波打ち際の植物たちを見ながら [2022-23年年末年始 ボルネオ]
今日は2022年末のボルネオ島の離島、ガヤ島のお話を。
ガヤ島のダイビングスクールのあるところの浜辺を散策中。遠浅の砂浜なのだが、湾の浜辺を歩いて行ってみると、結構石もある。そして、突然熱帯雨林となっているのも面白い。

前日の嵐で落ちた枝かな。

ちっちゃい粒粒が可愛いな、と思ってズーム。

この日は水中コンデジカメラのAW130とスマホしか持ってきてなく、今日の写真は全てAW130での撮影。

撮りながら、やっぱりAPS-CセンサーのZ50を持って来ればよかったな~とちょっと後悔したが、曇り空だし、ガヤ島には反対側だがまた来る予定もあったのでその時にリベンジできるし、この日のカメラを極めようなんて考えていた…

こうして写真を見ていると、その時の音、その時の匂い、その時の足の感触、その時の思いが蘇ってくる。

猿でも出てこないかなあってちょっと期待したが、巡り合えなかった。

すぐ目の前にジャングルがあるのだが、一歩も分け入って行けない。たぶん虫やら棘やら毒やら危険だし、そもそも生い茂り過ぎててとても入って行けない…

自分の生きている世界って、なんて小さな領域でしかないのかしらね…

まだまだ続く。
ガヤ島のダイビングスクールのあるところの浜辺を散策中。遠浅の砂浜なのだが、湾の浜辺を歩いて行ってみると、結構石もある。そして、突然熱帯雨林となっているのも面白い。
前日の嵐で落ちた枝かな。
ちっちゃい粒粒が可愛いな、と思ってズーム。
この日は水中コンデジカメラのAW130とスマホしか持ってきてなく、今日の写真は全てAW130での撮影。
撮りながら、やっぱりAPS-CセンサーのZ50を持って来ればよかったな~とちょっと後悔したが、曇り空だし、ガヤ島には反対側だがまた来る予定もあったのでその時にリベンジできるし、この日のカメラを極めようなんて考えていた…
こうして写真を見ていると、その時の音、その時の匂い、その時の足の感触、その時の思いが蘇ってくる。
猿でも出てこないかなあってちょっと期待したが、巡り合えなかった。
すぐ目の前にジャングルがあるのだが、一歩も分け入って行けない。たぶん虫やら棘やら毒やら危険だし、そもそも生い茂り過ぎててとても入って行けない…
自分の生きている世界って、なんて小さな領域でしかないのかしらね…
まだまだ続く。
2023-03-17 02:00
nice!(30)
コメント(7)
古いアルバムは追憶にもってこいです。
by Baldhead1010 (2023-03-17 03:36)
こういうジャングルの中には未知の生物がいそうです。
たしか、地球上の生物の 90% くらいはまだ見つかっていないというようなことをどこかで聞いた気がします。
by YAP (2023-03-17 07:58)
未開のジャングルは、毒蛇、ワニ、蚊などがいそうで、入るのは危険です。私も入りたくないです。
by テリー (2023-03-17 10:41)
ちっちゃな粒々 花っぽいですね
本当 自分の居るところなんて凄く狭い世界で
自分が小さく感じる時ありますよね
by (。・_・。)2k (2023-03-17 13:46)
一枚の写真から、その時のことが蘇る、自分で撮った時の感性、単なる記憶でなく蘇ってきます、素晴らしく素敵なこと、喜びですね
by engrid (2023-03-17 23:25)
ジャングル、入る勇気はないです^^
五感で覚えていることって、鮮やかに思い出しますね♪
砂のお写真、素敵です。
by おと (2023-03-18 00:09)
葉っぱのそばに落ちてる脳みそみたいなの、何だろう。
ガヤ島、Googleマップで見てみたら、緑が大半。すごいな。神聖なところとか雰囲気的に入ってはいけないところもあったりするんだろうな。
全部知るには世界は広過ぎますよね。
今いる地ですら知らないところばかりです^^;。
by Inatimy (2023-03-18 01:38)