SSブログ

ドイツ東部の田舎町 [ザクセン&ザクセン・アンハルト]

ax.jpg

ドイツ東部の話は本日ひとまず最終回。

義母の住んでいる町は、ライプチヒからドレスデンへ向かうアウトバーン沿いにある。アウトバーンを降りると綺麗な緑の世界。
a1.jpg


10分ほど走って、町の中心へ。ちょうどマイセン行きのバスが通っていった・・・マイセンはここから20㎞ほど。
a2.jpg


石畳の町。
a3.jpg


歩道はこういう石畳。石がいっぱいある地方なのだな・・・
a4.jpg


めぎ家がよく行く北ドイツは石がない地方なので煉瓦ばかり。当たり前のことだけど、同じドイツでも地方によって景色がずいぶん違う。石があるところでは煉瓦を滅多に見かけない。

城の方へ行ってみると・・・
a5.jpg


城の土台の部分は石というより岩。
a6.jpg


ここ、その昔はお堀だったのかしらね。
a7.jpg


城のまわりは誰でも自由に散歩できる。
a8.jpg


裏側の街並み。
a9.jpg


ね、煉瓦造りの家はないでしょう?
a10.jpg


日本も明治維新の時にオランダやイギリスではなく別の国から建築技師を呼んでいたら、洋館は煉瓦じゃなくて石造りや木組みの家だったかも知れないわねえ。

ああ、もう秋だな・・・
a11.jpg
a12.jpg


石畳を歩く・・・これ、ヒールの靴を履いている女性にはなかなか辛いわよね。めぎは草履だったからこういうところではとっても楽だけど。
a13.jpg


そんなに高い建物がないので空が大きい。
a14.jpg


町の反対側へも行ってみた。この石畳の駐車場は、曜日によってはマルクト市場になるのだとか。
a15.jpg


町の肉屋さん・・・8月11日から23日まで夏の休暇中。ドイツではこういう小売店がしっかり休暇をとる。
a16.jpg


向こうに見える建物は市庁舎。
a17.jpg


ここを収めた人たちの代々の紋章が。
a18.jpg


この町は長いことマイセン辺境泊のものだった。義母も自分はマイセンの人間だという意識が強い。めぎ家に毎年冬に送ってくれるクリスマスのシュトレンというケーキも、いつもドレスデンのではなくマイセンのである。
a19.jpg


この町で感じたこと・・・ああ、東だなあということ。ほんの25年前までここは東ドイツで、その当時は英語など全く通じず、学校では外国語としてロシア語を教えていたそうだ。だからそこへイギリスから帰ってきた義母が英語の教師として活躍の場を見出したのである。ここでは外国人の姿を見かけない。マイセンやドレスデンと違って名もない田舎だから、観光客も来ない。その割りには寂れてなくて綺麗に整っているのは、この町の人たちがこの町を愛しているからかも知れない。牧師も人望が厚く、教会を中心にまとまっているからかも知れない。
a20.jpg


道標が美しい・・・歴史あるところっていいわね。
a21.jpg


こうしてめぎ家はこの地を後にした。
a22.jpg


ドイツ東部の話はこの他に行きに寄ったライプチヒや帰りに寄った小さな村の話があるのだけど、それはまたそのうちに改めて。2年前に行ったときに寄ったいくつかの町の話もまだあるし、いつかまとめてゆっくりと。

撮影: D600 + 24-70mm(F2.8)
nice!(40)  コメント(9) 

nice! 40

コメント 9

Baldhead1010

日本は木の文化、西洋は石の文化。

気候風土の違いもよくわかります。
by Baldhead1010 (2014-08-30 05:47) 

YAP

私のような日本人から見れば、「ドイツ」という一括りでしか見ることができないのですが、地方によってそれぞれの特色があるのは当たり前ですよね。
日本だって、北海道と沖縄なんて、違う国といってもいいくらいの文化の違いがあるでしょうし。
よく考えたら、何度もドイツに行ってても、私の知っているのはシュトゥットガルト周辺とミュンヘン周辺だけだもんなあ。
by YAP (2014-08-30 06:51) 

Inatimy

お城の円い塔は階段塔かな。 窓が菱形なのも面白いですね〜。
建物、北ドイツとは違いますね、確かに。 
オランダと比べても、煉瓦造りじゃないし、しかも建物の幅が広〜い。
by Inatimy (2014-08-30 07:40) 

mimimomo

観光地ではない、こう言う街やひっそり佇む村のようなところをゆっくり散歩するような旅って良いでしょうね。
やはり歴史を感じるって素敵なこと。
by mimimomo (2014-08-30 09:06) 

Bonheur

観光地ではない、その場所の独特な雰囲気が色濃く残る街ってわくわくします。自分は山を歩いたり見たりするのが好きなので、ドイツは南の方へ行く傾向があるのですが、2年前にベルリン・ライプツィヒ・ドレスデンを廻ったときには、その重厚感に圧倒されました。特に、ベルリンの「東ドイツ」を感じさせる雰囲気がたまりませんでした。
めぎさんの、観光地ではない小さな町・村の記事、楽しみにお待ちします。
by Bonheur (2014-08-30 09:30) 

ナツパパ

すると煉瓦って代用品的な感覚なのですかしらねえ。
北ドイツに方々も、あれば石を使いたかったのかしら。
きれいな街...すさんだ雰囲気は欠片もないですね、素晴らしいです。
by ナツパパ (2014-08-30 12:36) 

hatsu

道標、美しいですね~。
by hatsu (2014-08-30 12:36) 

engrid

街を愛してるから。。。
寂れた感じもなく、整然としている
歴史も感じられる、すばらしいことです
by engrid (2014-08-30 17:48) 

テリー

石造りの家は、やはり、長持ちしますね。石によっては、汚れ易い石もありますね。
by テリー (2014-08-30 19:56)