SSブログ

この一週間のめぎ家の食事 [食べ物・飲み物]

この一週間はなかなかきつかった・・・風邪もどうもイマイチ抜けきらないし、公私ともに激動で。でもまあなんとか一週間が過ぎていった・・・そう、外からやってくるストレスに惑わされないで、マイペースで落ち着いて、いつも通りやっていけばいいのよね。

今週一週間はこの花を飾っていた。先週の金曜日のマルクト市場で2.5ユーロ(約250円)で買ったもの。
a1.jpg

↑右にあるのは築地で買ってきた山葵。うちのドイツ人に本物の山葵を見せたくて。撮影後は濡れ布巾に包んで冷蔵庫へ。そのうちにちょっと奮発して日本食材店でお刺身でも買ってこようかしら。

夜にはいつものごとく、うちのドイツ人はプロセコにカシスリキュール、めぎは白い羽ちゃんを。白い羽ちゃんは今の買い置きを飲み終わったら、今年の分はお仕舞い。
a2.jpg


前菜にめぎが作ったのは白菜のお浸し。鰹節は以前友人からいただいたものの残り。今回いただいたのを使う前にこれを使い切らなくちゃ。ちびちび使っていたけど、これからは豪快に使っていきましょ♪
a3.jpg


食べたのはアイスバイン。豚足のこと。でも、足だけじゃなくて、お肉びっしり。皮付きなのでコラーゲンもいっぱい。
a4.jpg


二人で一足なので、切り分けていただいた。久々のザウアークラウト、ちょっと弱っていた身体に染み渡った。主食のジャガイモはいつものごとく、茹でてから皮むきする。皮付きのまま撮影。ちなみに半分しか食べきらず、数日後にもう一度残り物で夕ご飯♪
a5.jpg


そして、アイスバインに欠かせないのがカラシなのだが、今回初めてデュッセルドルフのABBゼンフというカラシを買ってみた。うん、なかなか美味しい♪
a6.jpg


それから、ドイツで風邪の時に作る滋養のスープ。あの雌鳥さんはじっくりことこと出汁を取られて、ちょっとまだ肉に味が残っているところで引き上げて切り分けられて、こんなお姿に。
a7.jpg


一緒に出汁を取った香味野菜はくたくたで、ちょっとつまんでみたけど味が完全に抜けていた。
a8.jpg


そして新たに食べる用に野菜を入れ直し、美味しくいただいた。本当はドイツではこれにひよこ豆を入れるのだけど、めぎはどうもそれがあまり好きじゃなくて、野菜だけで。入っているのはにんじんとフェンネルとポロネギと生姜ととっても細いパスタ。上に散らしたのは葉っぱが平たいタイプのパセリ。これもいっぱい作ったので数日分。まだ残っていて、週末のお昼になりそう。
a9.jpg


そんなある日、日本からこんな荷物が届いた。
a16.jpg


中にはめぎがリクエストしたチラシがいっぱい。しかもこんなに綺麗に仕分けされて。
a17.jpg


チラシを何に使うのかと言えば、もちろん授業に。数やカタカナを読む練習、それから日本事情の授業に使える。こういう生教材を送ってもらえる幸せ。今時は新聞を取るご家庭が少なくなってきているので、この友人には大感謝。しかも、可愛い折り紙もこんなにたくさん。生徒たちが喜ぶだろうな。本当にどうもありがとう。大事に使うからね。
a18.jpg


日本からといえば、食事の方も・・・
a10.jpg


最終日に友人からいただいたこちらを・・・
a13.jpg


いただきました!焼売好きのうちのドイツ人が大喜び♪ どうもありがとう。
a12.jpg


付け合わせはドイツの太いキュウリ。皮は固いので剥いてしまい、MOCOMOCOさんにいただいたお味噌と。ちなみにこのキュウリは、あの太いのをこの長さに切ってこんな風に切り分けた全部。本当に太いわね。味はまあ日本のキュウリと同じだが、ちょっと水っぽいかも知れない。
a11.jpg


