セーヌ [パリ]
現在4月16日~19日のパリ小旅行記を連載中。今日は初日16日夕方の散歩の後半編。
セーヌまでたどり着いたのが午後7時過ぎ。
向こうに見えているゴージャスな建物はフランス学士院。憧れるわあ♡
そこへ向かって架かる橋、ポンデザール。これ、Pont des Artsという字面からはとても想像がつかないカタカナですわよね。これをうちのドイツ人が発音するとこれまたあまりにも発音がよすぎて何のことやら分からなかっためぎ。あーあ。
なんか光ってるわねえ・・・と行ってみたら、南京錠だったのね。
あとから調べてみたら、これ、一年前に記事にもなってたのね。そう言えばケルンのラインに架かる橋にもこういうのがあったなあ。こんな風に愛を誓うのが流行っているのかしら。めぎは愛を鍵で雁字搦めにしたくないわ。愛は心から湧き出て流れ去るもののはず。閉じこめちゃ、渦巻いて逆巻いて行き場が無くて危ないわ。
ここは本当に外国人だらけ。警察までいるってことは、パトロールが必要な区域ってことなのね。南京錠取り締まりとかかしら。
座り込んでいる人やら、何かを売っている人やら、色々と。
橋からの眺めも素敵♪ 向こうに見えるポンヌフっていう橋は新しい橋っていう意味だけど、400年も前に造られたんですってね。当時はとっても新しい最先端の橋だったんでしょうねえ。
日が当たるところはまだ暖かく、下に座っている人たちも気持ちよさそう。
若いっていいわね~~
明るく見えるけど、だんだん日没が迫ってきていた。
右の黒い点は鳥。カラスかしら。そう言えばパリではほとんど鳥の声を聞かなかったな。街のど真ん中にしかいなかったからかな。
めぎたちはセーヌを渡って向こう側のもうちょっと奥へ。
ポンヌフ橋近くのRue de Nesleという小さな通りのここに、うちのドイツ人は若い頃泊まったんだって。
その頃の面影がないほど小綺麗になっててびっくりしてたけど。
めぎたちはこの辺りで次の日の夜のレストランの下見をし、適当などうってことのないカフェに座ってちょっと一杯飲んで一休み。
しかしねえ、こんなワイン一杯が5ユーロもするとはね・・・この地域が見直され、観光地化され、さらにお値段もどーんと上がったってことなのね。古き良き時代は終わってしまった・・・とまた失望したうちのドイツ人。歳をとるっていうのはそういう失望を繰り返すことでもあるのよね~それでもヨーロッパは彼の若い頃とそんなに町並みが変わってないから、昔を懐かしめる部分が残っていると思うんだけど。日本だったら跡形もなく再開発されちゃってたりするわよね。
そろそろホテルに戻って晩餐にいたしましょ。この写真を撮ったのが午後8時ちょっと前。めぎたちはここからまた30分ほどかけてホテルまでぶらぶら歩いたのだった。薄暗くなってきたから写真は無し。
明日はホテルのお話を。
2011-04-25 02:00
nice!(58)
コメント(21)
こちらでは、おはようさん^^
パリは人種のるつぼ、特に黒人の方が多いですね。
街はゴミだらけです^^;
by Baldhead1010 (2011-04-25 05:06)
新しい橋が400年前という話で、
勤め先では、10年以上、「新システム」というのを使っていたのを
思い出しました。
by manamana (2011-04-25 06:08)
最後の1枚、すごーくステキです♡
by hatsu (2011-04-25 06:16)
パリって、シャンゼリゼ等の大通りだけでなく、裏の路地もステキですよね。
そうそう、ヨーロッパは観光地化されようと、昔の景観を保っているだけいいと思います。
それに比べて日本は...
倉敷とか川越とか、一部の特殊な地域はありますが、ほとんどの地域はまったく違った街になってしまってますから。
by YAP (2011-04-25 08:01)
ポンが橋ってフランス語は知っていますわ^^
ポンヌフという名のケーキやさんがありますよ。それこそお高い!
