SSブログ

改装の仕上げ [めぎ家改装中]

ax.jpg

本日はみなさまお待ちかねの改装作業のお話♪ はじまりはじまり~!

無事にクリスマスを迎えるために、最後の改装作業、必死だった。
a6.jpg


まず、この電話やネットのための設備と温水暖房の角のために・・・
a5.jpga7.jpg


板を買ってきて、穴を開けたりくっつけたりして・・・
a8.jpg
a9.jpg


棚が出来上がり♪
a3.jpg


早速クリッペを移動♪
a4.jpg


それからこのドアの仕上げと・・・
a2.jpg


枠の仕上げと・・・
a1.jpg


敷居作り。
a0.jpga1.jpg


ようやく完成!!
a2.jpg


取っ手もつけたし、長さもバッチリ♪
a3.jpga4.jpg


めぎの部屋からバルコニーが見えるようになるなんて、夢のよう♪♪
a5.jpg


それから絨毯を敷いたり壁に絵を掛けたり。そして、これが最後の作業になるはずだった・・・絵を掛けるために打ったこの細い釘が・・・
a1.jpg


なんと~なんとぉ~~~温水暖房の配管を直撃!!!!!水がしみ出てきたぁ~~~~~!!!!!
a2.jpg


この事故が起きたのは23日の6時頃。あまりにも二人で取り乱したので写真がないのだが、釘の所から水がしみ出し、それをタオルで抑えたら壁と壁紙の間に水ぶくれのように水が貯まり、このまま壁紙が全てダメになるんじゃないかと絶望的な気分になっためぎ。さすがのうちのドイツ人も金属の配管の穴を防ぐ術は知らず(溶接の設備なんかはさすがに持ってないもんね)、ドイツ中がクリスマス休暇に入って28日まで万事休すかと思ったが、一縷の望みをかけて一階の隣人に電話したら、なんと彼が修理できると言う。彼の指示に従って、まずは温水暖房の水を抜き、配管が空っぽになったところで彼が登場。上の写真は、水を抜いて多少落ち着いた頃に撮影したもの。

隣人は、まず壁紙を剥がして釘を抜き、壁をがんがん壊し・・・
a3.jpga4.jpg


穴の所にこんなリングをはめ・・・
a5.jpg


彼が隣人のアルフ。彼こそ救世主のように見えましたわ~♡
a6.jpg


こんなゴムリングで塞ぐのが最も手軽で信頼性も高いのだとか。本当に、持つべきものは良き隣人ですわね・・・
a7.jpg


彼の指示に従って一日乾かして、壁を元通りに修理。
b1.jpgb2.jpg



糊で貼り付けたのが乾いてから、もう一度壁の色塗りをして、ちょっと上に釘を打って絵を掛けて、ようやく完成。
b3.jpgb2.jpg


糊付けが24日の夜、色塗りは25日。25日の昼過ぎにクリスマスツリーの飾り付けにこぎつけた時の安堵感と言ったら・・・
a1.jpg


これでとりあえず改装作業はお仕舞い。11月中旬から一ヶ月と少し、ガラスのテーブルの裁断と温水暖房の配管修理以外は全てうちのドイツ人が行った。ソファーとIKEAの本棚以外の費用、つまり、壁紙や糊、板、ペンキ、ヤスリ、機械のレンタル、部品の購入等々は全部で約400ユーロ(=5万2千円くらい)。どうです、この費用で全部自分でできるとしたら、やってみようと思いません?(めぎはできないけどね。)業者に頼んだら、たぶんその10倍はするんじゃないかしら。日本だったら、あの古い規格のドアの修理だけで100万円くらいかかるかも・・・
nice!(48)  コメント(35) 

nice! 48

コメント 35

tanpopo

ああ、どうなることかと思いました…温水暖房の配管って、そんなに壁の近くを通っているんですね。アルフさん、まさに救世主でしたね〜。そして、もちろん、この改装をほとんどすべてご自分の手でなさったドイツ人さん、ほんとに素晴らしいです。居心地の良さそうな素敵なお部屋。できたての棚の上で、クリッペも嬉しそうですね。
by tanpopo (2009-12-29 02:38) 

