SSブログ

雪が消えたあとのバルコニーと来客 [小さな出来事]

bx.jpg

日曜日は雨となったデュッセルドルフ。
b1.jpg


気温もかなり上がって6℃程度にもなり、雪がどんどん消えていった・・・
b6.jpg

↑枯れたネギの間から新しい芽が出てますねえ。植物の力って素敵。

すっかり枯れてしまった方々の影で・・・
b7.jpg
b8.jpg


緑色して頑張っている椿さん。今年こそお花咲いてくれるかなあ・・・
b3.jpg


それから、かたい芽を守り続けているライラックさん。葉っぱが出てくるのは4月?5月?待ち遠しいなあ。
b2.jpg


そして、さすがのキリストさん!
b4.jpg


ドイツ語で「キリストの薔薇」という名前のクリスマスローズは、あの雪にも負けませんでしたね~かえって元気になったようにさえ見えるような。
b5.jpg


そして、意外に強いのがこちら。
b9.jpg


2~3年前に日本へ帰国する方から引き継いだこの笹竹、元気に冬を越しそう。その方もお元気でいらっしゃいますように。

さて、怠惰な土曜日を送ったあとは夜7時頃からうちのドイツ人の客人たちが。
a2.jpg


母が送ってくれた&妹が持ってきてくれたとっておき中のとっておきで、ちょっと御節っぽくまとめて前菜に。重箱は6年くらい前にいただいた紙の箱。中に4品しか入らなかったので、縁起よくないから一皿外にちょこっと付け加えているのだが、その量が少ないのは、数の子がうちのドイツ人の大好物でもうほとんど食べてしまっていたから。
a5.jpg


日本とは接点も何もないドイツ人の客人たちは、一人は日本食をまだ一度も食べたことがなかったし、もう一人も今までに一度だけ仕事で日本食レストランでコースをご馳走になったことがあるだけ、という。だから、盛りつけも、内容も、興味津々。ドイツの人たちは濃い味付けが好みで、塩味の焼き蛸と、たらこの昆布巻きが非常に気に入ったようで全部平らげた。
a1.jpg


このあとメインはすき焼きだったのだが、接待と料理とを同時にこなすのにめぎは忙しく、写真は無し。こちらの接待はずっとずっとお話ししていなければならず、料理に引っ込むということも許されず、また客が終電で帰るというタイムリミットもなく、運転者も多少お酒をたしなんで酔いが覚めるまで永遠におしゃべりで、したがって酔っぱらって無礼講になるということもなくずっとそれなりの意見交換が続き、客人が帰ったのは夜中の3時頃。つ・か・れ・た~~!

たぶん、食器の使い回しがみなさんにとっては面白い、または顔をしかめられちゃうんじゃないかしら。なにしろうちでは和食の食器が非常に限られてますの。せっかく日本食をご馳走するので、グラス以外は全て和食器で、といううちのドイツ人の希望により、前菜の取り皿はご飯茶碗で、すき焼きをとる器はお椀で。紙の重箱の中の前菜の盛りつけには日本酒用の四角い器とお椀の蓋を利用。エキゾチックな雰囲気にドイツ人たちは大感激してました・・・めぎにとってはこれが精一杯。顔をしかめたみなさま、大目にみてね。
a4.jpg


生卵も意外にもみんな美味しく食べた。すき焼きをするときにはいつも信用のおけるお店で新鮮なのを買ってくる。特別な処理をしたものではないが、今のところ一度もあたったことはない。野菜等はエノキと椎茸と豆腐としらたきを日本食材店で購入。エノキのような細長いキノコはドイツにはないので、非常に珍しがられ、大人気だった(これまでの経験からそれを知っているので、高いけど省略しないことにしている)。薄切り肉は今回はデュッセルドルフのOststraßeにある日本人用にすき焼き肉を売っている肉屋で購入したが、普通の肉屋でもハムのように切ってくれと言えば、どうしてもちょっと厚切りにはなるが何とかなる。その他白菜と水菜みたいな野菜はトルコ人の店で購入。ネギは普通のスーパーで購入。省略したのは春菊。日本食といえば今やお寿司なら誰でも知っているけれど、すき焼きはドイツでは全く知られていない。でも、味がドイツ人ウケするのでうちで接待をすることがある場合はお勧め。めぎは日本語の授業ですき焼きパーティーをしたこともあるが、学生たちにとってそれは最高の思い出になっているようである。
nice!(54)  コメント(24) 

nice! 54

コメント 24

Krause

美味しそうですね!
今日は休肝日の予定でしたが、この料理を見たら一日延期しようと思います。朝から飲みたくなってきました^^。
by Krause (2010-01-18 03:59) 

