SSブログ

エーガー(ヘプ) [チェコ]

現在夏のチェコ旅行記継続中。いつ終わるんでしょ。

今日のデュッセルドルフはどんより曇り、気温は最高17℃(体感としてはそんなにあった気がしない)、最低8℃。日の出は7時18分。日没はまだ19時33分だが、朝は真っ暗だし夜10時頃まで明るかった夏を思い出すと、あーくらいよ~と心もどんより。

さて、ここはチェコのドイツ国境の町、ヘプ(Cheb)のヘプ城。ドイツ語ではエーガー(Eger)城。
a2.jpg


ヘプ城は12世紀後半に建てられた古いロマネスク様式の城。と言っても、ほとんど廃墟。

こんな橋を渡って中に入ると・・・
a1.jpg


要塞だったんだなあ、と実感。
a3.jpg


黒い塔に昇ってみると、やっぱりここもオレンジ色の屋根。
a6.jpg


この教会はつい最近塔を建て増しして高くしたようだ。
a7.jpg


この建物は礼拝堂だったような・・・
a4.jpg


ちょっと昔のこだまを思い出す。
a10.jpg


こんな素敵な家もある一方で・・・
a12.jpg


やっぱりこういう団地も。
a1.jpg


かなり望遠で撮ったここ、たぶんドイツ。
a9.jpg


古い城砦の雰囲気がいい感じだった。
a8.jpg
a11.jpg


ドイツ国境まで来たけど、まだ旅は終わりじゃない。もうしばらくチェコの話におつきあいを。


Cheb (Eger)



↑この地図、マイナスを何度か(5~6回)クリックすると、白い線が見えてくる。それがドイツとの国境。車で10分くらい。
nice!(53)  コメント(26) 

nice! 53

コメント 26

くりっぴ

おはようございます
町の様子をみると、素敵なおうちが並んでいて、ほのぼのしますね。

でも、要塞のあとが、なんとなく重たいですね。
by くりっぴ (2008-09-22 05:46) 

Inatimy

列車が走っているところも、アーチになってて、
しゃれてますね。 石か煉瓦つくりかな。 
日本だったら、コンクリートや鉄が多いと思うのですが、
この辺の違いが、また、面白いですね。
by Inatimy (2008-09-22 05:53) 

Baldhead1010

ポーランドの方はもう暖房入れてるとか・・・。
by Baldhead1010 (2008-09-22 06:26) 

のの

よく見ると、屋根だけでなく壁や石垣もオレンジぽいですね。
なにか意味があってのオレンジなのでしょうね。
近代的なビルもよくみれば、屋上の部分がオレンジ・・・
景観に調和するようにかしら?
最後のお写真2枚なんて、美術館の風景画のよう・・・

by のの (2008-09-22 06:29) 

Krause

いい風景ですね。このような風景を見ていると、やっぱり自分は欧州でも北部がお気に入りなのだと思います(もし自分が高校生くらいだったら、ドイツかチェコに留学したいと思います、否、老後にも留学できますね!考えようかしら ^^)。
by Krause (2008-09-22 07:30) 

調布のおじ

チェコ代表(サッカー)のユニホ-ムもオレンジですね。
by 調布のおじ (2008-09-22 07:51) 

ララアント

綺麗に撮れた写真ばかりですね。
夫が 相場が始まるといって うるさいので・・・
もう一度 出直します。
by ララアント (2008-09-22 08:41) 

夢空

クリックして国境、確認しました☆

by 夢空 (2008-09-22 08:43) 

チバップリン&マリエ

ずーっと続けて欲しいチェコの旅特集です。ガイドブックよりリアルだし、なんといっても解説が好いです。お城も教会もいっぱい見たいです。(^^♪
by チバップリン&マリエ (2008-09-22 09:24) 

いとお

素敵な景色ですねぇ
そっかこういう団地もあるんですね(^^;;
あ、そういえば私もまだ
夏の旅行の記事かいてますよ(^^;;
いつ終わるのかなぁ(笑)
by いとお (2008-09-22 10:41) 

ケイクス

屋根の色はテラコッタオレンジのような。。
でも綺麗ですね。
最後の写真に、ふと
夏草や、強者どもが夢のあと。。(だったかな?)
を思い出しました(^^;;
by ケイクス (2008-09-22 11:27) 

春分

アパートを建てたら飾りの尖塔を最低3つはつけるルールにすると、
それらしい街になるかも。ま、それでは紛い物か。
国境の建物はなんでしょうね。やはり国境だからミリタリーなやつかなぁ。
by 春分 (2008-09-22 12:03) 

MANICAT

身近に中世の建物が見られるって
新鮮ですね
by MANICAT (2008-09-22 12:18) 

