対応する人が一応いることにはいるのだが、その人だって自分の担当する仕事を優先するし、休暇や病気で仕事が滞ることに関しては腹を立てつつも了解するドイツなので、本当にその仕事は下手すると何ヶ月も棚上げになる。何か問い合わせても、今その担当者が休暇中なので4週間後にもう一度問い合わせてください、なんて言われることはよくある。4週間後に問い合わせても、その間に仕事が膨大に溜まってて、でもだからといって残業する訳でもなく、対応してくれるまでに結局2か月かかるなんてことも普通だ。ようやく担当者と話をしたと思ったら、次の週からまた病欠で結局滞るなんてこともよくある。それでも経済がうまく回っているのだから、まあいいのだろう。そのとばっちりで日本などの外国が迷惑することに関しては、残念ながら無頓着であろうと思う・・・ドイツ企業と関わりのあるお仕事をなさっている方のお嘆きはよく分かるけど、人様に迷惑をかけない、ということは学校の教育方針にも全く入っていない国だから。

サッカーを見ながらの夕食はとてもシンプル。
a4.jpg


ようやく十分甘くなった地物トマトのブルスケッタ。上の写真の白いのはコールラビの薄切りに醤油と白ごまをかけたもの。この他、パンにハムをのせて食べた。
a5.jpg


デザートは丼いっぱいのサクランボ。ドイツの地物が出回るうちにおなかいっぱい食べておこう。
a6.jpg


このあと週末は雨となり、気温もぐーんと下がった。今週も雨がちのようだ。大学が休みになるまでにはあと2週間。めぎの仕事はあと10日間。指折り数えてしまうわ~

撮影: Nikon 1 V1 + 10mm(F2.8)、D600 + 24-70mm(F2.8)
nice!(36)  コメント(10) 

nice! 36

コメント 10

Baldhead1010

長期休暇で仕事が滞るのを可とする国なのに、その反対のせせこましい日本が似たような文化程度とは・・・。
by Baldhead1010 (2014-07-07 04:37) 

YAP

ああ、まさに最近の私の悩みです。
仕事よりも自分の休み優先、それは別にいいと思います。
仕事なんて、所詮「仕事」なんですし。
けど、休むのであれば、その間のバックアップ体制は整えておいてほしいと思ってしまいます。
文化が違うといわれれば、その通りで仕方がないのですが、もう少し何とかならないものかと、モヤモヤしたものがあります。
by YAP (2014-07-07 07:52) 

ちばおハム

子どもの休みの間に休暇が取れたらいいなあ。
ほんとにそう思います。
うちはこれから子どもたちは学童生活になりますよ。
by ちばおハム (2014-07-07 07:57) 

stellaria

最近は余裕がなくて、あまり記事を拝読できず申し訳ありません。日本なら休暇中も仕事の引き継ぎはしておくでしょうし、それをしない企業は評価が低くなるでしょうね。以前に住んでいた街で配られていたタウン紙に、市民の女性(だいたい中年以上)のインタビューが毎回載っていましたが、自分の子どもには「人に迷惑をかけないように」と言って育てたという人が非常に多かったです。地方の古い町だから余計にそうなのかもしれません。相手の気持ちや場の雰囲気に合わせて話をする、ゴミ出し当番などのルールを守る、強く自己主張しない、などの日本的な行動の仕方は、ドイツの方々にはなかなか理解が難しいだろうなあ…と、先日のコミュニケーションの話題とつきあわせながら考えています。
もう少しで夏休み、待ち遠しいですね。あとひと頑張り。でも、くれぐれもご無理されませんように。
by stellaria (2014-07-07 08:59) 

ナツパパ

数ヶ月先まで...それは厳しいですねえ。
郷に入れば郷に従え、とはいいますけれども。
でも、こうなるまでには歴史があるわけですから、
やはり尊重しなければ、なんて思います。

by ナツパパ (2014-07-07 09:38) 

engrid

お国柄ですね
でも、それって大事かも、、
みんな均一ではね、、と思いながらも
やはり、仕事が滞るのは困ったことでもあるし、、
by engrid (2014-07-07 18:00) 

Inatimy

こちらのマルクトのお店もバカンスに入って寂しくなったり、
いつもは無いお店が出ていたり。
サクランボ、我が家もやっと地物を買いました^^。
by Inatimy (2014-07-07 19:25) 

テリー

夏休みがあるというのは、いいですね。
夏休みだから、長期旅行が出来るということで、いさんで、出かけるのでしょうね。
毎日が日曜日だと、いつでも、出かけられるハズなんですが、相方の都合や、自分の病院外などの野暮用で、長期旅行は、なかなか、出来なくなりました。出来なくなったと言うより、出かけようという強い意欲が、無くなってきました。
by テリー (2014-07-07 21:32) 

mimimomo

イギリスで何時も不快な気持ちになりましたね~そう言うのが。
やはり日本の対応に慣れてしまっているから。でもそのうち慣れましたけれど^^
by mimimomo (2014-07-08 08:42) 

のの

デパートで担当してた商品が、輸入筆記具だったのですが
お客様から、モン〇ランのメカニカルペンシルの先端(芯が出ている部分)
が、カタカタいうのが気になる・・というご指摘があり
これは、「遊び」の部分だと説明しても納得いかないようなので
本国ドイツのメーカー本社に送ることになりました。
日本で通常修理や交換に出すと長くても2週間ぐらいで戻ってきますが
そのペンシル、海外とはいえ、戻ってくるのに数ヶ月かかりましたね。
さらに、日本人の繊細な苦情に呆れてたという話でした(笑)
by のの (2014-07-09 21:43)