SSブログ

新学期のデュッセルドルフ大学 [小さな出来事]

ax.jpg

4月13日、新学期を迎えたデュッセルドルフ大学。
a2.jpg


若葉がとても美しい。
a1.jpg


この葦のような茅のようなのは、いつもそろそろ刈られるはず。
a3.jpg


渡りの途中かしら。
a4.jpg


今から一ヶ月ほど前、3月19日頃は植物たちはこんなに枯れ果てていたのに・・・
a3.jpg


今はこんな若々しさ!
a8.jpg
a9.jpg


テントウムシさんがかくれんぼ。
a7.jpg


新学期と言っても、新年度ではないから新入生はほとんどいない。めぎの授業も秋の続き。久々に会った学生達の名前を思い出すのが大変。だって、120人くらいいるんですもの。でも、会うと、ああって思い出す。みんな、長い春休みを経てとっても元気そう。
a6.jpg


週に一度帰りが8時過ぎになるのだが、この時期はそれでもこんなに明るくてとても嬉しい。
a10.jpg
a11.jpg


今学期も元気で頑張りましょ。
a12.jpg
nice!(47)  コメント(30) 

nice! 47

コメント 30

Krause

だいぶ日も伸びてきましたね。これからベストシーズンですね。こちら北総も、梅雨までは過ごしやすい季節になります。
by Krause (2009-04-20 03:42) 

どらっち

我が家もやっと明日から学校です〜。
春休み、長かった・・・orz。
めぎさんからしたら、もう終わっちゃったになるのかしら?
夜遅く帰宅の時は、いつまでも外が明るいのは安心ですよね。
by どらっち (2009-04-20 05:50) 

Baldhead1010

昨年は22日にパリから帰ってきてました^^

パリ、寒かったデス。
by Baldhead1010 (2009-04-20 05:52) 

Inatimy

鳥さんは、Kanadagansカナダガンですね♪ 
こちらでも、野で、たまに見かけるかな。
本当に緑が日に日に増えてきて、日差しも上からの光になってきたし、
ちょっと嬉しい。
明るくても、遅くなった日はお気をつけてお帰りくださいね。
by Inatimy (2009-04-20 05:52) 

hatsu

若々しい緑、心に優しいですね。
写真を見ていると、癒されます^^
新学期なんですね、
無理せずにがんばってくださーい♪
by hatsu (2009-04-20 06:11) 

manamana

若々しい新緑を見て来たら、
親子で花粉症にやられております。
by manamana (2009-04-20 06:32) 

MOCOMOCO

たった1ヶ月で激変ですね~緑がすごく増えて良い季節になりましたね♪薔薇の蕾もふくらんでる♪
120人の学生さんを覚えるのは大変そうですね~^^;
by MOCOMOCO (2009-04-20 07:35) 

YAP

緑がまぶしい季節ですね。
近くを歩いていると、木々がたくさんの太陽を浴びて喜んでいるように見えます。
サマータイムで陽が長いドイツだと、なおのことという気がします。
by YAP (2009-04-20 08:07) 

ナツパパ

春ですねえ。
いよいよ活動の季節、そんな感じがします。
わが家のバラも、もうすぐ咲き始めます。
by ナツパパ (2009-04-20 08:17) 

いとお

ホント一気に青々として
気持ちいい景色になりましたねぇ(^^)
こちらももう夏のようです(^^;;
by いとお (2009-04-20 08:35) 

mimimomo

おはようございます^^
すっかり春ですね~
ドイツは春休みって永いのですか? 
やはり寒い国だからかしら。確か日本も北のほうへ行くと
冬休みが永くて夏休みが短いなど変化がありますものね~

ところで入国のことだけれど、モンテネグロは結構ほかに比べて
時間が掛かるようです。わたくしたちは、前にいたバスのせいもあるけれど、国境越えに待ち時間も含めて1時間かかりましたよ^^
観光立国を目指しているようですが、まだまだ共産主義《社会主義?》時代を
引きずっているように思います。
by mimimomo (2009-04-20 09:32) 

tanpopo

めぎさんは120人も教えていらっしゃるんですか〜。名前を覚えるのも、試験の採点も一苦労ですね。爽やかな新緑のキャンパスで、学生さんたちもうきうきしていることでしょう。私も週一回、帰宅が8時過ぎになりますが、さすがに真っ暗です…。今日は月曜日、また忙しい一週間が始まります。お体を大切に、頑張ってくださいね!
by tanpopo (2009-04-20 09:38) 

