SSブログ

ポルトガル料理のレストラン [食べ物・飲み物]

ax.jpg

キュウリかと思ったらモヤシ?ってことになり、モヤシなんてドイツの誰がどこで食べてるのよ?どこで売ってるの?トルコ系の店かアジア店にしか普通はないけどな~と思ったら、それは日本のモヤシじゃなくてアルファルファみたいなののことだった・・・確かにそれはレストランなどで野菜サラダにのっていることがあるかも。でもでも、やっぱり滅多に見かけないけどな~うちの近くのスーパーにはそんなハイカラなもの売ってないわ・・・と思ったら、またまた覆されて、原因はそのモヤシもどきのものでもないんですって。いったいどうなってるのかしら、北ドイツの保険局。

あ、ドイツは物流のみならず鉄道も遅れまくりよ~>萬中さん♪

今日のお話は5月最後の日曜日こと。

午後から急に天気が良くなって気温も急上昇した5月29日。うちのドイツ人の友人と一緒にポルトガル料理を食べに出かけた。まずはポルトガルのVinho Verde(緑のワイン、つまり若いワインという意味)で乾杯♪
a1.jpg


お通しならぬオリーブと、美味しいパンをツァツィキに似たクリームにつけて前菜を待つ。パンが美味しくて、どんどん食べちゃう・・・あとで料理が食べられなくなっちゃう、と分かっていても、やめられない止まらない。
a2.jpg


5月末頃の一週間はすごく寒かったけど、この日は外に座るのが心地よく、6時過ぎにはもう満席。
a3.jpg


前菜がやって参りました~赤いのはPata negraでイベリコ豚の生ハム。
a4.jpg


うちのドイツ人の友人は、企業のコーチングをしている。昨今景気が悪いとは言うけれど、ベンツに乗り、休暇でインドに一ヶ月行ったり北ドイツに別荘持ってたりするキャリアーウーマン。彼女はDoradeというヨーロッパの鯛をメインに。
a5.jpg


めぎたちは二人で一皿に。Doradeの塩焼きはいつでもバーベキューできるから、Bacalao(鱈の塩漬け干物)を茹でた料理。これがすごく美味しかった♪
a6.jpg


デザートもつきあったけど、めぎにはとても食べきれなかった・・・と言うか、甘すぎてとても無理だった・・・
a7.jpg


食べ終わったのは9時半過ぎ。でも、まだずいぶん明るいでしょ。
a8.jpg


帰宅する前にちょっとお店探検。
a9.jpg


中も素敵ね~ポルトガルに行きたくなっちゃう。
a10.jpg


このレストランはデュッセルドルフのErkrather Straße 197にある。ホームページはこちら
a11.jpg


デュッセルドルフにお住まいの方、是非一度どうぞ。お勧めはVinho VerdeとPata negraとBacalao。
a12.jpg


場所はこちら。




そこからちょっとブラブラ散歩して、それからバスに乗ってうちに帰り着いたのは10時半近く。
a15.jpg


まだほんのり夕焼けが。
a13.jpg


ドイツは今が一番綺麗な季節。妹とか、友人とか、恩師とか、みんな遊びに来てくれないかなあ。
a14.jpg


♪ おまけ ♪

EURO2012の予選は7日夜に8戦目が行われ、3-1でアゼルバイジャンを下した。あと3試合を残してドイツはグループAのトップ、予選通過を決めるには1ポイント足りなかったが、ほぼ確実にして夏休みに入った。(写真はRP Onlineからの引用)
RP.jpg


ヨギ、楽しい夏休みを♪
nice!(46)  コメント(21) 

nice! 46

コメント 21

Baldhead1010

おはようございます。
日本は今が一番嫌な季節^^
暑いのも寒いのも嫌だけど、じめじめが一番嫌^^
by Baldhead1010 (2011-06-08 04:58) 

YAP

今みたいな時期にドイツに行きたいけど、私の知っているのは冬の寒い時期だけで。
きゅうりやもやしは、これこそ風評被害ですよね。
日本では今、「風評被害」という言葉をかざして正しいんだか正しくないんだかわからない方法で検査された野菜や、ひどいものだと検査もされていないものを食べさせようという風潮があり、そういう政府やマスコミのマインドコントロール的なアナウンスがちょっと怖いです。
by YAP (2011-06-08 07:45) 

luces

電線についている四角い箱は何だろうと、ずっと気になっていたのですが
ライトだったんですね。なるほど。
by luces (2011-06-08 08:44) 

ナツパパ

若い白ワインの写真に、思わずゴクリ、と。
爽やかな野外で、これまた爽やかな白ワイン...最高ですね。
ゆっくりと頂いて、話も弾んで、素敵な晩ご飯でしたね。
by ナツパパ (2011-06-08 08:59) 

manamana

病気の原因は結局不明なんでしょうか。
健康には何より野菜の自分には、キュウリやもやしが取りざたされて、
ちょっと心配です。
by manamana (2011-06-08 10:25) 