小さいケーキが《夫は一口で食べられると嘆く》5~600円。
セーヌ川はいいですよね~何だかゆったり、大きくって橋もしゃれてるし。
by mimimomo (2011-04-25 08:04)
パリ、愉しんでいらっしゃいますねえ。
良いなあ、どの写真もああパリだなあ、という雰囲気ですよ。
川岸に座ってゆっくり会話、も春の景色ですね。
そうそう、以前フランス語習ってましてね、アンポンタン・ピエールって習いました。
さて、和訳は?
by ナツパパ (2011-04-25 08:43)
座り込んでても端正に見える…のがパリッ子ですかね〜
by おじゃまま (2011-04-25 09:22)
午後7時といっても明るいですね。パリのポリスマンはカッコイイですね。
by たいちさん (2011-04-25 11:01)
やっぱり絵になるパリの風景ですね。
パリはなぜこんなに人を惹きつけて
止まないんでしょうねー?
人も多過ぎるし観光地だし大都市なのに
パリだけは住みたいと思ってしまいます。
by くろた (2011-04-25 11:09)
南京錠のめぎさんの解説ちょっと笑えました(*^-^) ヨーロッパは本当に古い建物を大切にするんですね~日本だったらどんどん新しくしてしまいますものね。パリを疑似体験でいっぱい楽しめました。
by マリエ (2011-04-25 11:43)
初夏のパリ、良いですね。もう、この言葉しか思いつきません。
by krause (2011-04-25 15:36)
「ワイン一杯5ユーロが高い」ということは、ドイツは物価がもう少し安いということですね。それはデュッセルだけに言えることでしょうか?それともベルリンやミュンヘンも安いのでしょうか?
ユーロになってからゆっくりドイツを巡ったことがなくて~。
パリの景色も素敵ですが、私は緑がたくさんのドイツ❤がやっぱり好きです。
by Bonheur (2011-04-25 19:06)
セーヌ川、街角のカフェのテラス席、全て憧れがありますねぇ。 南京錠のコメント、面白くうかがいましたぁ~。
by ぽりぽり (2011-04-25 20:02)
パリ、絶対に行くことがないだろうな。行ってみたい。
夕方、というか夜の7時でもあんなに明るかったけ、ヨーロッパって。イタリアはどうだったかなあ、
by デブデブ (2011-04-25 21:47)
南京錠のおまじないって発祥はどこなんですかね。
日本でも見かけます。
by Jalana (2011-04-26 00:31)
セーヌ川のほとりはたくさんの人が集うのですね。
電線が無いからでしょうか、空が高くて気持ちいいです。
それにしても午後8時でこの明るさ…!
長く風景が楽しめて、旅行にはうれしいかも♪
by ネム (2011-04-26 01:26)
私は別の橋の南京錠を撮ってました♪
セーヌ川岸に腰かける人たち、好きな場所にばらばらと・・・を見て、
ふふっと思い出す京都の鴨川べり。
あちらは微妙な距離をあけた等間隔なんですもの♪
by Inatimy (2011-04-26 05:23)
美しい街並みですね。
南京錠は日本のどこかでもやってますよね??
by ふくちょ〜 (2011-04-26 07:52)
パリでカブは走ってないね^^;
by あかえび (2011-04-26 22:23)
新橋駅にポンヌフという古い軽食屋があるぜよ。ふふ。
若いころはジュリエット・ビノシュ(Les Amants du Pont-Neuf) の「ザ・フランス女優」フェロモンが好きになれなかったけれど、歳を重ねた彼女の演技は素晴らしく良くて。台湾の監督がオルセーの開館20周年事業でパリを撮った「ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン」も、すごく良いですよ。・・なにも起こらない映画なんだけど。好き嫌い分かれるんだけど。アルベール・ラモリスへのオマージュ。欧州の監督ではあのフィルターでパリを撮れないなぁと、とーても幸せな気持ちになりました。
by もんとれ (2011-04-26 22:37)
南京錠で、愛を誓うなんて、どうして、始まったのでしょう?
知りたいですね。
by テリー (2011-04-26 22:48)