SSブログ

蝋燭の光 [義母とのお別れ 2023年12月]

ここはデュッセルドルフの聖マクシミリアン教会。
DSC_4382_001.JPG


ちょうど蝋燭を捧げている人がいた。
DSC_4350_001.JPG


一本だけでなく数本。家族の分かな。
DSC_4354_001.JPG


その向こうにはクリッペ(キリスト誕生の厩の模型)。
DSC_4364_001.JPG


1月6日にはここに東方の三博士も並んだのだろう。見に行っていないけど。今回のクリスマスは味わう暇もなく、らしさを感じる暇もなく終わっていったなぁ…

唯一クリスマスらしいことをしたと言えば、クリスマスまでのアドヴェントリースを作って蝋燭を4本、日曜日ごとに灯していったのだが、今、その蝋燭の使い残りを順番に食卓テーブルで使っている。蝋燭の火を消すとき、普通は吹き消すのだろうが、めぎはどうも吹き消すのが苦手でロウがテーブルの上に飛び散ってしまったりするので、義母に以前もらったこんな古い蝋燭消しを使っている。もともとはクリスマスツリーの蝋燭を消すためのものなのだが、パートナーを亡くしてツリーをもう飾らなくなった義母に数年前頼んで譲り受け、ずっと愛用していた。これがめぎにとって義母の形見になった。毎晩、蝋燭を消すときに義母のことを思い出している。
DSC_4467_001.JPG
nice!(37)  コメント(6) 

nice! 37

コメント 6

Baldhead1010

日本ではお仏壇などのロウソクの火は吹き消してはいけないという風習がありますね。
ロウソク消し、いい道具です。
by Baldhead1010 (2024-01-09 06:00) 

mm

我が家のお仏壇にも蝋燭消しがありますよ。
今回のわたくしの旅行では「ハウステンボス」に行ったのですが、お正月にもクリスマスの飾りでした。
それを見てふっとめぎさんの仰っていたことを思い出しました^^
25日を過ぎてもクリスマスなんですね。
by mm (2024-01-09 06:09) 

YAP

うちの実家にもこんな蝋燭消しがあります。
こうして故人のことを思い出せるものが手元にあるのはいいですね。
人とのつながりの思い出は、ずっと長い間大切にしなければと思います。
by YAP (2024-01-09 08:11) 

JUNKO

ローソク消し見たこと李ませんけど、記念になるいい道具ですね。教会の雰囲気に浸ってみたいです。
by JUNKO (2024-01-09 12:35) 

Inatimy

蝋燭消し、ちゃんと道具があるんですね。炎は手であおいで消してるけれど難しく・・・。
普段使いのキャンドルは、使い切りのティーキャンドル。
アドヴェントクランツ、いつも作りそびれてしまいます・・・^^;。
by Inatimy (2024-01-09 21:17) 

おと

形見の蠟燭消し、素敵ですね^^
うちの実家にも、似た感じの蝋燭消しがあります。
綺麗に消えて良いですよね~私も欲しいなぁと思っています。
by おと (2024-01-10 00:59)