HAZUMI

釘事件は、驚きましたが、大事にならずにすんだのですね。
なんともすばらしいお部屋になって、クリスマスにも間に合って、
新年も超豪華な空間となりますね。
by HAZUMI (2009-12-29 03:38) 

Krause

きれいになった部屋の改装技術もパイプの修理もお見事!感動しました!それにしても、ばっちりと釘がパイプの中心部に穴を開けていたのには驚きました。
by Krause (2009-12-29 05:17) 

母ちゃん

不謹慎ですが、大当たりだったんですね・・・。大事に至らずよかったです! 本当にご苦労様です。お部屋とっても落ち着いた雰囲気で素敵です(^^)
by 母ちゃん (2009-12-29 05:30) 

Inatimy

完成間際のハプニングを乗り越えて、あのクリスマスツリーにたどり着いたんですね~。
素晴らしい隣人さんがいてヨカッタ♪
こんなに器用に改装できるめぎさん宅のドイツ人さんもカッコいいなぁ。
それと・・・いい温水暖房パネルがついてますね♪
我が家のは薄っぺらです・・・。
by Inatimy (2009-12-29 05:58) 

淳司

素晴らしい隣人さんですね!
中国だったらプロでも、
ここまでちゃんと修理してくれません(><)b
困ったものです・・・。
by 淳司 (2009-12-29 08:02) 

のの

こんなに広いのに、よりによって、あんなジャストミートなところに・・
っていうこと、たまにありますよねぇ(^^;)
これはまさにすごい確率ですよ;; 記事読んでて思わず「えーーっ;」
と声が出ました(^^;)
それにしても、隣人さんが出来る人でよかったですね!
妹さんご夫婦が来るまでに間に合ってよかったよかった♪
ロウソクのツリーも素敵* 人(^^*)
日本はあっと言う間にクリスマスの雰囲気はなくなり
お正月ムード一色です。 ホントにこの切り替えの早さはアッパレですね。
by のの (2009-12-29 08:08) 

あかえび

一本の釘が犯人だったんですね。(^.^)
壁を走る一本のパイプに釘が命中する確率はどれくらいなんだろう(笑)
同業者で境界杭の穴掘り中に水道管直撃とか、配水管直撃なんて事件があったのを思い出しました。^_^;
by あかえび (2009-12-29 08:26) 

Baldhead1010

大工さん、職があがったりですね^^
by Baldhead1010 (2009-12-29 08:39) 

manamana

無事に修復できてよかったですね。
読んでいてはらはらどきどきさせていただき、
最後はほっと読み終えることが出来ました。
あとは、快適な生活を送るのみですね。
by manamana (2009-12-29 09:25) 

YAP

よりによって水配管に釘が入るとは、狙っても難しいくらいのすごい不運でしたね。
それでも、無事にリカバリできてよかったですね。
たしかにこの金額でできるなら、がんばる気になるかも。
by YAP (2009-12-29 09:59) 

hatsu

お部屋から見えるバルコニー、素敵ですね。
救世主のアルフさんも、すばらしい~。

少し早いのですが、年末のご挨拶^^
今年1年、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね☆
by hatsu (2009-12-29 10:39) 

take

そんな細い配管を、一撃でど真ん中打ち抜くなんて、イイ勘(?)してますねぇ、、、。
無事に修復できてヨカッタヨカッタ。
ホントに隣人サマ様ですね。

あぁ、、私もドイツ人さんや隣人様のような技術が欲しい~っ!
by take (2009-12-29 11:00) 

ゆっきぃ

いや、、、お値打ちだったとしても、まずできないんじゃ・・・・。
そして試行錯誤と失敗を繰り返し、かなりのコストになりそう(--;

