ポルトガルの次の町へ [ポルトガル北部]
今日は2016年春のポルトガル北部のお話を。
ポルトに2泊ぐらいして、それからギマランイスに1泊して、次にこんな道を走って…

やっとたどり着いたのが…

ここ。

と言ってもここは目指す町の外れの、その昔は隣町だったところの教会だけど。

場所はこちら。
ちょうど…

お掃除中だった。この場所を特定した決め手は、教会の方ではなくたまたま写っていたこのSantander Totta銀行。

そこからこの場所へ。

こんな殺風景なところ。

どこかな~とGoogle Mapで探したら、見つかった!
ここでまだ葉っぱの生えていないブドウ畑を見ながら…

遅いお昼を食べた。このとき16時ごろ。入ったバルでパンに適当にハムかチーズを挟んで、とお願いしたらこれが出てきた。

食べてから辺りをズーム。この頃ニコンの1インチの幻のミラーレスV3を使っていた。



ああ、春ねえ…と嬉しかった。
ポルトに2泊ぐらいして、それからギマランイスに1泊して、次にこんな道を走って…
やっとたどり着いたのが…
ここ。
と言ってもここは目指す町の外れの、その昔は隣町だったところの教会だけど。
場所はこちら。
ちょうど…
お掃除中だった。この場所を特定した決め手は、教会の方ではなくたまたま写っていたこのSantander Totta銀行。
そこからこの場所へ。
こんな殺風景なところ。
どこかな~とGoogle Mapで探したら、見つかった!
ここでまだ葉っぱの生えていないブドウ畑を見ながら…
遅いお昼を食べた。このとき16時ごろ。入ったバルでパンに適当にハムかチーズを挟んで、とお願いしたらこれが出てきた。
食べてから辺りをズーム。この頃ニコンの1インチの幻のミラーレスV3を使っていた。
ああ、春ねえ…と嬉しかった。
2023-03-05 02:00
nice!(29)
コメント(7)
雲の切れ間から ちょっとだけ明るくなった
葡萄畑が良い感じですね
なんだか独特の風景ですね
by (。・_・。)2k (2023-03-05 02:33)
銀行の建物、日本とは全く違いますね^^
by mm (2023-03-05 06:13)
1枚目の景色、いいなぁ。
by Baldhead1010 (2023-03-05 06:36)
お掃除の人が写りこむ景色も、海外だとその土地の生活の一部を切り取っているみたいで絵になりますね。
by YAP (2023-03-05 06:53)
ありましたね、NIKONのカメラ。
小さくてでも性能よさそうで、一時真剣に検討しましたっけ。
でも、わたしの手には小さすぎて...。
by ナツパパ (2023-03-05 10:20)
パン屋さんも焼き菓子屋さんも兼ねてるバルなんですね。
Segafredoとあるから珈琲はイタリア系かな。
木々に咲くピンク色の花は、どこの国でも春らしくっていいですよね^^。
by Inatimy (2023-03-05 18:43)
お掃除の方々の上着が、英国のと似ていますね^^
車輪のついたゴミ箱、ちょっとくすんだ緑、好きな色です。
ピンクの花、春ですね~。
by おと (2023-03-05 23:03)