Baldhead1010

おせち、外国でも人気が出るかもしれませんね^^
by Baldhead1010 (2010-01-18 05:39) 

Inatimy

あちこちで揃えた食材、盛り付けの工夫、心遣い、めぎさん、見事なおもてなしの心ですね~。 
私には絶対ここまで出来ません。 ・・・和食器も持ってないです。
すき焼きを食べた日のこと、何年経ってもずっと忘れず、楽しい思い出として残るでしょうね♪
by Inatimy (2010-01-18 06:28) 

manamana

料理の準備から、器まで、
心遣いが素晴らしいですね。
午前3時までお付き合い、お疲れ様でした。
by manamana (2010-01-18 06:40) 

luces

和食器が並ぶとテーブルの雰囲気が変わりますね。
美しい器に盛られたおいしい料理にびっくりされたのではないでしょうか。
by luces (2010-01-18 08:15) 

YAP

日本のおもてなしの心が、ドイツの方々にも伝わったのではないでしょうか。
盛り付けも美しく、日本人でもうれしくなるような食卓です。
by YAP (2010-01-18 08:20) 

ナツパパ

ドイツの方は、塩味の濃い食べ物がお好きなんですか。
それならすき焼きはもってこいですね。
日本食は大好評で良かった。
わたしだって、ドイツの方に招待されてドイツ料理でもてなして頂けたら、
きっと感激するでしょう。

by ナツパパ (2010-01-18 09:39) 

ひろころ

ドイツで「日本」を感じさせる食卓に出逢ったら、
そりゃあやっぱり皆さん感激するでしょうね!
すき焼きがウケが良いのは何となく想像つくのですが、
昆布巻きなど渋いものも好評なんですねぇ(^^*)
長時間の接待、お疲れ様でした☆
by ひろころ (2010-01-18 10:04) 

塩

お疲れさまでした。
お客様たちはきっと日本食に強い印象をうけられたことと思います。
美味しかったことでしょう。

by (2010-01-18 10:10) 

おじゃまま

素敵なお食事ですね。器もとても美しい…。
ドイツの人びとの喜びようが目に見えるようです。
by おじゃまま (2010-01-18 10:58) 

ララアント

雪も消え始め 少し暖かくなったようですね!
その中で クリスマスローズが頑張って 小さな蕾を
膨らませているのは嬉しいですね。。
そして笹は雪の重さにしなっていても なくなれば すくっと
元気になるのですね。

うちのドイツ人さんのお客様へのめぎさんの精一杯のおもてなし
お客様に充分伝わったようで 良かったですね。
重箱の文化はすばらしいアイディアですね! 
すき焼きも珍しい事なのですね。
(卵に気を配らなくてはいけないのですね!)
by ララアント (2010-01-18 11:54) 

piano

紙でも重箱があるなんて素晴らしい(笑)
日本に居た時も持ってませんでした^^;
ドイツの方は濃い味がお好きなんですね!
たらこ入りの昆布巻きがあるのですね(@_@)
(ニシン入りのしか食べたことないです。)
エノキはこちらでも手に入りますが、日本の値段を知っているだけに、
もったいなくて買えません(笑)
by piano (2010-01-18 12:43) 

やよい

バルコニーの植物たち 元気そうで良かったですね。
重箱に御節を詰めて、すき焼きでおもてなしとは
お客様も喜ばれたことでしょうね、めぎさんのご配慮は
素晴らしいです   お疲れ様でした。
by やよい (2010-01-18 15:47) 

マリエ

我が家も昨日はすき焼きでした!偶然(^^ )ルン♪めぎさん良くやってますよ、接客は気を使うし、大変なのに、ドイツの方達にうけてよかった。でも材料も揃うんですね、うれしい~、お疲れ様でした。(*^_^*)
バルコニーも張るを待ち望んでるようですね。無事に新芽が出ていてよかった。
by マリエ (2010-01-18 16:34) 

take

重箱に四角と丸の器なんて、料亭みたいな盛り付けだなぁ、、とか思ったら、、、、!!
工夫次第で、ステキな食卓になるのね。
めぎさん カッコイイですわ♡
夜遅くまでの接待、お疲れ様でした。
by take (2010-01-18 21:00) 

