SSブログ

3カ国を旅する [旅行]

ax.jpg

これはヨーロッパの地図のほんの一部。
a2.jpg


一番右端にデュッセルドルフ。そこから西へ西へひたすらまっすぐ行くと、海。
bb3.jpgbb2.jpgbb1.jpg


さあ、海を目指して出発!と地図上黄色い線のアウトバーンを飛ばすと、地図上の灰色の線で分かるように、まずはドイツの国境を越えてオランダへ入り、ずっとオランダを通って海まで到達することもできるし、ちょっと下の方へ走ってベルギーを通ってまたちょっと北上してオランダの半島や島の並んでいる辺りへ抜けることもできる。今回めぎたちはベルギーを通るルートを選択。ほら、この辺りはアントワープの港近く。
a2.jpg


アントワープといえばフランダースの犬。あの美しく切ない物語のイメージからは、この工業地帯や港としての姿は想像つかないわね。
a3.jpg


まっすぐ北上するとオランダのロッテルダムへ。ベルギーのアウトバーンには街灯がいっぱい立っている。
a4.jpg


この辺りはちょうど工事中だった。
a5.jpg


前を走っている車のナンバーはドイツ。この辺りはドイツ・オランダ・ベルギーの車が普通に入り乱れて走っている。また、アントワープやロッテルダムの港を目指してポーランドやスロバキアの大型トラックも数多く見かける。アウトバーンはEUの、またはシェンゲンの凄さを見せつけられる場でもある。なんてインターナショナルなんだろう。
a6.jpg


オランダに入ったところを写して、数カ国語でウェルカムと書かれているのをお見せしようと思ったら、ちょうど道ががたんとして肝心のオランダ語が切れちゃった・・・たぶん上にwelkomと書かれていたはず。
a7.jpg


↑このアウトバーンはベルギー側ではA12というが、オランダに入るとA4という名前になる。EU共通のEナントカという番号もあるが、普通ヨーロッパ人たちは昔ながらのAの呼び名を使い続けている。後ろの方の看板には、オランダの制限速度が表示されている。街中は50キロ、郊外は80キロ、アウトバーンは120キロまで。

オランダに入ると、真っ平ら。
a8.jpg


あ、オランダの電車だ~♪
a10.jpg


オランダのアウトバーンには街灯がない。
a11.jpg


あ、オランダの古いナンバープレート♪ 今のは前を走っている車のような黄色いの。昔の方がかっこいいわね。
a14.jpg


こうして走ること3時間。目的地に到着。出口のところにafritと書かれているのが楽しい。afritはドイツ語のabreitenと遠い親戚にあるんだろうな。するとドイツ語だと「馬に乗って去る」という意味になっちゃうんだけど、オランダ語のritは英語のrideに近くて、きっと乗馬ばかりじゃなく車にも使えるのね。ちなみにドイツ語の場合、車に乗ることにはreitenは使わずfahrenとなり、出口にはAbfahrtまたはAusfahrtと書かれている。
a12.jpg


めぎ家はドライブの場合音楽やラジオをかけず、こういういろんな言葉の相関関係をああでもないこうでもないとおしゃべりしながら過ごしている。看板や道路標識、さらにまわりの車のナンバーや大型トラックに書かれている広告から、話はいつもどんどん膨らんで尽きることがない。今回はAntwerpen(アントワープ)のantとwerpenについて1時間はしゃべった気がする。ラテン語や中世ドイツ語の知識を総動員して色々想像し、こうかもああかもと。めぎはラテン語も中世ドイツ語も勉強したけれど、うちのドイツ人の語感に裏付けされた知識にはかなわない。ただ、外国人だからこそ距離をとって推測できる利点があることも。うちに帰ってきてからちょっと調べてみたが、あながち遠くないところで議論していた。興味のある方はこちらをどうぞ。


さて、目的地のお話は明日以降とし、帰りの風景を引き続き。オランダはとにかく真っ平ら。
a1.jpg
a4.jpg


その向こうにはもくもくと・・・
a2.jpg


ベルギーの工業地帯が。
a3.jpg


アントワープへ曲がると・・・
a5.jpg


じゃじゃん!
a6.jpg


こういうものはベルギーのみならずオランダにだってドイツにだって日本にだってあって、これがなければ今の生活は成り立たないわけだし、この恩恵を享受している身としては少なくともこの現実をきちんと見なくちゃと思う。美しいもの、素敵なものを見るだけが旅行じゃない。
a7.jpg


