SSブログ

アンダルシア紀行 ~コルドバのメスキータ~ [アンダルシア]

本日はコルドバのメスキータ。

上の写真の右側がメスキータである。メスキータとは、スペイン語でイスラムのモスクのこと。もちろんキリスト教徒の手で改装した跡があるが、すっかりカテドラルになってしまっているセルビアのと違って、ここのはずいぶんイスラム色が残っている。

外壁の模様。

塀の中に入るとこんな感じ。



オレンジの庭では剪定が行われていた。

尖塔がそびえている。

外側を見ただけで疲れてしまった我々はバルにて一休み。しかしそこで協議したところ、ぜひ中を見たいということで二人の意見が一致。一休みして美味しいハモンで力をつけて、いざ往かん!入場料は一人8ユーロ。ひるむな。

中に入ると暗い。入口がキリスト教徒によって塞がれてしまったそうだ。しかし意外と明るく写っている。Nikon一眼レフの性能は素晴らしい。




子供たちも見学。

模様が興味深い。



何か剥がされてしまったのだろうか・・・?

ところどころにあるキリスト教の祭壇や、天井近くのステンドグラス等が、ミスマッチで滑稽な印象だ。キリスト教による改装は、頑張って付け足しました、という感じで、イスラム文化が圧倒的な力を見せつけている。ローマがギリシア時代の遺跡を土台にしてすっかりキリスト教化してしまったのと比べると、この改装は中途半端、ただちょこちょこっとくっつけただけだ。いかにイスラム勢力が強かったかを思い知らされる。この建物に、どうしてもキリスト教の祭壇やらステンドグラスやらをつけずにいられなかった人たちの奮闘振りがなんだかおかしい。ちなみに以下の写真は全て私がコンパクトカメラで写したもの。ステンドグラスがイマイチ綺麗に写らなかったのが残念だ。




出口のところに以下のものが。新ローマ法王ベネディクト16世も既にここに来ているらしい。

グアダルキビル河の対岸から見たメスキータ。


♪ おまけ ♪

先日の日本の航空機事故、ドイツでも興味を持って報道された。怪我人が出なくて何よりである。ちょうどその衝撃の着陸の様子をドイツ語で見ることのできるサイトを見つけたのでご紹介。

こちら ↓
http://www.rp-online.de/public/article/aktuelles/panorama/ausland/katastrophe/416999

ここのVIDEOというところのNotlandung云々というところをクリックすると、たぶんNHKの映像にドイツ語で説明されているのが見られる。ドイツ語の響きをぜひ一度どうぞ。高知が「コーヒ」に聞こえる。Kochiと書くと、ドイツ語ではchは「ヒ」に近い発音になるのである。

ちなみにそのまま見てると、闘牛の事故のニュースになる。闘牛はちょうどお休み中で我々は見られなかったのだが・・・こう事故のニュースを見てみると、怖いなあ・・・


nice!(25)  コメント(39) 
共通テーマ:旅行

nice! 25

コメント 39

もん

あああ。涎涎涎・・・。ビザンチンも剥がされた漆喰の下からイコンが出てきたり、モスクも正教とイスラムが妙に不釣り合いかつ独特の融合見せてたり・・その入り組み度合いが実に興味深いですね。素晴らしいお写真をありがとうございます。眼福です。
by もん (2007-03-20 03:43) 

めぎ

>もんとれさま
お楽しみいただけました?文化折衷は日本の得意とするところですけど、ヨーロッパもなかなかどうして、こういう境界線の辺りに行くと本当に面白いですね。ドイツは歴史的には後進国ですから、こういう面白さはありません。だからドイツ人はよく旅行するんでしょう。
by めぎ (2007-03-20 03:56) 

Baldhead1010

こちらでは、おはようさん^^

すごい柱ですね。
酔っぱらって歩くと、あちこちにぶつかりそう^^
by Baldhead1010 (2007-03-20 06:42) 

めぎ

>Baldhead1010さま
朝から酔っ払ってはいけませんよ~二日酔いもほどほどに、とツグミさんに伝えてくださいね!
by めぎ (2007-03-20 08:05) 

いとお

いやぁ~、すごいところですね。
建物、柱、装飾、
すべてに圧巻です(^^)
ここはイスラムが根強かったんですね。
信念は揺るがされない。
そんな力強ささえ感じます。
by いとお (2007-03-20 08:39) 