塩

新学期もまたご活躍ください。現在のデュッセルドルフがよく分かります。1日遅れで申し訳ありませんが、めぎ様の驚くほどの行動力と見事な撮影とのおかげで、見たかった北海沿岸も見せていただきました。
by (2009-04-20 10:00) 

ララアント

新緑(若葉)が眩しいように感じます。
1ヶ月前のあの枯れ木が芽吹いたなんて ホント
驚きと共に やはり美しさを感じます。
夕方(?)8時過ぎに夕暮れを迎えるのですね!
どの画像も 素晴らしくて 素敵です。
by ララアント (2009-04-20 10:12) 

あかえび

昨日、九州では30度を超える場所もありました。ほんと暑かった~^^;
日焼けした顔をお見せできないのが残念・・・(笑)
by あかえび (2009-04-20 12:36) 

きこじじ

植物が萌える季節ですね。植物の勢いについていけない今日この頃です。
旅の記事も、とても面白かったです。
立派な干潟があって、でも本当にずっと平らな感じのところですね。
by きこじじ (2009-04-20 12:38) 

やよい

新緑に囲まれて新学期が始まりましたね、
120名とは多いですね。
バラの蕾が膨らんで 楽しみです。
by やよい (2009-04-20 13:02) 

夢空

新緑の新学期☆気持ちいいですね~(*^_^*)
学生も気分新たに~♪
by 夢空 (2009-04-20 13:22) 

マリエ

芽吹きとともに始まる新学期、ようし!やるぞ~!って元気がでますよね、勉強に友情に、スポーツにもろもろ、学生さんはいつだっておおいそがしですかね(*^-^*) ニッコリ☆ そしてめぎ先生、120人の名前覚えられるなんてそれもまた凄いです。驚きです。
by マリエ (2009-04-20 13:41) 

rino

こちらまで新緑パワーをもらえる感じがしました(^^)
めぎさんも新学期、お仕事がんばってくださいね!
by rino (2009-04-20 15:38) 

のび太

ドイツの春がうらやましいです。
写真を見て懐かしく感じています。
by のび太 (2009-04-20 19:36) 

たいちさん

新緑が美しいですね。日本の4月は、新入学のシーズンで、ワクワク感がありますが、ドイツは落ち着いた感じですね。
by たいちさん (2009-04-20 21:32) 

ぽりぽり

キャンパスも新緑の季節ですねぇ。新学期もがんばってくださ~い。。
by ぽりぽり (2009-04-20 21:47) 

miffy

新緑が美しいですね~
こちらも日の入りが7時頃になり、一日が長くなったような気がします。
新学期大変でしょうね。
頑張ってくださいね~
by miffy (2009-04-20 22:43) 

ケイクス

萌える新緑。。の季節なんですね(^^
120人もの学生を教えていらっしゃるんですか!
名前を覚えるのは大変ですね。
by ケイクス (2009-04-20 22:56) 

ふくちょ〜

桜の季節もウキウキしますが、新緑の季節も大好きです!!
by ふくちょ〜 (2009-04-20 23:35) 

hideyuki2007y

日が長くなって来たのですね。食後のお散歩とかが楽しくなってきますね。
by hideyuki2007y (2009-04-21 00:19) 

めぎ

>みなさま
新学期と新緑の話にコメントとniceをありがとうございました。
この時期、日は長いし外は綺麗だしで、仕事したくなくなりますねえ。学生達もBBQパーティーやらなにやら連日企画していて、浮ついてます。春になって心機一転新しいことを始める、という感じが無くて、年度末の最後の時期を何とかパーティーなどで気を紛らわせながら乗り切って、バカンスまで頑張ろう、というところでしょうか。
ドイツの春休みは、小・中・高は2週間、大学は2ヵ月くらいです。夏休みは小・中・高は6週間、大学は2ヵ月半くらい。小・中・高には2週間の秋休みがありますが、大学にはありません。冬休みはどちらもクリスマスから1月5日くらいまでです。休み中に先生が何をするのかといいますと、小・中・高は教材研究や授業準備や研修、大学は研究です。人文系の場合はどちらも家でするので、出勤しません。
120人の名前を覚えるのはいつも一苦労です。顔は分かるんですが、名前はみんな似たようなカタカナで・・・同じ名前も多いですし。次の年になるとまた新入生が来ますから、前の人をどんどん忘れます。歳とともにそれがひどくなってきています・・・
by めぎ (2009-04-21 02:49) 

くりっぴ

秋休み・・・うらやましいです。
by くりっぴ (2009-04-21 23:01) 

めぎ

>くりさん
うん、でもね、大学にはないの・・・つまり、私にはないの・・・
by めぎ (2009-04-22 02:09)