あかえび

すき焼きがドイツ人に受けるのが以外でした。(^。^)
豚骨ラーメンはドイツ人には無理だろうなぁ~(笑)
by あかえび (2010-01-18 21:39) 

ayaaya

雪の下には早くも春の兆しがありますね。
めぎさんおもてなし楽しくて恰好いいわ。大成功ですね~♪
by ayaaya (2010-01-18 22:29) 

ぽりぽり

我が家でもお節料理は欠かせないですが、ドイツで実践とは素晴らしい。。ドイツの方も日本の美意識を感じてもらえたのでしょうか?すき焼きがドイツの方の口にあうとは意外ですねぇ。
by ぽりぽり (2010-01-18 23:40) 

めぎ

>みなさま
来客の話にコメントとniceをありがとうございました。
みなさま大変好意的にコメントくださりありがとうございます。こんないい加減なやり方で日本文化や和食を紹介しちゃいけないような気がするんですけど、めぎ家にはこれ以上のものがないものですから。ご飯茶碗を取り皿どころかデザートに使うこともあります。どうもうちのドイツ人はご飯茶碗の形が好きのようです。
漆器も好きですね~蓋付きのお椀はうちの食器の中で最も高いものですが、うちのドイツ人が日本で気に入って結構清水舞台の感覚で買ったものです。日本酒を入れるはずの四角い器は百円ショップで買った安いものです。
デュッセルドルフはずいぶん日本食が手に入りますけど、地方の特別なものはもちろん難しく、一年に1~2回ほど送ってもらっています。乾物ではない食べ物を日本から送ってもらうのは容易ではなく、海外へクール宅急便を送ることはできませんから、ある程度保つものを寒い冬のみお願いしています。大変有り難いことです。
昆布巻きは北海道では鯡の他に鮭でも作ります。たらこのはめぎも今回初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。昆布巻きは日本的感覚ではずいぶん渋いですが、味がしっかりしているのでかなり好まれます。もちろん魚がダメな人には無理ですけど。
ドイツ人には豚骨ラーメンも受けるんじゃないかしら。豚肉好きだし、豚骨料理もありますから。ダメなのはもっと淡泊なものです。例えば、しゃぶしゃぶはあまり好まれません。湯豆腐もダメでした。とは言え、ドイツ人にはベジタリアンも多く、一筋縄ではいきません。人をお招きするときには、必ず魚介類が食べられるかに加え、肉が食べられるかも聞くようにしています。
by めぎ (2010-01-19 06:27) 

mimimomo

外国にいて、日本食でもてなすのって大変ですよね~ 我が家は食器はあるものの、食材を調達するのは大変でしたよ。
すき焼き肉、イギリスでは不可能でベーコン並みの厚さでした(__
後片付けをしているとほんと、午前3時ですよね・・・!思い出します。
by mimimomo (2010-01-19 09:02) 

ムク

今度、ぜひ松阪牛ですき焼きをドイツで!(^^)!

by ムク (2010-01-19 11:17) 

たいちさん

牛肉を薄く切って食べる文化は、日本だけでしょうね。私も昔アメリカでホームステイした時、御礼として「すき焼き」を接待しましたが、材料を揃えるのに苦労しました。特に薄く切ってもらうのに苦労しました。ドイツの客人は、よく「生卵」を食べれましたね。
by たいちさん (2010-01-19 18:07) 

rino

素晴らしいおもてなしです!雰囲気もとっても日本的ですね♪お客さまが喜んでくださってよかったですね~!すき焼きを代表とする甘辛の味がドイツ人に受け入れられるというのは良いことを聞きました。砂糖の入った料理は敬遠されるのでは・・と思っていたもので・・(^^;)
by rino (2010-01-19 23:23) 

めぎ

>みなさま
松阪牛ですき焼きができたらどんなに幸せでしょう・・・ドイツで松阪牛のような霜降りの牛肉は全く売られておらず、柔らかくて脂ののった味は夢のまた夢です。こちらの牛肉は赤身のぎっしりタイプで、かなり野性的な味です。それはそれで美味しいのですけど、日本の牛肉に慣れた舌ではパサパサした感はぬぐえません。それも、どうしても厚切りになりますから、パサパサが強調されちゃうんですよねえ。
rinoさん、ドイツ人は砂糖の入った味付け、好みますよ。お肉と果物の味の取り合わせは結構ドイツ料理にもありますから。例えば、ガチョウの脚のグリルに添えられる紫キャベツはサクランボの砂糖漬けと一緒に煮ますし、それに林檎ムースを添えて食べることもあります。子牛のレバーのステーキにはかならず林檎の薄切りが炒められて乗ってます。
by めぎ (2010-01-20 05:51)