SSブログ
新型コロナウィルスのこと 2020年 ブログトップ
前の3件 | 次の3件

散歩はOKになった [新型コロナウィルスのこと 2020年]

今日は日曜日の散歩で撮った写真から。

日曜日の午前中、ひょっとするとこれでしばらく散歩に行けなくなっちゃうのかもしれないな…と思いながらいつもの1時間の散歩に出た。
a1a.jpg


春の息吹が眩しかった。
a2a.jpg


ドイツでも感染者数が2万人を超し、アメリカなどと同様に外出禁止令が出るかも…その決定が日曜日の午後に行われるメルケルさんたちの会議で下される予定だったのだ。
a3a.jpg


先週まででドイツでは、休校、コンサートや映画館などの閉鎖、遊園地や子供の公園の遊び場も閉鎖、レストランなど飲食店は午後3時までの営業、薬局や食料品店など一部の店以外は閉店、公園や通りで人と集ってはいけない等々、様々な細かいことが次々と禁止されてきた。今や日本よりもずっと厳しい禁止条項の元で暮らしている。それが外出禁止令まで行きつくと、医者に行く&薬か食料の買い物に行く&例外として認められた仕事に行く以外は、みんなうちにいなければならなくなる。それでもジョギングと一人か家族との散歩はOKという談話もあったが、さて、それがどう決定されるのか、ドキドキの日曜日だった。
a4a.jpg


結果、外出禁止令を見送る代わりに、3人以上の集いを禁止する、とのこと。つまり、外では2人までしか会ってはいけないし、1.5m以上、できれば2m離れて話せとのこと。例外は家族(核家族)と、同じ家計で暮らしている人、とのこと。外に出ることが危ないのではなく、社会的交際が危険なのだから、と。そういう意味で、飲食店も全て閉店となった(テイクアウトはOK)。床屋さんなども閉店。
a5a.jpg


そうかあ…ドイツ人って、あくまでも理にかなったことをするんだわね…
a6.jpg


ドイツはマスクをする国ではない。だから、人と会うことをやめ、会う場合には1.5m以上の距離を置くこと、というのが何よりも強調されたことだった。そのためカフェやレストランも閉店なのだ。仕事も在宅勤務で、スカイプなどで会議ができるでしょう、と。人と近づいたり接触したりしなければ、感染は防げるから、と。それが、マスクをして仕事に行きましょう、マスクをして卒業式をしましょう、というやり方より本当に効果があるのか、数週間後を見なければ結果は分からないけれど。

それにしても、ホント、散歩が好きな国なんだなあ…メルケルさんの会見でも、わざわざ散歩はOKって言及していた。ただ、散歩も一人か家族とだけってしっかりつけ足していたけれど。
a7.jpg


めぎはドイツのそんなところが好きなのだ。ある意味、だからドイツにいるのではないかと思う…
a8.jpg


ドイツのいいところ…めぎにとっていいところ、と言う意味だけど、その一つは自然の中の散歩を気軽に楽しめる環境だ。州庁舎のすぐそばという思いっきり街中に住んでいるのに、うちから歩いて5分のところにこういう空間があって、それがどれほど心の癒しになっているかわからない。
a9.jpg


そんなわけで、しばらくめぎの暮らしはいつもと変わらないという感じ。しばらく旅には行けないが、もともと今回のイースター休暇は旅の予定をしてなかったので、うちにいて天気が良ければ散歩に行って写真撮ってブログ書いてのんびりして1週間に2回くらい食料品買いに行って…と。まあコロナ騒ぎがなければ友人に会ったりもしただろうけど、禁止になった以上は仕方がない。
a10.jpg


メルケルさんは日曜日の会見の後、彼女が数日前に会った医者が感染したことが分かったとかで、自宅隔離に入ったらしい。なるほど、そういうこともあるわね。そういうことを避けるためにも、人には会わない方がいいってことね。散歩中にたまたま誰かに会っても、1.5m以上離れて、手短にね。みんな元気でこの事態を乗り越えられますように。
nice!(31)  コメント(10) 

人々の様子 [新型コロナウィルスのこと 2020年]

