SSブログ

胡桃拾い [2021年秋 ドイツ南西部とフランス北東部]

現在、10月の秋旅の話を連載中。

昨日と一昨日のブドウとリンゴのところからちょっと走って、いつもフェーダーヴァイサー(発酵中のワイン新酒、めぎがブログで「白い羽」と呼んでいる飲み物)を買っているスタンドに寄った。
DSC_7082_001.JPG


リンゴもワイン用ブドウも美味しそうだったけど、リンゴはめぎ家近くのマルクト市場でも売ってるし、ワイン用ブドウは味見したけど今年はやっぱり甘みが足りず、買わなかった。ちなみにワイン用ブドウは普通のブドウよりずっと美味しいと思うほど甘みが強い。甘酸っぱくてとても美味しいのだが、種が半端じゃないほど多く、ブドウの皮も厚く、食用には適していない。

今回は赤い羽ちゃんをタンクで購入。これはこのあと10月いっぱい毎晩飲み続けた。でもやっぱり、いつもより美味しさが感じられなかった。今年は本当にワインはダメね。
DSC_7083_001.JPG


買い物を終えてまたちょっと走って、プファルツ地方のめぎたちの第2スポットにやってきた。
DSC_7090_001.JPG


こんな景色の見えるところで、でも目的は景色ではなくて…
DSC_7094_001.JPG


この木。
DSC_7100_001_01.JPG


3年前、めぎが傾斜のあるブドウ畑を写せる場所を探してここに止めてもらったところ、そこに胡桃の木があっていっぱい胡桃が下に落ちていたのでうちのドイツ人が拾ってきた。それが美味しかったので、2年前にも来て、また拾って帰った。去年はコロナで来られなかったのでその胡桃が無くて残念な思いをしたので、今年ここに寄ったのだ。
DSC_7103_001.JPG


下に落ちている胡桃は3年前や2年前よりずっと少なくて、誰かが割と最近拾ったのだろうなと思う。でも、このぐらい集まった。これは、帰ってきてからうちのドイツ人が綺麗にして撮影したもの。
DSC_4023_001.JPG


その横に梨の木もあったが、2つしか実がついてなく、たぶん誰かが採り入れたのだと思う。下に落ちていたのはどれも腐っていてダメで、2つほどなっていたが高くて採れず。
DSC_7113_001.JPG


それからここをあとにして、次の目的地へ向かった。
nice!(28)  コメント(7) 

nice! 28

コメント 7

Baldhead1010

ワインはブドウに付いてる酵母だけから作るのかなぁ。
それとも、ワイン酵母を後から投入するのかなぁ。
by Baldhead1010 (2021-11-07 03:15) 

めぎ

基本はブドウについている野生酵母から作るようですけど、工場などはワイン酵母を使っているようですよ。
by めぎ (2021-11-07 06:25) 

Baldhead1010

おはようございます。
そうすると、ワイン酵母によってお味を変えることができるんですね。
ワイン酵母ってどれも同じなのかなぁ。
ワイン酵母の宇宙酵母ってあるのかな?
日本酒の酵母も、宇宙へ行ったり深海に置いたりしたら、造ったお酒の味が変わると言いますね。
by Baldhead1010 (2021-11-07 06:34) 

YAP

ワイン用の葡萄はおいしいんですね。
私の思い違いは、どこから刷り込まれたんだろう?
クルミって、日本では殻のままのはなかなか見かけません。
さすがにネットでは買えるけど、お店で売ってるのはあまり見ないなあ。
by YAP (2021-11-07 06:51) 

stellaria

旅先で訪ねるのを楽しみにしている木があるなんて、素敵ですね! いい旅ですね。写真もどれも素敵で、心がすうっと吸い込まれそう。
by stellaria (2021-11-07 07:01) 

(。・_・。)2k

胡桃 来年はもうちょっと早めに行かなきゃですね
でも写真で見ると立派な胡桃ですね

by (。・_・。)2k (2021-11-07 13:27) 

Inatimy

4枚目の写真、好きです。
真ん中にも奥にも、ブドウの木の並びが作る斜面のラインがとっても綺麗で^^。
by Inatimy (2021-11-07 22:17)