SSブログ

キッチンの小さな改築 [うちのドイツ人のDIY]

ax.jpg

一部の方々に大人気のうちのドイツ人のDIY。今回はタリンのサウナ通りでコーカサス料理の夕食をご一緒した日本の研究者さん(女性♪)の熱烈なるリクエストにお応えして、帰国後すぐ、うちのドイツ人がかつてからの懸案事項にさくっと手を出した。一刻も早くご希望にお応えしたかったんですって♪

今日の話は彼の重要な仕事場キッチンにて。タイトルを「改築」としたけれど、そんな大袈裟な話ではないので、そんなに期待しないでね。
a11.jpg

↑この写真を見て、あれ?あ゛~~~~と叫んでいるうちにホームステイしていた元学生さんとめぎの大学の同期さんの声が聞こえてきそう。同期さんは、わたしも自分でできるようになりたい!とさえ言い出しそう・・・彼女たちはうちで夕飯を食べたあといつも皿洗いをして帰るから、ここの異変がすぐに分かるはずだ。

しかし、ブログをご覧のみなさまには、上の写真はたぶん初めてのアングルのはず。ブログに載せる写真というのはほぼ決まったアングルで撮り続けている。キッチンは非常に良く登場する場所であるが、あまり綺麗じゃない場所は写らないように細心の注意を払ってきた。だから、ここがもともとどうだったのかをお見せしたくても、ここ数年の写真を振り返ってもなかなかいいものがない。ようやく見つけたのは5年くらい前に撮った写真の片隅に写っていたこんなの。
a1.jpg


そう、この流しの奥のちょこっと引っ込んだ空間は、むき出しだったのだ。そこにうちのドイツ人は自分で棚を造り、一番下には洗剤などを直に置き、上の棚にはお茶の箱やハーブの瓶などを置いていた。その空間にガラスのドアを取り付けようというのが今回のDIY。

まず、棚を全部取り払って、一番下にタイルを貼り付けた。
a2.jpg


タイルを切ったり貼り付けたりするところは残念ながら撮ることができず。うちのドイツ人は事前に声をかけてくれたのだけど、めぎは仕事に集中してて、気がついたらもうこのような状態だった。でも、上の左の壁の汚いところの修繕は写すことができましたわ♪
a3.jpga7.jpg


一番上の箱みたいなものの中は、電気のメーター。右から、照明、暖房(暖房そのものはガスで温めたお湯の循環だが、そのスイッチが電気)、その後3つは電気のコンロやオーブン用なのだが、うちはガスのレンジとオーブンを使用しているのでメーターは切ってある。
a4.jpg


ガラスはガラス屋さんで寸法通りに切ってもらった。一枚80ユーロ。そのガラスをこんなもので壁に固定するつもりで・・・
a5.jpg


取り付けてみたものの、壁は非常にもろく、とても一枚ガラスを持ち堪えられそうにない。
a6.jpg


それで、彼のお宝箱の中から色々と探し出し・・・
a8.jpg


こちら側に取り付けた。
a9.jpg


結構しっかりした感じ。80ユーロが割れずに済みそう。
a12.jpg


真四角じゃなかった部分を綺麗に修繕し、ほぼきっちり収まったみたいね。
a14.jpg


中身を元通りに。ね、ドアがないと醜いでしょ。
a13.jpg


最も醜いメーターの箱をカムフラージュしていた時計は、こちらへ移動。その下にかかっている掛け軸みたいなのは、デュッセルドルフの日本のお寺からいただいた日めくりカレンダー。この日の言葉は「縁によって咲き、縁によって散る」・・・うーむ。その通りなんだけど、散る縁はうまく選びたいわねえ・・・
a15.jpg


そうそう、この作業に先立ち、実は奥に見えている棚の方もちょっと修理してたの。と言っても棚自体じゃなくて、壁の方だけど。なんでも屋根が雨漏りしたみたいでこの辺が腐ってきて、屋根自体は大家さんに言って直してもらったのだけど、こちら側は完全に乾いてからうちが塗り直すことになったわけ。腐ったところを取り除き・・・
b2.jpg


綺麗に修繕。まだ黒っぽいけど、これでもずいぶん綺麗になったということなのよね。
b3.jpg


何度か白いペンキを塗り直して終了。この配管は暖房のお湯が流れているところ。その配管を隠すように棚を作ったのはもちろんうちのドイツ人。ここに引っ越してきた頃に自分で一つずつ作ったのだそうだ。
b4.jpg


♪ おまけ1 ♪
これもDIYと言えばそうよね。新しくお古を譲り受けた機械でバルコニーの椅子などの掃除。
a18.jpg


ほら、ずいぶん違うでしょ。
a19.jpg


この機械、Mopsと言って、この中に水を入れて蒸気で綺麗にするというもの。
a20.jpg


先の部分はこんな風に使うこともできる。絨毯がとっても綺麗になってすっきり。
a21.jpga22.jpg


♪ おまけ2 ♪
うちのドイツ人は靴下の穴も自分で繕う。
a17.jpg


中に入れているのは・・・リンゴだった・・・
a16.jpg


ええ、もちろん、洗濯してから繕っておりますって♪
nice!(50)  コメント(24) 

nice! 50

コメント 24

Baldhead1010

「芸は身を助く」ですね。
by Baldhead1010 (2011-09-08 04:42) 

manamana

手先が器用な人って、憧れます。
by manamana (2011-09-08 06:50) 

hatsu

ドイツ人さんのDIY、大ファンでーす^^
めぎさんのお話も楽しくて、
読んでるだけでワクワクしてきますねー。
ガラスを買ってきて取りつけちゃうなんて、素晴らしい♪
by hatsu (2011-09-08 06:52) 

mimimomo

まぁ~お見事ね。これだけ見事にやっていただければ信頼できますね。
我が家のは色んな箱や棚は作るけれど、こう言う修理はしないと言うか、させない・・・信頼不足^^
by mimimomo (2011-09-08 08:08) 