夏のひまわり

体調不良のためniceだけですいません。。(^_-)-☆
素晴らしいお写真でしたぁ~・・・。
by 夏のひまわり (2007-03-20 08:50) 

RangerMaeda

すごーい!^^
柱ばかりのフォトには、ただただ驚きと感動です
やはりスケールが違いますね
コルドバは、馬の皮で有名ですよね
by RangerMaeda (2007-03-20 12:04) 

くっさん。

京都の観光寺院も高いと思うけど
8ユーロは勇気がいりますね(^^)
『写真キレイです』とお伝えください。
by くっさん。 (2007-03-20 12:16) 

柱もすごいし細工もこまかい~うーん すごいですね
ペルシャ文字みたいな模様が面白い 何かいてあるんだろ
日本でこんな事故があったって 知りませんでした…(汗)
by (2007-03-20 14:08) 

ゆゆ

世界にはこんなに素晴らしいものが溢れているのに。
スゴイ!

ドイツ語のイメージが変わりました。
どうもヒトラーの演説がいけなかったかもしれないです(古!
ますますドイツ語に興味津々♪
by ゆゆ (2007-03-20 14:08) 

めぎ

>いとおさま
こういうのを見ると、宗教の力ってすごいなあと思いますね。
by めぎ (2007-03-20 16:00) 

めぎ

>夏のひまわり様
体調いかがですか?お大事になさってくださいね。
具合悪いのに見に来てくださって嬉しいです!
by めぎ (2007-03-20 16:01) 

めぎ

>Rangerさま
コードバンのことでしょうか?もともとはコルドバでは馬の皮じゃなくて山羊の皮だったそうですよ。そういえば見てこなかったなあ・・・ベルト古いから、買ってくればよかった・・・
by めぎ (2007-03-20 16:09) 

めぎ

>くっさん。さま
ちょっとひるみました~8ユーロ。
でも、思い切ってよかったです♪
ドイツ人にまた伝えておきますね~
by めぎ (2007-03-20 16:10) 

めぎ

>momoiropelicanさま
海外にいると、日本の時事に疎くなりますよね。
ペルシャ文字みたいな模様、興味を引きますよね~
by めぎ (2007-03-20 16:11) 

めぎ

>ゆゆちゃん
日本語も、もし政治家の選挙の宣伝カーを最初に見たら、同じような印象になると思います。ヒトラーのドイツ語もドイツ語の一面ですけど、もともとはオペラにも使われた美しい響きの言葉。モーツァルトもベートーベンもドイツ語話していたんですよ~
by めぎ (2007-03-20 16:14) 

yoocomint

こんにちは!!
歴史的建造物っていろんな事が読み取れたりするんでしょうね~
凄いこういうのを見ると自分の人生観が変わりそうですね!!

ニュース見てみましたが、コーヒすらわかりませんでした~
でも、聞き心地はいいです
by yoocomint (2007-03-20 17:13) 

ぽりぽり

歴史の深さを感じさせる教会建築ですね!暗かったでしょうに、くっきり鮮鋭に撮れていますね。あのアンコールワットでもヒンズー教のお寺の下から仏教像がでてきたり。。私達が学校で学んだ史実は、ひょっとすると、その時代の為政者が都合の良いように作り出したものに過ぎないのかも。。真実は、遺跡の中に。。 そんなことを考えてしまいましたぁ~。
by ぽりぽり (2007-03-20 17:13) 

wakatate

4枚目の写真後ろ向きで説明を聞いている人、めぎさん
かな?建物の白いアール部分が素敵ですね。
中もアール部分が多いですね、
壁の細かい模様も良いですね最後の写真、建物全体
が綺麗ですね。
by wakatate (2007-03-20 19:58) 

もん

アンダルシアは名馬の地。へレスでは1年に1回、馬祭りがあります。この時期は宿も満杯。幼児からお婆ちゃんまでフラメンコの衣装で練り歩き、小学校高学年くらいの男の子でも紳士の顔してガールフレンドを馬の前に乗せてエスコート、パレード、その合間にズラーっと連なったテント式バルで飲めや歌えや踊れや食えや・・するのです。ちょっと気を抜くと馬糞踏んじゃいますが(笑)。ええとね、隅田川の花火大会に観覧者全員浴衣で赴いたとしても、あの絢爛豪華さと高揚感、一体感には勝てないな(笑)。
by もん (2007-03-20 21:03) 

YAP

スペインならではですね。
イスラム教とキリスト教の融合。
圧倒されます。
by YAP (2007-03-20 21:43) 

