SSブログ

祝日の12月26日 [小さな出来事]

12月26日、澄み渡る青空になった。
a2.jpg


ドイツでは26日もクリスマスの祝日でお休み。天気がよくなったから、たくさんの人が散歩しているが・・・
a3.jpg


開いているのは飲食店のみ。
a4.jpg


ここはデュッセルドルフの地ビール、アルトビールのお店の一つ。
a6.jpg


傘の下についている暖房にあたりながらビールを飲む方々。
a5.jpg


この日は耳当てをして歩かなければ耳がちぎれそうに感じるような寒さ。めぎにはとてもビールは飲めませぬ・・・

3時半頃の市庁舎。
a7.jpg


店じまいをしたクリスマス市。
a8.jpg


ほとんどのお店はもう運ばれてしまったあとだった。

さて、この近くにあるスペインレストランの通り。
a14.jpg


ここに小さな映画館があって、25日から「ブッデンブローク家の人々」の新作映画が公開された。
a9.jpg


ノーベル文学賞を受けたトーマス・マンが書いた数ある小説の中でも、これはめぎの大好きなお話。長い長い小説なので、映画化されたものはストーリーを次から次へと見せているだけのような感も。でも、登場人物たちの演技は非常によかった。見に来ていた人たちは、50代以上の人がほとんど。たしかに、今の若い人たちにはウケないだろうなあ。

さて、見たあとは、スペイン料理♪
a10.jpg


今、切り落としたばっかりのイベリコのハモンが美味♪
a16.jpg


その他、ウサギのガーリック煮込みや・・・
a13.jpg


タコや小さいお魚のタパスを。
a11.jpga12.jpg


中は綺麗なクリスマスの飾りがついていたが・・・
a17.jpg


レストランの中はがらがらだった。
a15.jpg


ここはいつも人でいっぱいのレストラン。夕方には人がいっぱい散歩していたのに、夜には外にもほとんど人が見当たらず、やっぱりクリスマスはおうちで過ごすものなんだなあ、と改めて実感。うちのドイツ人も、26日に外で食べることには最後までイマイチ落ち着かない様子だった。
nice!(46)  コメント(22) 

nice! 46

コメント 22

もんとれ

来年、ドイツ映画祭で観られるといいなぁ・・。
by もんとれ (2008-12-29 02:12) 

tanpopo

最近読んだ『ドイツ人のこころ』に、『ブッデンブローク家の人々』に描かれたクリスマスの様子が紹介されていて、この作品を読んでみたいと思っていたところでした。そんなに長い作品なんですね。長編を読み切るだけの根気と時間がないので、ちょっと無理かな…。図書館で、さわりだけでも、パラパラッとめくって見てみます。
by tanpopo (2008-12-29 03:40) 

のの

クリスマスプレゼント、たくさん貰えていいなぁ・・・と思ったけど
考えたら自分も同じぐらい送ってるわけですよね。
金額は違えど、日本人の年賀状的な感覚かしら(^^;)
今、その年賀状書きに追われていて他の事が出来ず
ストレス溜まりまくりの私・・・・。(笑) 
ホントに、ドイツのクリスマスは日本人のお正月的感覚ですね。
今は元旦から開いてるお店が多くなりましたが
昔は三が日閉まってましたものね。
働いてるお店の方がストレス溜まりそう・・・(^m^)
by のの (2008-12-29 07:03) 

manamana

ほんとうに、がら〜んとしたレストランですね。
日本だと若い頃は、家に帰ると寂しい感じでしたが、
ドイツだと、外にいると寂しい感じになりますね。
by manamana (2008-12-29 08:10) 

ナツパパ

ゆっくりとクリスマスの余韻を楽しむ、という雰囲気がとても良いですね。
休むときは休む、日本の元旦をみると、そちらの方が良いのかも、と思ったりします。
by ナツパパ (2008-12-29 09:00) 

hatsu

おいしそうな料理~♪
「ブッデンブローク家の人々」、おもしろそうですね。
今度さがしてみようと思います。
うん、長年の習慣と違うことすると、
落ち着かないんですょねー^^
by hatsu (2008-12-29 09:17) 

Baldhead1010

今年の年末年始休みは例年より長いので、体重がぐっと増えそう^^;
by Baldhead1010 (2008-12-29 09:35) 

Wendy

私は夏のドイツしか行ったことがないんですけど、
冬のドイツもいいですね♪
いつか、体験できたら~と 写真を拝見して思いました ^^
by Wendy (2008-12-29 10:13) 

YAP

広場はお祭りが終わった後みたいな寂しさみたいなものを感じますね。
いつも混んでいるレストランも空いているとは。
by YAP (2008-12-29 10:28) 