それから、この週末に向けて作っていたのが白菜の漬け物。同じく日本から友人にもらってきたのを使って・・・
a14.jpg


現在最後のつけ込み中。サッカーを見ながら食べられるかな。白い羽ちゃんの最後の一本と楽しむつもり♪
a15.jpg
nice!(42)  コメント(13) 

nice! 42

コメント 13

Baldhead1010

風邪、いやですね。

来月にはインフルエンザの予防注射受けよう。

食べ物を見て、「ここはどこ?」^^
by Baldhead1010 (2012-10-27 04:38) 

ちばおハム

広告を送ってくださった方はとても整理上手ですね。
カタカナ教材になるんですか。生徒さんも楽しいでしょうね。
by ちばおハム (2012-10-27 04:51) 

もんとれ

チラシの整然とまとめられた様や達筆に人物が出ますね。そうか、限られた字数で商品情報を伝えて、傾向や物価が見えるチラシは立派な日本語教材になりますね。
山葵は湿らせた冷蔵なら一ヶ月程度ですが、めぎちゃんの場合は新鮮な状態で一度お使いになったら、ラップでしっかりくるみ冷凍焼け防止にアルミホイルでカバーして冷凍保存が一番良いと思います。凍ったまま使う分だけ擦って、前掲の包み方で即冷凍室に戻すと、一年近く保ちます。辛味がぼやけてきたら、砂糖を先っぽにつけて優しく擦ると多少風味が締まるでしょう。
スープにはドイツ人さんの、海老焼売や和食の味わいには束の間再会なさったご友人の、チラシのまとめ方にも、それぞれ沢山の思いを感じます。こういうのっていいわねぇ。
by もんとれ (2012-10-27 06:07) 

YAP

アイスバインはドイツ料理屋でいただいたことがありますが、日本だとけっこうなお値段の高級品です。
私はここ数ヶ月そんなに忙しくなかったのですが、いよいよ来週から嵐がやってきそうです。
季節の変わり目ですので、体調には気をつけましょう。
by YAP (2012-10-27 07:15) 

krause

アイススバイン、ずいぶん食べていません。これは、梅割りでも合うかもしれませんね^^。
by krause (2012-10-27 12:29) 

ナツパパ

どれも美味しそうです。
ううう...お腹が空きました。
今晩はカレーです。
by ナツパパ (2012-10-27 18:23) 

マリエ

風邪長引くとつらいですよね、お大事に、ドイツや日本の食べ物いろいろ取り混ぜて楽しんで吹き飛ばしてください~
by マリエ (2012-10-27 19:22) 

夢空

早く良くなりますように~~(^-^)
by 夢空 (2012-10-27 22:03) 

ぽりぽり

アイスバインの本物を食べてみたいです。うちの嫁も風邪をひきましたが、長引いているようです。お大事に。
by ぽりぽり (2012-10-27 22:44) 

李 萬中

ご無沙汰しています。

わかっていはいても、
食材が和、欧州、中華と違和感なく並ぶ食卓が、
洗練された混沌w

ブンデスリーガ観ながら食べる漬物とか、
文字にするとスゴいな。

広告が授業の材料とは改めて感心しました。
確かに物の値段や売っているものって、
それだけでも文化だよな。

きっと日本の暖房器具は、ドイツから見ると
おもちゃみたいに見えるんだろうなあ。

by 李 萬中 (2012-10-27 23:45) 

rino

家庭でもアイスバイン作るんですね。
日本ではお友達が美味しい日本食、便利で役に立つ日本食を持たせてくれましたね!

by rino (2012-10-28 05:53) 

mimimomo

折り込み広告を教材に使うってとても良いアイディアですね。
by mimimomo (2012-10-28 08:53) 

たいちさん

日本からの郵便物には、特殊切手ばかり貼られていますね。きっと切手収集を趣味としている人でしょうね。
by たいちさん (2012-10-28 16:39)