くっさん。

日本では紹介をされていなくても綺麗なところが沢山あるのですね。
めぎさんは、どうやって素敵な訪問先を見付けているのでしょうか(^^)?
あのクラッシックカーの市内観光は魅力的でした!
by くっさん。 (2008-09-22 12:56) 

YAP

国境に近いところなんですね。
日本のように島国だと、こういう陸続きの国境を見ることができないので、珍しく感じます。
今はEU圏として、国境の感覚も昔とは違ってきているんでしょうね。
by YAP (2008-09-22 13:50) 

ゆっきぃ

やっぱり近代的な建物もあるんですよね。
なんとなく、高層ビルとか、マンションは無いような
気になってましたけど(^^;

by ゆっきぃ (2008-09-22 15:52) 

nao

下から2枚目の写真。好きです♪素敵なお家も気になります~。
by nao (2008-09-22 16:58) 

rino

古い町並みの赤い屋根がやっぱりいいですね~
大好きです。
by rino (2008-09-22 17:10) 

miffy

素敵な所ですね~
こういう造りのお城って好きです^^
街並みも素敵ですね~
by miffy (2008-09-22 17:42) 

あかえび

うー、今日は暑かった・・・。日差しが強いし、最高気温は30度^_^;
日差しを持っていっておすそ分けしたいです。(笑)
by あかえび (2008-09-22 19:45) 

どらっち

同じように、オレンジ屋根のアパートにすればいいのに。
なんて部外者は思う訳です。うちの町も無機質なアパートが
多いですね。我が家のアパートもその一つな訳ですが(笑)
チェコ、ますます行きたくなってきました。
by どらっち (2008-09-22 21:01) 

tanpopo

こんなに古いお城が残っているんですね!当時の人々の暮しは
どんなふうだったのだろう、と想いをはせてしまいます。
このあたりは緑が豊かなんですね。木々の間に家が建っている
様子が素敵です。森の中に町があるみたい。
夏が過ぎて、ドイツはもう寒い季節の始まりでしょうか。
風邪をひかれないように、お気をつけて!
by tanpopo (2008-09-22 21:08) 

たいちさん

オレンジ色の屋根のある景色は、絵になりますね。
by たいちさん (2008-09-22 23:56) 

めぎ

>みなさま
エーガーことヘプの話にコメントとniceをありがとうございました。
めぎの専門の一つはドイツ中世の文化ですから、こういう古い城や町に行くとわくわくします。ヘプ城は廃墟になってしまいましたから当時の暮らしの様子は見られませんけど、12~15世紀の城で今でも状態よく保存されているところに行くと、お姫様やら王子様と言ってもこんな狭くて暗いところに閉じこめられているかのように住んでいたんだなあ、と感じます。それは、豪華絢爛のその後の宮殿とは全く違った趣で、お城が要塞や砦の役割を果たしていた時代の野性味が色濃く、素朴で質実剛健です。
それから豪華絢爛な時代を経て、さらに革命や戦争や産業革命や共産時代などを経て・・・だから、当然その時代の建築も残っているわけですね。そんな中、かつてのお城がこんな廃墟になっていて・・・まさに「夏草や兵どもが夢の跡」ですね。
国境の辺りのは軍事施設ではないかと私も思います。ここには立ち入れませんでした。
いつも旅行のときは、めぎが行きたいところとうちのドイツ人が行きたいところを案として出して協議します。それはだいたい、読んだ本や聴いた音楽などに由来する場所が多いです。あとは、単純に、移動途中でこの辺で一度休憩しましょ、ということも多々。
チェコには海が全くなくて、ずっと旅行していると窒息しそうな気がしました。チェコは見所いっぱいだけど、めぎは住めそうにないです。海がそれほど重要じゃない方なら、そして魚料理がそれほど恋しくならない方なら、この魅力的なチェコにゆっくり来ていただきたいですね。
Krauseさま、留学はいくつでもぜひ。昨年、日本からデュッセルドルフへの長期留学生のお父様が、仕事を半年お休みしてレーゲンスブルクへ留学なさったと聞きました。ドイツは何歳になっても大学に入れる国なので、年輩の学生も多いですよ。
by めぎ (2008-09-23 02:32) 

ぽりぽり

チェコ、とても行ってみたくなりましたよぉ。ヨーロッパの国々は、こんなふうに国境をまじかに見れるんですよねぇ。島国の日本人は不思議な気分になります。
by ぽりぽり (2008-09-23 15:06) 

めぎ

>ぽりぽりさん
そうですねえ、北海道出身の人間にしてみると、県が地続きっていうのも不思議な気分でしたよ~
by めぎ (2008-09-27 04:35)