ララアント

" うちのドイツ人"さんのファンです。
ますますグレードが上がりました。。。
「彼の重要な仕事場キッチン」・・・
使い勝手の良いキッチンになっている上に
片づけやすいようにと美しくなるようにとの「改築」
すばらしいです。。。
画像を何度も行きつ戻りつ・・・ 楽しかったです^^

by ララアント (2011-09-08 08:25) 

krause

この蒸気の清掃機、良いですね^^。
by krause (2011-09-08 08:26) 

ナツパパ

ドイツ人さん、今度はいつ来日されるのでしょう。
わたし成田にお迎えしますよ。
そのまま我が家に来て頂いて...そう一週間ほど滞在して頂いて。
めぎさんは、その間帰省などいかがでしょう(笑)
by ナツパパ (2011-09-08 08:32) 

夢空

一部・・・って私かな(^.^)
わぉぉぉ~ドイツ人さま、さすがでございます。
りんご・・・なるほどぉぉ(o^―^o)
by 夢空 (2011-09-08 08:38) 

もんとれ

>配管を隠すように棚を作ったのはもちろんうちのドイツ人
ひぃひぃ。もう悶絶。
靴下の穴も自分で繕うドイツ人さんと林檎。ああもう駄目だ。このシリーズ、なんとか膨大なアーカイヴと統合させてくださいましな。それにしてもキッチン、良い気が流れてますね-。拙宅のミニキッチンを見るのが嫌になるわ(笑)。
赤い額装はディプロム?
by もんとれ (2011-09-08 09:16) 

ちばおハム

素晴らしい腕前ですね。
そして、靴下の繕い物もすごいです。
ヤッシーの靴下も穴が開くと縫うんですが、玉どめがあたる、と言って不評のことがあります。大概はうまくいくんですけどね。
リンゴかあ。いいかも。
by ちばおハム (2011-09-08 14:24) 

マリエ

凄いです!絶対主人に見せたいです(*^_^*)うちもやってもらおうっとドイツ人さんすばらしいですね(^^ )ルン♪
by マリエ (2011-09-08 15:35) 

くっさん。

DIYの記事を楽しみにしている一部の読者です(^^)
1枚目の写真で、どこがドイツ人さんがやらはったところか見付けられませんでした。
読み進んでいくうちに、何度も1枚目の写真と見比べてしまいましたよ。
上手だし、どんな扉にするかで、まったく違うと思います。サスガです!
by くっさん。 (2011-09-08 15:42) 

たいちさん

全く日曜大工が苦手な私ですので、尊敬しますね。
by たいちさん (2011-09-08 15:58) 

HIROMI

自分ではなくもしなくても、みるみる間に綺麗になっていくのを見るのってストレス解消になりますね。自分の家でなくとも。
by HIROMI (2011-09-08 17:46) 

YAP

いつもながらすごい腕前。
しかも、ネジがたてられない壁に木の板を当ててって、アイデアもお見事です。
by YAP (2011-09-08 19:21) 

miffy

大工仕事は腕だけでなくセンスも必要ですね〜
修理するだけでなく見栄え良くするのも大切なんですね。
by miffy (2011-09-08 20:34) 

李 萬中

萬中もスチームクリーナーを貰ったばかり。
便利なんだよな、これ。

ドイツ人さんと会うことがあれば、このカテゴリーの話だけで
5時間は話す自信があるよ(笑

リンゴを型にするところで、悶絶させていただきました。
by 李 萬中 (2011-09-08 21:48) 

Inatimy

直してキレイに暮らすっていいなぁ。
ネジ釘の入った工具箱がカラフルで可愛い♪
by Inatimy (2011-09-09 05:27) 

テリー

靴下まで、直してしまうとは、びっくりですね。
by テリー (2011-09-09 10:14) 

ネム

スチームクリーナー、日本の主婦たちの間でも密かに流行っています。
すごいらしい…とウワサだけ聞いている私です。
ドイツ人さんのDIYは仕事がきれいで出来上がりが良いだけじゃなくて
見た目も素敵になる、というのが、素晴らしいです!!
ちらちら写っている作業中の手が神々しいです☆
by ネム (2011-09-09 15:36) 

おじゃまま

今年の九月(つまり今月)大阪で
Oktober Festがあるそうです!行きますよ〜ええ。
校長先生、誘おうかな〜(笑)
by おじゃまま (2011-09-10 00:46) 

rinochi

おおお、、さすが~~♪
ひとつひとつ自分の使いやすいように、綺麗にしていくって素晴らしい!ドイツ人さんて本当に器用な方ですねーー。こういう人が一家に一人いるとほんと良いわ~~。お邪魔したとき、すごく綺麗なキッチンだと思いましたよ(^^)

by rinochi (2011-09-10 09:51) 

ぽりぽり

本格的DIYに何時も脱帽です。 古くてもこうやって自分で修繕して使っていくのって、素晴らしいと思うけれど、自分はなかなか出来そうもありません。靴下のリンゴも衛生上?がつきますが、きっと経験から縫いやすいのでしょうね。
by ぽりぽり (2011-09-10 23:21) 

春分

それでもそのリンゴには手が伸びないかな。小鳥さんにあげるかな。
by 春分 (2011-09-11 18:41)