アントワープを通過する際には、ブリュッセルやゲントと並んでLuikという表示が。Luikってどこだかお分かりになります?Liege(リエージュ)ですのよ。ベルギーはオランダ語圏フランドル地方とフランス語圏ワロン地方との仲があまりよろしくないので、括弧書きでLiegeとも表示するような親切なことはしてくれない。
a8.jpg


ベルギーは、内部のいがみ合いが激しい上に政府が国全体とあまり仲がよろしくないので、国としてあまりうまく機能していない。でも、外見を綺麗に見せるのがうまい。それが如実に現れているのがアウトバーン。ベルギー中に街灯が立っていて夜になるとこうこうとオレンジ色の灯りが眩しくエネルギーをいっぱい使っていて、一見それはドライバーに親切だし夜景も美しいのだけど、道路が全くもってお粗末。
a9.jpg


ベルギーのアウトバーンを走っていると道路の騒音がうるさくて、いつもより大声で話さなければならない。継ぎ接ぎが多くてがたんごとんとするし、道路そのものの質がイマイチなのだ。
a11.jpg


さて、そろそろオランダに近くなってきた・・・AkenにはちゃんとAachen(アーヘン)とドイツ語表示が括弧書きされているのに、やっぱりLuikにはLiegeとは書かれてないわ。
a10.jpg


オランダに入るところ。その瞬間から道路の質が変わるのが、お分かりいただけます?色がちょっと違うでしょ。
a12.jpg


オランダは街灯が全くない。そして、道路がすごく綺麗で走っていると静か。オランダって冬はすごく寒くて凍って道路が傷むはずなのに、こんなにきちんと綺麗に整備しているなんて、やっぱりお金持ちなんだなあと実感。
a13.jpg


そして、もうすぐドイツ。あと300メートルでBonds-republiek Duitslandと書かれてるのだが・・・
a14.jpg


ドイツに入るとドイツ語でBundes-republik Deutschlandと。
a15.jpg


その後ろにはドイツのアウトバーンの制限速度について。街中は50キロ、郊外は100キロ、アウトバーンには制限はなく、お勧めの速度として130キロと表示されている。
a16.jpg


そして、ドイツのアウトバーンは幅が広い。車線と車線の間が他の国と比べて少し広めで、スピード出せるように設計されている。
a17.jpg


雨の中でも140~160キロ出して平気なドイツのアウトバーン。もっといい車なら200キロも出せるだろう。
a18.jpg


ただいま~♪
a19.jpg


片道3時間で3カ国の旅。日帰りもできちゃうお手軽さだけど、考えてみれば「海外旅行」。ホンの一昔前まではいちいちパスポート検査していちいち両替していたと考えると、色々問題が山積みとは言えヨーロッパのひたすらな努力の成果に感嘆する。明日から一泊二日のオランダ・ベルギー小旅行のお話を。
nice!(57)  コメント(23) 

nice! 57

コメント 23

krause

一番海苔をしてしまいました。高速道路の国別の特長、楽しく読ませていただきました。ドイツの推奨速度が130km/hとは羨ましい限りです。日本では、高速道路の多くが80-100km/hなので、せっかちな私は、ちっぴりイライラすることがあります。
by krause (2010-10-18 03:18) 

Baldhead1010

ヨーロッパでは風力発電の低周波による人的被害は出てないかな?
by Baldhead1010 (2010-10-18 05:18) 

manamana

一気通観に車からの3カ国の旅、
言葉や、道路の状態などの比較も面白く拝見しました。
by manamana (2010-10-18 06:25) 

YAP

1泊2日で海外旅行だなんて、ヨーロッパならではですね。
車内での知的な会話はさすがですね。
それに比べ、なんと我が家のレベルの低いこと...
写真で見ると、ベルギーのアウトバーンの路面はアスファルトではなくてコンクリートに見えますね。
日本でも、地域によって高速道路でもコンクリート路面のところがありますが、アスファルトに比べるとロードノイズが大きいですね。
by YAP (2010-10-18 07:51) 

hawaiian

前にプエルトリコでレンタカーを借りたとき、路面や標識に「SOLO →」とか「salida 20」とか書いてあって、これはどーゆー意味かあれこれ考えたのを思い出しました。
その時は「SOLOはソロ・コンサートの意味から想像して、 Solo→は右折しかできない車線」「salidaは転職情報誌があるから、Solo20は20号線への乗り換え」って理解してました。合ってるかどうかわかんないけど。