やよい

晴れた空の下のヂュッセルドルフはきれいですね。
26日のレストランは 静かですね。
でも スペイン料理は美味しそう!
by やよい (2008-12-29 11:11) 

ぽりぽり

ドイツ人にとってビールって欠かせないのですねぇ。外で飲むビールはあまり冷やさないとか? スペイン料理はめぎさんも魚料理が食べられていいですねぇ。イベリコ豚の生ハム美味しそう。。 日本では高いですよぉ~。 タコ料理食べたくなりましたぁ。。
by ぽりぽり (2008-12-29 11:45) 

くりっぴ

ハモン?ハムですか?おいしそう~~☆
by くりっぴ (2008-12-29 12:41) 

母ちゃん

極寒の中ビールを飲むとは強者揃いなのですね~。私もビールは好きですが、夏に限ります。ホフブロイハウスの1リットルは大丈夫でした(^o^)
 スペイン料理ではやはりワインの方が似合いますね~。
by 母ちゃん (2008-12-29 15:16) 

のび太

料理が美味しそうですね。
映画が気になりました。是非観たいです・・・。
トーマスマンの作品はいいですね。
by のび太 (2008-12-29 16:40) 

ふくちょ〜

寒くてもお外でビールなんですね。さすが!!
by ふくちょ〜 (2008-12-29 19:15) 

チバップリン&マリエ

レストランのごちそう、おいしそうですね。
よく晴れた空、ドイツの今が伝わってきます。
スキン変わりましたね?オリジナルですか?
by チバップリン&マリエ (2008-12-29 23:16) 

ララアント

又もや コメントが入らず 再度挑戦しました。

めぎさんのブログトップ(スキンデザイン!?) 変わっていて
ビックリしました。
めぎさんの今日のブログの流れの中でのトップですね。
ドイツの方がいかにお散歩が好きか分かりました。

映画を観て イタリアンを食べ めぎさんは満足されたようですが
・・・!?うちのドイツ人さん ちょっと違ったようですね。。
by ララアント (2008-12-30 00:34) 

めぎ

>みなさま
26日の話にコメントとniceをありがとうございました。
この寒いのに、散歩するわ外でビールを飲むわ・・・ドイツ人って本当に不思議です。ちなみに、レストランには外の席も設けられていました。いくら暖房があるからといって、落ち着いて食事できない寒さだと思うのだけど・・・それでも、うちのドイツ人は、「外に座る?」と聞きました!即座に却下しましたが。それでも、この寒さの中ではビールは飲みたくない、というめぎの考えには彼も賛成でしたから、彼は珍しいドイツ人なのかも知れません。スペイン・レストランではワインを楽しみました。
トーマス・マンの映画は、定年後の学校の先生方がみんな見に来たんじゃないか、と思うような雰囲気でした。トーマス・マンを喜んで読んだ世代&職業がよくわかりました。「ブッデンブローク家の人々」は非常に長い小説で、日本語訳は岩波文庫で全3巻です。商人の家の没落を描いた話で、全ての道が絶たれていく様子は、悲劇なのにスッキリするくらいです。映画に行こうと言いだしたのはうちのドイツ人の方で、彼はこの映画の公開を楽しみにしていました。クリスマスに没落の映画・・・これまたなんとも不思議です。没落の映画はいいのに、外で食べるのはダメっていうのも、すごく面白いなあと感じました。
by めぎ (2008-12-30 02:06) 

たいちさん

クリスマス前後は、外食しないのですね。この寒さでも外でビールを飲むのは、さすがドイツですね。スペインレストランの食事は、いかにもスペインらしいですね。
by たいちさん (2008-12-30 10:46) 

めぎ

>たいちさま
外食するのは外国人だけ、という感じでしたよ。
by めぎ (2008-12-31 06:45) 

どらっち

26日は、アメリカのようなアフタークリスマスセールを
期待してたのですが、ナーンもなくて・・・ガックリ。
我が家に来るはずのサンタさんは、これまたがっくりきてました。
こちらでは、普通にお店が開いてました。ドイツでは
閉まってたのですね。
by どらっち (2008-12-31 08:57) 

めぎ

>どらっちさん
ドイツはセールって、つい数年前までは1月末からだったんですけど、いつからかその規制がなくなって、いつからやってもいい、という感じになりました。だから、12月27日からセールする店もあればクリスマス前にもセールしている店もあったし、年明けの店も。ただ、アフタークリスマスっていうのは聞いたことないですねえ。あるとしたら、1月6日の三人の王様の日が終わってからだと思うなあ。
by めぎ (2009-01-02 07:32)