ブドウ畑へ [2022年秋 ヴィサンブール]
今日は2022年秋のフランス・アルザス地方とドイツ・プファルツ地方の国境あたりのお話を。
フランスのヴィサンブールで一夜を過ごしためぎたちは、朝食後ちょっとお出かけ。ここはヴィサンブールのお隣の村、シュヴァイクホーフェン。訳すと「黙る中庭」。ドイツ領である。

場所はこちら。左下にヴィサンブールがある。そこはフランス。
めぎたちは今、シュヴァイクホーフェン村の裏手の山にいる。そこはワイン用のブドウ畑で、こんな器具が置かれてあった。



そして広がるブドウ畑。

ブドウの採り入れは既に終わっていて、たまに残っているものは…

こんな状態。

そこからしばらく散歩。

ズームでさっき見下ろした教会を確認。このときはフルサイズ用便利ズーム24-200㎜を使っていた。

時間は10時少し前ぐらいなのだが、早朝のようにひっそりとしていた。

この散歩の話、しばらく続く。
フランスのヴィサンブールで一夜を過ごしためぎたちは、朝食後ちょっとお出かけ。ここはヴィサンブールのお隣の村、シュヴァイクホーフェン。訳すと「黙る中庭」。ドイツ領である。
場所はこちら。左下にヴィサンブールがある。そこはフランス。
めぎたちは今、シュヴァイクホーフェン村の裏手の山にいる。そこはワイン用のブドウ畑で、こんな器具が置かれてあった。
そして広がるブドウ畑。
ブドウの採り入れは既に終わっていて、たまに残っているものは…
こんな状態。
そこからしばらく散歩。
ズームでさっき見下ろした教会を確認。このときはフルサイズ用便利ズーム24-200㎜を使っていた。
時間は10時少し前ぐらいなのだが、早朝のようにひっそりとしていた。
この散歩の話、しばらく続く。
2023-03-30 02:00
nice!(32)
コメント(7)
畑でできた干しぶどうは食べられるかな?
by Baldhead1010 (2023-03-30 06:22)
ほんとにドイツとフランスの国境のところですね。
シュトゥットガルトからも近そう。
ここでおいしいワインが作られるのか。
by YAP (2023-03-30 08:15)
ご一緒に散歩していますよ~~。
影のようによりそいながら・・・・。ヨーロッパはいいですねぇ。
by okko (2023-03-30 15:41)
どこまでも続く畑。 葡萄の葉っぱの黄葉が綺麗ですね^^。
秋のいいシーンだな。
by Inatimy (2023-03-30 17:46)
働く車カッコイイですねぇ
車というかトレーラーですね
ドイツではトレーラーなんて言うんだろう
by (。・_・。)2k (2023-03-30 17:48)
> (。・_・。)2k さま
Anhänger(アンヘンガー)と言いますよ。訳すと「連結しているもの、ひっかけているもの」と言うような意味です。
by めぎ (2023-03-30 19:09)
ちょっと霧のかかったような、美しい景色。
素敵だなぁ。。
静かな雰囲気が、お写真から伝わってきます^^
by おと (2023-03-30 19:42)