SSブログ

褐炭採掘場とお土産 [小旅行]

先週末の小旅行のお話は本日最終回。

ワイン畑を見てアルテンアールという小さな村でお昼を食べためぎたちは、帰りがけに褐炭採掘場に寄った。
b1.jpg


うちのドイツ人的にはやっぱりここは外せないのよね・・・
b2.jpg


土曜日なので動いてはいなかったけど。
b3.jpg


ホント大きいわね~
b4.jpg


あ、人がいる・・・
b5.jpg


ドイツの繁栄を支えているのはこのエネルギー。こんな広大な穴がこの辺りにいくつかあるわけで、その面積はデュッセルドルフより広いわけで、どれだけの村がこの穴の中に呑み込まれたかわからない・・・ずっと向こうに見えている教会のようなところが、採掘で消えていったのだ。
b6.jpg


・・・というような話をしたいから誰が来てもここへお連れするのだが、そんな社会科見学みたいなのをみんなどう思っているのかな・・・
b7.jpg


ここは展望台のようになっているのだが、その柵にも愛を誓った人がいる。でもさあ、ここって、いつかは取り壊されるはずなんだけど。
b8.jpg


さて、めぎたちは朝9時半頃家を出て11時近くに着き、それからワイン畑を見て12時頃昼食を取り、それから教会を見て帰路につき、この褐炭採掘場に寄ったのは14時半頃。その後スーパーで買い物をして帰宅した。これがアルテンアールからのお土産。スレートの石と、ワイン畑で見つけたエスカルゴの殻と、ワイン畑の近くにあった桃の木の下に落ちていた種と(植えてみようと思っている)、同じく近くにあったヘーゼルナッツの木の下で見つけた若い実と、それからKletteというアザミみたいな花の蕾。
b9.jpg


アザミ(Distel)より小さくて、独和辞典を引くとゴボウという訳が出てくる。うちのドイツ人は、子供の頃このイガイガをマジックテープみたいにくっつけて遊んだと言って、お嬢さんの服にくっつけていた。
b10.jpg


この日の夜は一緒に留学してきた友達が遊びに来て一緒に夕食を。そのとき、お嬢さんは得意そうにドイツ語でこれはナニナニでこれはナントカで・・・と友達の前で披露していた。うふふ、可愛いわね。かたや友達の方はホストファミリーのお母さんが調子を崩したとかで、どこかに連れて行ってくれる約束がキャンセルとなり、一人で美術館やフリマを回ったとか。さらに別の友達は、ホストファミリーはビジネスライクでただ部屋と朝食を提供するだけで全く一緒に過ごす時間がなく、週末はベルリンへ遊びに行ったという。ホント、ホームステイも色々だわね。でも、ある意味、外国で独り立ちできるという意味では、ホストファミリーがあれこれ世話を焼かないほうが良いのかもしれないわねえ・・・
nice!(21)  コメント(6) 

nice! 21

コメント 6

Baldhead1010

TVでも世界のウルトラ重機械特集やっていましたね^^

マジックテープもこんな植物の種からヒントを得たのでしょうね。
by Baldhead1010 (2019-07-20 04:09) 

YAP

私たちが恩恵を受けているエネルギも、明るい光の部分ばかりではなく、裏の闇の姿もあるということを知るのは大切だと思います。
めぎさんたちは、素晴らしいホストファミリーですよ。
私なら放置されるよりも、めぎさんのところみたいな方がいいです。
by YAP (2019-07-20 06:58) 

mimimomo

社会見学は一人で出来ることではないので、とても良いことだと思います。住み慣れればそれなりに一人で動くチャンスはいくらでもあるのですから。
by mimimomo (2019-07-20 07:43) 

(。・_・。)2k

ごぼうもアザミみたいな花ですよね

by (。・_・。)2k (2019-07-20 10:35) 

stellaria

採掘現場ですが、ドイツのこういう側面を知る機会があまりないので、学生さんもとてもいい体験になったと思います。私もめぎさんちにホームステイした〜い! 子どもたちがドイツに行く機会があったら、お願いするかもしれません♩ イガイガを服にくっつける遊び、ドイツでもするんですね。日本だったらオナモミとか、アメリカセンダングサでやります。どこの国でも子どもは同じことするんですね。
by stellaria (2019-07-20 10:52) 

テリー

めぐさんのブログを見るまで、ドイツが褐炭をエネルギーとして、採掘をしているとは、知りませんでした。
ネットで調べてみると、褐炭採掘は、ドイツがダントツで、多いようですね。
褐炭は、二酸化炭素を多量に、排出しますから、地球温暖化の観点からは、反対する人もいるのでしょうね。
by テリー (2019-07-20 17:51)