たいちさん

ポルトガル料理は食べた事ありませんね。日本ではポルトガル料理の看板を見たことないですので、興味ありますね。
ドイツサッカーは絶好調ですね。
by たいちさん (2011-06-08 12:50) 

krause

素敵な料理と雰囲気の店ですね^^。
本日、午前中に帰国し、午後からは出社して、机の上に山となった書類を整理しております。駆け足出張でしたが、家内ともども楽しく過ごせました。
by krause (2011-06-08 14:18) 

ちばおハム

まあ、お料理もすてきだけど、遅い時間の夕暮れもいいですね。

by ちばおハム (2011-06-08 14:58) 

mimimomo

白熱灯の明かりかしらね~ 良いムードの夜。
海外旅行したときは、こう言う夜の雰囲気に縁があるから、旅が止められないのよ^^
家にいるときは、夜で歩くなんてありえないですもの。
生ハム、美味しそう~
by mimimomo (2011-06-08 17:48) 

HIROMI

そういえば日本でも、カイワレ大根にO157の菌がついているとか違うとかで騒ぎになったことがありました。その時の厚生大臣が現首相の菅直人さんでしたっけ。カイワレ安全宣言のためカイワレをTVカメラの前で食べてましたっけ。
by HIROMI (2011-06-08 18:49) 

マリエ

夕暮れ時が10時ころというのも驚きですがこの風景すごくいい感じですね、いろんな思いが出てきます。
ドイツは今が一番いい季節なんですね、行ってみたいなぁ~(*^-^)

by マリエ (2011-06-08 20:03) 

匁

食中毒はその後どうなりましたか?
by (2011-06-08 20:45) 

miffy

今の季節のヨーロッパは素敵でしょうね〜
ポルトガル料理は美味しいですよね。
写真を見てたらまた食べたくなりました。
by miffy (2011-06-08 22:13) 

ぽりぽり

これがポルトガル料理ですか?ぱっと見、イタリアンかと思いましたが、美味しそうです。店の雰囲気の最高です。
by ぽりぽり (2011-06-08 22:50) 

ネム

ポルトガル料理って、ピンとこないかも…。
でも、茹でた塩漬けの鱈って、なんだかとても美味しそうです。
今が良い季節なのですね。
いつかいつか、ドイツに行ける日のために
覚えておこうと思います♪
by ネム (2011-06-09 04:06) 

李 萬中

2006 Weltmeisterschaft の時に鉄道をさんざん乗ったけど、
みんな誤差2分以内で乗れたので、
さすがドイツと思っていたのですが、違うのか。

EURO2012はまず問題なく予選通過でしょう。
昨シーズン、ノイアーとウッチーとラウールが
同じチームなのに目を丸くしていましたが、
今度は
ノイアー、シュヴァイニー 、Fリベリ、宇佐美!!

ドイツ人さんは当然ブーイングでしょうけどw
by 李 萬中 (2011-06-09 08:54) 

ひろころ

ポルトガルワインのVinho Verde、好きです♪
イベリコ豚の生ハムも前菜盛り合わせもおいしそですねぇ。。。
あぁ、お腹空いてきちゃったわ(^^;)
by ひろころ (2011-06-09 17:34) 

テリー

キューリ、もやしが、感染源ではなかったというのは、未だに、感染源がわからないというのは、困ったものですね。
野菜は、生で、食べることが多いだけに、心配ですね。
by テリー (2011-06-09 18:40) 

あかえび

ワインが美味そうやね~(^^♪
あ、今日はアルコール類の買い置きが無かった・・・(-_-;)
by あかえび (2011-06-09 19:18) 

もんとれ

ちょうど二十年前にこの国の某コンクールに出るのに、勉強用にかなりの本数を買ったのですが、ヴィニョ・ヴェルデは皆ジョーヌ一歩手前だったのが記憶に残ってます。まだ、リーファコンテナとか保管温度管理とか「どのスーパーワイン用の話?」な時代でした。今はけっこうまともなヴェルデが飲めるね。現地だと、予め卓上にセットされているパンやチーズを食べると会計にのります。フランス人がレシート見て喧嘩してたな(笑)。
by もんとれ (2011-06-12 03:25) 

春分

めぎさんのグルメ記事がうらやましくて、今年はホワイトアスパラを送ってもらいました。
白ワインも買ってきて頂いたけど、こちらのはやっぱり何だか細い。
それでもおいしかったです。ワインもチリのだけど、おいしいのが買えたし。
それにしても、ドイツのも日本のユッケのも、家族が死ぬのは悲しすぎる。
by 春分 (2011-06-12 18:52)