ここ連日、目の覚めるような青空のデュッセルドルフ。
a1.jpg


冬の晴天と光の強さが全く違う。でも、かなり寒い。今朝はマイナス1℃だった。
a2.jpg


これは先週金曜日の撮影で、若干曇りだったのだが、その日も寒くてこんなに厚着。
a3.jpg


この日から並ぶ人々の間隔が広くなった。
a4.jpg


3人以上で人と会ってはならず、会う時は1.5mの間隔をあけて、これは推奨ではなく規則なのです、とメルケルさんは言ったのだが、要請とか推奨とか自粛とかではなく国家が禁止・規則化したところが日本との大きな違いだわね…いきなり非常事態宣言で猫も杓子も外出禁止にするのではなく、ある程度理にかなった方法で規則化するところが凄くドイツらしい(と言ってもドイツだったらいつもそうとは言えなくて、多分メルケルさんの思慮によるのではと思うのだが…だってバイエルン州はアメリカ並みにあっという間にバーンと外出禁止にしてたからね)…いずれにせよ、規則にしなければならないほど感染者が増えたということもあるけどね。日本は圧倒的に感染者数が少ないので、自粛とマスクで十分ウィルス封じ込めができているってことかな。

ふつう許されているあらゆる社会的活動を国家主導で禁止したドイツは、それで起こる経済的損失をある程度国家が負う(貸付ではなく払ってくれる)覚悟のようだ…まずは家賃が払えない人もすぐに追い出してはいけないという決まりが作られ家主に補助金を出すことになっていたのだが、さらに今日の閣議で決まったことによると、とりあえず人と会うことを禁止したせいで仕事ができなくなった状態、つまり収入が無くなった状態でも家賃やら給料やらを払えるようにと、例えば自営業や5人までの小さな会社に3か月分として最高で9千ユーロ(約100万円)をくれるって…ホント!?これ、めぎは州職員だから全然関係ないけど、自営業のうちのドイツ人にとっては人と会っちゃいけないって決まってちょっとそれなりに影響あったので、ホントにくれるなら実際は9千ユーロよりずっと少ないにしても嬉しい(ホントにくれるか、詳細がどうなるかは今後州議会が決定しないとわからないが)。この事態が長引いたらさらに利息なしで貸し付けてくれるという案もあるらしい…すごいなあ、でも国家としては恐ろしいほどの支出になって、将来どうなるのかな…そう言えば日本で国民一人一人に10万円くれる?とかっていう話はどうなるのかなぁ…自粛や休業で損失を背負って倒産寸前っていう話が日本では既に多いようだったし、お金くれるんだったらその人たちをなんとか助けてあげてくれたらいいわよねぇ…それにしても、日本でコロナ騒ぎが始まった頃、きっとオリンピックには絶対に影響が出ないようにといち早く全国休校にしたんだろうに、今や世界中がこんな状況になっちゃって、やったらボイコットするなんて言い出す国も出て、なんとも割に合わないわねぇ…それにしてもホント、こういうとき、それぞれの国がどうするのか、やり方とか早さとか思惑とか色々違いがあって興味深いなあ。

ところで、めぎから見ると結構手厚く保護・補助してもらえそうなドイツ人の反応は、これまでのところ全く理性的とは言えず、かなりヒステリック。まあ今週どうなっているかは見ていないのでわからないが、先週の水曜日にはトイレットペーパーが売り切れ状態になっていた。
a5a.jpg


この土曜日にもなくて、家庭に一パックずつ、と言う掲示が出ていた。水曜から土曜の間に入荷して、でもそれもあっという間にハムスター買いされたってことかな。
a6.jpg


ドラッグストアも同様。2週間ぐらい前は若干品薄なだけでまだあったが、その後事態はガラリと変わったみたい。
a7.jpg


めぎ家はトイレットペーパーの買い置きがなく、現在最後の1ロール。以前から考えていたように、めぎはウォシュレット&タオルに切り替えた。以前日本の温泉でもらってお土産にドイツに持ち帰ったタオルと言うか手ぬぐいがいっぱいあるし、それをせっかくだからこの際使ってこまめに洗濯すればいいのよ。ウォシュレットがなくても、どうせホームオフィスでうちにいるんだし、何ならいちいち脱いでシャワーで洗えばいいのよ(ドイツの場合はトイレがバスルームにあるからそれも手軽にできる)。
a9.jpg


それにしてもお国柄ってすごいなと思ったのが、ハムスター買いの内容の各国の違い。ドイツはトイレットペーパーと石鹸とスパゲティ。フランスは赤ワイン。アメリカは銃と弾薬ですって…いやはや。
a8.jpg


パニックになると現れる人間性。怖いな。
a10.jpg
nice!(32)  コメント(7) 

街の様子 [新型コロナウィルスのこと 2020年]

