SSブログ

安いハイムという村 [プファルツ地方]

現在、10月中旬のプファルツ地方のお話を連載中。

プファルツ地方のフランス国境付近には、ワイン畑が広がっていて・・・
a1.jpg


その所々に小さな村が転々としている。
a2.jpg


その一つにちらっと立ち寄ってみた。というのは、その村はBilligheimという名で、訳すと「安いハイム」となるので興味をそそられたから。これが街の中心部で、左が市庁舎。
a3.jpg


人口1600人もいないほどの村で、この塔が有名みたい。この辺りではとても古い街の一つで、歴史は7世紀に遡るみたい。村の名前の由来は安さとは全く関係ないようだけど、安いハイムという名になっちゃってなんともお気の毒・・・
a4.jpg



村を出るとすぐに広大な畑。ワイン用のぶどうばかりではなく、こんなのも。
a6.jpg


かぶ?砂糖大根?
a5.jpg


撮影: Coolpix A, D600 + 70-200mm(F4)
nice!(35)  コメント(6) 

nice! 35

コメント 6

Baldhead1010

砂糖大根・・・テンサイと習いましたね。

>日本の砂糖生産量の約75%、日本における砂糖消費量の25%を占める。・・・Wikipediaより。
by Baldhead1010 (2018-11-09 05:34) 

YAP

ドイツの小さな村は雰囲気が好きです。
名前を聞いたことないようなところでも、それなりに雰囲気ありますよね。
いや、そこでも生活感も身近に見られる分、余計に楽しかったりするかも。
by YAP (2018-11-09 07:51) 

(。・_・。)2k

画になる街なのに残念な名前なんですね
日本の農村も良いけど カッコ良さが違いますよねぇ

by (。・_・。)2k (2018-11-09 09:55) 

mimimomo

建物のお色が、古色蒼然・・・いかにも昔からある村ですね。
by mimimomo (2018-11-09 13:12) 

engrid

レンガ作りのアーチが、入り口なのかな
歴史を感じますね。砂糖大根、見渡す限りに
広さが違うわ
by engrid (2018-11-09 17:37) 

Inatimy

名前とは裏腹に価格のすごい家ばかりなんでしょうね^^。
石積みの塔、かっこいいなぁ。
この隣町には行ったことがあります。この村も見ればよかったなぁ。
by Inatimy (2018-11-09 19:35)