SSブログ

諸聖人の日のオーストリア側の墓地 [ウィーンとブルゲンラント 2017年秋]

現在、2017年秋のオーストリア・ブルゲンラント州の話を連載中。

散歩を終えて戻ってきたら朝食の時間。手作りの美味しい朝食は残念ながら写していないが、この可愛らしいキーホルダーを写させてもらった。ぼんやり写っているのは宿のブドウ農園のぶどうで作ったワイン。非常に安く売っていたので、ものの試しに買ってみた。
b1.jpg


これがとても美味しかったので、後で電話して箱で買ってドイツまで送ってもらった。先日の従妹との夕食時に飲んだのはそのワイン。このZweigeltという品種の葡萄のワインがとても美味しいのだ。この辺りのワインはドイツでは全く知られていないけど、先日の記事のレストランで飲んだワインといい、この宿のワインといい、まったくもって侮れない。
b10.jpg


さて、宿の女主人は朝食中もほとんど我々にピッタリと張り付いてあれやこれや以前そこに泊まったことのある日本人のことやら(めぎの前に一組だけ日本人数人組が泊まったことがあるそうだ。アパレル関係の人で、ハンガリーでいっぱい買い物して大満足だったらしい)ブドウのことやらワインのことやら甥子さんのことやら庭のイチジクのことやらなにやらかにやら話し続けていたのだが、その中で、とても印象に残ったこと。うちのドイツ人が、この前日に通りがかりに見たハンガリーの墓地がとても美しかったことを口にすると、「あんなの全然大したことない!うちのほうがずっとずっと豪華で素晴らしいの。ぜひ見ていって」とかなり強い口調で言ったのだ。おおお~この辺りだってほんのちょっと前までハンガリーの一部だったのに、その女主人も見たところルーツはゲルマン系と言うよりマジャール人というか、遠くモンゴルからの血を引いているかもという感じなのに・・・この辺りのオーストリア人とハンガリー人との関係性を垣間見た気分。

というわけで、チェックアウトしためぎたちは宿からすぐの墓地へやってきた。諸聖人の日というカトリック系の祝日だったこの日、墓地には黒い幟?が立っていた。
b2.jpg


お墓は・・・ここも菊で飾られていた。
b4.jpg


ハンガリーと比べるとここのほうがちょっとスタイリッシュというか、スッキリ整っているように感じられた。
b3.jpg


でも、正直なことを言えば、豪華さという尺度ではハンガリーのほうがずっと豪華だったわねえ。
b5.jpg


で、宿のお墓はずっとずっとシンプルだった。このシンプルさがハイセンスだということなのかも。
b6.jpg


いずれにしても美しく整えてあって、諸聖人の日がここの人たちにとっていかに大切かがよくわかった。
b7.jpg


人々の多くは黒い服でお参りに来ていた。
b8.jpg


諸聖人の日はデュッセルドルフでも祝日だけど、うちのドイツ人はカトリックではないし、お墓もデュッセルにはないので、その日にどんなことをするのかは未経験だった。偶然とは言え、こういう特別な日の様子を見ることができて興味深かった。
b9.jpg


撮影: D600 + 58mm(F1.4)
nice!(29)  コメント(7) 

nice! 29

コメント 7

ネオ・アッキー

めぎさんこんばんは。
ブルゲンランド州は、国内の赤ワイン生産の内、50%を占めていますね。
Zweigeltは、Blauer Zwigelt(ブラウアー・ツバイゲルト)または、Rotburger(ロートブルガー)とも呼ばれ、オーストラリアワインの黒ブドウ品種の14.11%を占める品種です。
現地で飲んでみたいです。
by ネオ・アッキー (2018-12-06 03:28) 

(。・_・。)2k

確かにスタイリッシュという点では
こちらの方が上な気がします
なんとなく 墓石の素材が日本の素材に似てる気がしますね


by (。・_・。)2k (2018-12-06 03:41) 

Baldhead1010

日本でも各地に地酒のおいしいのがたくさんありますね^^
by Baldhead1010 (2018-12-06 04:48) 

Inatimy

女主人さんの言う豪華は、ひょっとしたら使われてる石の種類や質、量のことなのかも。
黒っぽい方が高価とか、マーブル調がいいとか、表面の艶やかさとかあるんだろうなぁ。
by Inatimy (2018-12-06 06:41) 

YAP

たしかにスタイリッシュなお墓だと思います。
遠目に見ると、日本のお墓とけっこう似ているようにも見えます。
by YAP (2018-12-06 07:53) 

momo

本日だいぶゆっくり時間がとれたので、過去記事も拝見させて頂きました。
かなり遅くなりましたが・・・お誕生日おめでとうございます!!
ようこそ50代(笑)
ご夫婦共々、健康にお気を付けて末永く充実した日々を過ごせますよう*

明日からGPSファイナルですが、今一つ「そうだっけ?」っていう感じです(笑)
でも、今年は男子の出場選手が6人全部違う国・・という珍しい年だそうですね。
半分がベテラン、半分が若手・・というクッキリ分かれてる点も興味深いです。
ハニュウくんの欠場は残念だったけど開催国カナダのキーガン選手が繰り上げ出場に
なったことは、まぁよかったのかな・・・という気もします。
年末の全日本はハニュウくん出られるといいな。


by momo (2018-12-06 12:23) 

engrid

此方でも、お墓の石の素材には流行があるみたいです
そして、刻む文字とか、形のも
〇〇家とか、家名入れないお墓が多く見かけるようになりました、
別け隔てなく誰でも(苗字が違う方でも)そんな意味合いがあるようです
by engrid (2018-12-07 17:46)