私もヨーロッパを車で旅行したいけど、右側通行は不安なんですよね。
by hawaiian (2010-10-18 08:18) 

mimimomo

オランダってそんなお金持ちの国なんだ?(@@
昔スイスからイタリアへ車で入ったとき、その違いがやはり道路や家に現れていたのを思い出します。
当時のイタリアの田舎は貧乏だったのか、突然道ががたがたになるし、
家も何だか倒れそうなくらい酷い家だったわ。
ヨーロッパは一つになったとはいえ、ベルギーはまだまだなんですね~
それにしても運転しながら、看板の字をみて議論するとは(@@
家の夫だったら『運転を誤まる』わ~~~

by mimimomo (2010-10-18 08:34) 

ナツパパ

堪能しました。
実に面白く、旅行をしている気持ちになれましたよ。
我が家でも、音楽関係は妻と話をしながら運転することがありますが、
それ以外はどうかな、景色くらいでしょうか。
趣味が同じだと、話も愉しくなりますね。
by ナツパパ (2010-10-18 08:49) 

テリー

風力発電の奥に、原子力発電所が見えますが、やはり、この編もフランス同様、原子力発電の比重が大きいのでしょうね。
by テリー (2010-10-18 08:56) 

ぽりぽり

フランダースの犬は、子供の頃泣きながら見たものです。現地の方は、あまり知らないとか。。
by ぽりぽり (2010-10-18 12:53) 

おじゃまま

原発、おお。
リヨンからTGVでアヴィニョンに向かう時、
川沿いにドンと現れて驚いたのを思い出しました。
by おじゃまま (2010-10-18 16:26) 

rinochi

なんだかホントに懐かしいですね~~。ドイツ、ベルギー、オランダ・・。場所がら、我が家も週末気軽に小旅行してました。いつか記事にしようとおもいつつ、まだなのですが・・(^^;)
車からのの懐かしい風景、ありがとうございます(^^)
めぎさんご夫婦はお話が尽きないのですね~♪素敵なことですね~♪
うちは車の中ではけっこう沈黙です(笑)高速道路を走ると音がうるさいのもありますが。
小旅行の帰り、いつもドイツに入ると、なんだかほっとしていたのを思い出します。
by rinochi (2010-10-18 17:13) 

Bonheur

本当に真っ平。地平線がくっきり、こういう風景大好きです。
そして、同じくらいの高さの木がずーーーっと並んで、ラインダンスをしているように見えます。おだやかな風景、素敵ですね。
話が尽きない、最高ですね。めぎさんご夫妻は、本当に素敵なカップルでいらっしゃるんだなあ、と思います。
by Bonheur (2010-10-18 19:28) 

ふくちょ〜

ヨーロッパのクルマの旅は、スケールが違いますね!
一度、こんな道をすっ飛ばしてみたいです!!
by ふくちょ〜 (2010-10-18 19:46) 

HIROMI

オランダの電車って、ポップですね!
by HIROMI (2010-10-18 20:04) 

たいちさん

ドイツは多くの国に接していますね。ドイツ滞在中に私もアウトバーンを走りましたが、知らぬ間に国境を越えていましたね。
by たいちさん (2010-10-18 21:55) 

stargazer

海外旅行というか、海を渡っていないので国外旅行ですね。
でもいいですねー。
毎日このブログ読むのを楽しみにしていますよ!
by stargazer (2010-10-18 22:21) 

マリエ

3時間で3カ国の旅行ですか(^コ^)V 夢のよう、ヨーロッパは地続きですものね、でもお国柄がそれぞれでおもしろいですね。楽しみです♪
by マリエ (2010-10-18 22:44) 

ちばおハム

なんか楽しいですね。
看板見るのってとっても楽しい。
ヨーロッパのことばは一つもわからないけど、たくさん書いてくれているのを見るだけで、ヨーロッパって感じです。
by ちばおハム (2010-10-18 23:37) 

laf

アウトバーンを走ってみたい~。
三か国を日帰り。楽しそうですね。
by laf (2010-10-19 00:02) 

夢空

ウチは、おバカ夫婦のしょーもない会話なので、
お恥ずかしいですわ~。

by 夢空 (2010-10-19 20:05) 

やよい

3時間でオランダまで行けるなんて いいですね。
車中での会話は楽しそうです。
ウチはずーっとラジオを聴いています。
by やよい (2010-10-19 23:07) 

ぼくあずさ

あ、オランダの古いナンバープレート♪
私の乗っていたVWと同じ形です。古い車を再塗装しているのでしょうか、綺麗ですね。私は帰国する時に、WESELのナンバープレートは記念に持ち帰りました。
by ぼくあずさ (2010-10-20 20:41) 

Inatimy

いいなぁ~オランダに行かれたんですね。
こちらストの影響もあってタリスが運休になったりで、
お休みの間に行けなかったんですよ・・・残念。
by Inatimy (2010-10-22 18:12)