ドイツ人さんと隣人さんすごいなー、、、
by ゆっきぃ (2009-12-29 11:13) 

やよい

ハプニングを乗り越えて完成したお部屋 感慨もひとしおですね。
良い隣人に恵まれて ホント救世主でしたね。
by やよい (2009-12-29 12:21) 

もりけん

うちのドイツ人さん、すごい!素晴らしい!そして、隣人のアルフさんも頼もしい!私は何もできない…。とほほ。
by もりけん (2009-12-29 13:15) 

きこじじ

暖房機の上の角のところは、真似できそう…とか、配管の修理とか、すごく参考になりました!すごいな~と感心するばかりです。
リビングに、淡いイエローとグリーンの組み合わせは風水的にとても良いそうです。風通しも良くなった感じで、すごく素敵!


by きこじじ (2009-12-29 13:17) 

マリエ

とんでもないハプニングでしたね、(^_^;)
大慌てになってしまいますよね、でも隣人さんがいらして良かったですね(^-^)//""パチパチ、こうして、クリスマスの日の素敵な飾りつけができたのですね。間に合って良かった~という事で、私も見れてよかった。ホットしましたよ。パステルカラーのようでいいですね~、確かに、その値段では絶対日本では無理ですよ、凄いなぁ。(^^ )ルン♪
by マリエ (2009-12-29 13:25) 

ぽりぽり

よかったですねぇ~。クリスマスに間に合って。。気持ちの良い新年を迎えられそうですね。温水配管直撃ですかぁ? 大事に至らなくて良かったです。。DIYの真骨頂ですね。お安く、自分のイメージ通りに、そして楽しむということが肝心かも。。 
by ぽりぽり (2009-12-29 13:55) 

maki

たった一本の釘がそんな悲劇をもたらすとは@@
それにしても慌てず騒がず的確な指示をしてくれる隣人にもびっくり。
ドイツの人材は厚いですね~
自分で出来るってカッコイイです☆
by maki (2009-12-29 14:19) 

おじゃまま

こんな配管の穴まで修理できるとは…。恐るべし、ドイツ人。
しかも、道具や部品まで常備してた?恐るべし〜〜。
それにしても、六万円かからずここまで改修できるのは
素晴らしいですね。こういう技術は、もうほとんどの日本人は
持っていませんね。無理でしょう。
by おじゃまま (2009-12-29 14:37) 

もんとれ

は、腹が痛い。汝の隣人を称えよ。これぞ習俗値の厚みだな。いろんな意味で奇跡の一打ね。わははは(ごめん)。今夏、上階住人の漏水で、その真下の廊下天井と壁紙がみるみるぷくーっと膨れていった夜半、それが三日続いてほぼパニック。ドリフの水風船ネタみたいだった。殿方の格好良さは髪型でも蘊蓄でもなく、はんだ鏝と工具が使えるか否かです(笑)。
タペストリーが素敵だね。にしても、日本からどえらい量の書籍を持ち込んだのね。貫通式も済んで、風通しの良い年越しとなりますように。
by もんとれ (2009-12-29 14:59) 

もんとれ

ちなみに、機械のレンタル込みでこの値段というのは、自己修復が当然体の文化だからだよね。
by もんとれ (2009-12-29 15:01) 

tanpopo

↑あっ、もんとれさんの書かれたコメントを読んで改めて本棚を見直したのですが、岩波文庫、ちくま文庫、講談社現代新書、などなど…装幀でわかるものだけでも、大量の日本の本ですね。日本から送るのも整理するのも大変だったでしょうね〜。
by tanpopo (2009-12-29 15:48) 

ふくちょ〜

まさにピンポイントで貫通しちゃったんですね・・・。
でも、なんでもご自身でやっちゃうってのは、見習わなくてはなりません!
by ふくちょ〜 (2009-12-29 16:05) 