スケールの大きさに圧巻です。
宗教的な建物って、その国を表しているなぁと感心して拝見させていただきました。細部まで美しいですね。
by (2007-03-20 21:47) 

おちあい

メスキータですね。
ほんと、変わったデザインの建築ですね。


.
by おちあい (2007-03-20 22:08) 

ada

素晴らしい写真ですね。ここは10年以上も前に行ったことがあるように思うのですが、知らない景色もあります。もう一度ゆっくりいかなきゃ。
ニコンで撮ったという写真の構図が素晴らしいですね。イスラムの建物の内装は独特の雰囲気がありますね。
by ada (2007-03-20 23:31) 

めぎ

>yoocomintさま
ドイツ語の聞き心地、良かったとは嬉しいです!
知らない世界を見ることで、自分の生きている世界は小さいな、と思うことはありますね。人生観が変わる感じもしますね。
by めぎ (2007-03-21 07:32) 

めぎ

>ぽりぽりさま
史実は普通一方的な目で見て書き留めるものですから、改ざんに次ぐ改ざんが成されていますよね。真実はその時代に生きた人たちの目の数の分、様々に存在し、それが遺跡に埋もれているのかもしれないと思うと、ロマンが湧きますね。
by めぎ (2007-03-21 08:23) 

めぎ

>wakatateさま
私は今回どの写真にも写っておりません。私たちは二人だけで回ったので、説明を聞く機会はありませんでした。
建物はとても綺麗で、豪華でありながらシンプルで、不思議な空間でした。
by めぎ (2007-03-21 08:25) 

めぎ

>もんとれさま
それはすごそうな雰囲気!フラメンコの衣装は随分あちこちで売られているのを見かけましたが、ちゃんと使われる日があるのですね!!あの、ただでさえ騒々しい人たちがお祭りになって一体化したら・・・それは、馬糞なんて気にならないでしょ。馬糞踏むのもオルギアの一つになりそう。
by めぎ (2007-03-21 08:30) 

めぎ

>YAPさま
ヨーロッパの中でもスペインは特別な雰囲気を持ってますね。
圧倒的な雰囲気が写真で伝わったのでしたら嬉しいです。
by めぎ (2007-03-21 08:32) 

めぎ

>好くんさま
パッと見は大理石の柱と紅白のアーチばっかりに見えるんですが、よく見ると天蓋の装飾などが細かくて素晴らしかったです。キリスト教徒は違う装飾模様、興味深かったですよ。
by めぎ (2007-03-21 08:35) 

めぎ

>おちあいさま
ヨーロッパと言うと教会建築はすぐに浮かびますが、イスラムのモスクはなかなか想像できませんね。とても素晴らしかったです。
by めぎ (2007-03-21 08:39) 

めぎ

>adaさま
10年前にいらしたときは、どちらをまわられたのでしょうか。まだユーロではない頃のアンダルシアは、もっと素朴だったのではないかと想像してます。コルドバはすっかり観光地化してましたよ。まあ、本当に観光ポイントにしかいなかったからなんでしょうけれど。
by めぎ (2007-03-21 08:42) 

めぎ

>みなさま
ナイスありがとうございました。
by めぎ (2007-03-21 08:42) 

おお、大好きなアラビア文字のモザイクがありますねー。
イスラム様式はやっぱりきれいなー。
by (2007-03-21 10:23) 

めぎ

>くろたさま
アラビア文字、それだけで絵になりますよね。でもきっと、何かちゃんと意味があって、メッセージを放っているんでしょうね。
by めぎ (2007-03-21 11:13) 

くっさめ

歴史的な建造物は過去のいろんな文化・宗教で変わっていくものなんですね。
がんばってその工作を行った人たちの気持ちを考えたりすると、とても興味深いです。
by くっさめ (2007-03-21 12:06) 

めぎ

>くっさめさま
日本でも神道や仏教が様々に変化して、その都度変わったんでしょうけれど、木造ですからどうしても長くは残らず、新しく建て替えが多いですよね。
by めぎ (2007-03-21 19:24) 

とよっち

多くに入り口が塞がれてしまったんですね。
異教徒を排除、弾圧してきた歴史の一面を見た気がしました。
by とよっち (2007-03-22 18:51) 

めぎ

>とよっちさま
そうなんですよ、建物は歴史書よりも雄弁に事実を語りますね。
by めぎ (2007-03-24 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。