今日も光の眩しいデュッセルドルフ。
a1.jpg


こんなに晴天が続くのって、ものすごく珍しいこと。同時にとても乾燥していて、手がガサガサ…
a2.jpg


街はとても静かだ。なにしろこういう公園の遊び場で遊ぶことも禁止されてしまったので子どもの声が聞こえないし…
a12.jpg


食料品店と薬局以外の店はすべて閉鎖なのだから。めぎ家の近くの美容院には…
a3.jpg


こんな掲示があった。お金ないよ~って。
a4.jpg


↑これ、文字通り訳すとレジは(または金庫は)カラカラに空っぽっていう意味で、泥棒に入ってもここにはお金ないよと言う意味なのだろうが、お店を閉めなければならなくなって、我々美容師たちは懐が空っぽだよ、というメッセージも篭っているのだろうと思う。

そう、そういう人たちを助ける手立てを決めてほしいわよね。本当に、日銭で生活をしている人はいきなり収入を断たれてしまっているのだから。これが一か月続いただけでも、コロナにかかる前に食べ物も買えなくなって家賃も払えなくなってしまうのだから。ドイツでは昨日書いたようにとりあえず3か月分として自営業者にも約100万円までの援助があるようだけど(詳細はまだ)、それと同時に3人以上の集会が禁止されたので、その罰金(Bußgeld)も決まった。3人以上が集まって話していたらそれぞれ200ユーロ(約2万4千円)、ピクニックやバーベキューは250ユーロ(約3万円)、スポーツイベントを計画したら1000ユーロ(約12万円)、レストランやカフェのテイクアウトを店から50m以上離れずに食べたら200ユーロ。これらは一回目の罰金で、悪質な場合はこの倍、二回目以降は2万5千ユーロ(約300万円!)。そうそう、10人以上の集会をやったら罰金(額不明)か最高5年までの自由剥奪(禁錮など)だって…今日はパトロールも多く目についたわ…
a5.jpg


↑ところで、よく見ると右端にトイレットペーパーが!こんなキオスク(タバコ&飲み物&新聞・雑誌&若干の文房具などを置いている小さな店)がトイレットペーパーを仕入れたってことね。トイレットペーパーありますとは全く出てなくて、ある意味全く目立たないように、でも外から見えるところに山と積まれている。いくらなんだろう…あら、外にはバーベキュー用の炭が。バーベキュー禁止っていう世の中なのに、なんだかなあ。まあ自宅の庭やバルコニーで家族だけで焼肉をするのはOKなんだろうけれど。
a6.jpg


さて、パン屋さんの前には人が立っていた。
a7.jpg


めぎもパンを買うつもりだったので、間隔を置いて並ぶ。
a8.jpg


入り口には、中に入れるのは2名までと書かれていた。そう、昨日から、店の中に入れる人数が定められたのだ。
a9.jpg


スーパーも中に入れる人数制限があるのだが、めぎが行った時間は人が少なくてすぐに入れた。レジにも間隔をあけて並ぶ。下にテープで立つべきところに印が。1.5m以上の間隔を空けてあるのだろう。
a10.jpg


スーパーにはやっぱりまだトイレットペーパーがなかったので、めぎたちは帰りに例のキオスクで買った。再生紙の2枚重ねのが24ロール入って9.99ユーロ。ひぇ~…以前ドラッグストアで撮った写真の値札をチェックしたら、再生紙の3枚重ねのが8ロールで2.55ユーロとあって、つまり倍のお値段ってことかな。ちょっとね~とは思ったけど、24ロール入ってるし、小はまあウォシュレットと手ぬぐいでなんとかなるけど大の方はやっぱりねぇ~ということで、購入。それを持って帰るところ、すれ違った老夫婦に「おお、また売られるようになりましたか」と声をかけられた。いや、スーパーにはなくてあそこの角のキオスクで10ユーロもしたけど云々、あああそこ分かりますいやはや10ユーロって~でも行ってみます、と1.5mの距離を保ったまま情報交換して、それじゃお元気で、とお別れ。近づいて話したら罰金みんなで800ユーロだからね~
a11.jpg


今日のところはそんな状況。ところで、めぎのブログ、niceが20万を超えた。お読みくださった旧so-net、現SSブログのブロガーの皆様に心から感謝。
a13.jpg
nice!(32)  コメント(7) 
前の3件 | 次の3件 新型コロナウィルスのこと 2020年 ブログトップ