ムク

えーーっえーーっと読み進んで・・・
そんなーーすごいすごい、修理できる人がいるなんて!
彼が救世主にみえる、、当然ですね☆
by ムク (2009-12-29 17:05) 

luces

すっかり完成して見違えるよう、と思ったらびっくりしました。
ドイツ人さんもすアルフさんも素晴らしいです。
by luces (2009-12-29 21:16) 

miffy

最後の最後に大変な事が起きたんですね。
無事に修理が出来て良かったですね。
by miffy (2009-12-29 21:37) 

たいちさん

改装の経過を、ずっとブログで見ていましたので、完成時には胸が熱くなりましたね。彼に拍手喝采ですね。それに隣人は大切にしなければと、思いしらされましたね。
by たいちさん (2009-12-29 22:29) 

ララアント

一階の隣人さん 救世主でしたね!

最後の最後で そんなハプニングが起きていたとは!?
でも 隣人さんのお陰で大事に至らず 無事にクリスマスが
迎えられたようで 本当に良かったですね。。
それに 日本からのクリスマスプレゼント・・・最高でしたね!!
by ララアント (2009-12-29 22:56) 

春分

そうか、まだ完成報告はなかったのだったっけ。
だいぶ前に終わっていたかと勘違いしていました。
by 春分 (2009-12-29 23:36) 

どらっち

隣人さんに、いいワインをプレゼントですね(^^;ははは
私なら、完全パニックで、一人で大騒ぎだっただろうなー。
まず、コンクリで壁に穴あかないですけどね、我が家は・・・。
すばらしきDIYですね。
by どらっち (2009-12-30 06:04) 

めぎ

>みなさま
改装の話にコメントとniceをありがとうございました。
今年最大のプロジェクトが無事に終わりました。心底疲れました。でも、やり遂げた充実感はスゴイです。ドアの開通と共有空間の出現により、これからまた、新たな関係が築かれていくという感じです。
それにしても最後の一打はとんでもなかった・・・隣人に感謝して例のフルーツラム酒漬けをプレゼントしたのですけど、彼は全くお酒を飲まないとか。ストイックでカッコイイ彼は、一階をうちと同じようにぶち抜き工事したばっかりなので、ノウハウを知っていたのです。壁を打ち壊す道具も彼から借りました。
そうそう、こちらでは石の壁が当たり前ですから、コンクリに穴を開けるドリルをうちに常備しているのが普通なんですよ♪ うちも、釘が刺さらないところはドリルで穴を開けてます。最初からドリルを使わず、釘を打ってみて良かったね~と話しているところです。ドリルだったらこの管が完全に壊れてしまってどうしようもなかったでしょうからね。
めぎは非常に大量の本を所有してます。将来図書館でもやろうかなと思うほどで、ここに見えているのはホンの一部です。全財産を本につぎ込んでいると言っても過言ではないです。めぎは服にも宝石にもバッグにも全く興味がありませんが(15年くらい同じ鞄を使い続けてます)、興味ある研究書や教材は我慢できず日本からすぐに取り寄せてしまいます。日本から引っ越してくるとき、50箱くらい荷物を送りましたが、その大半は本で、食器はたった一箱、服も二箱でした。ドイツの本も気に入ると買ってしまいますから、もう増え放題です・・・
うちのドイツ人も本好きで相当な量を所有してますから、うちは壁中が本棚ばかりです。だから、億劫で引っ越しできず、改装したというわけなんですよ。
by めぎ (2009-12-31 01:35) 

Jalana

どうなるのかと思って読みました。
無事に修理できてよかったですね。持つべきは頼れる隣人。
それにしても管の中心に見事に命中したものです。
宝くじでも買っておくといいことあるかもしれませんよ。

by Jalana (2010-01-01 16:55) 

めぎ

>Jalanaさま
本当に、宝くじでも買いたい気分でした~落ち着いて妹たちを迎えることができて、ホッとしています。
by めぎ (2010-01-03 05:40)