港 [サンフランシスコ]

今、この記事を予約投稿として6日の夜23時に書いてるのだが、今のリアルタイムの気温がマイナス17℃だって!!まじーーーーー!そんなの、子どもの頃の、札幌の手稲山ハイランド(札幌オリンピックの大回転競技が行われたところ)のスキー学校以来だわ!
7日夜20時の追記:今の気温はマイナス4℃だそうで、ずいぶんあったかくなってきた・・・でも、身体の芯から冷えきった感じで、ぞくぞく。今日は早く寝よう。
さて、今日もサンフランシスコのお話を。ちょっと港に降りてみましょ。

マストかっこいいな~♪


長い長い桟橋をずっと歩いてみた。

あの赤い橋が遠くに。

振り返るとサンフランシスコが海に浮かんでいるみたい。

ああ、今こうしてこれらの写真を見ていると、別世界。今は寒すぎて海なんて見たくない・・・
ここに来たのは2007年のクリスマスの頃で、港はお休み中。


これはなんの船なのかな。

ここから振り返ると、有名なピア39のあたりが見える。

行ってみましょ。
サンフランシスコの鳥 [サンフランシスコ]

今日も寒い一日だった・・・8日夜9時現在の気温は、マイナス11℃とか。もういいかげんにしてくれー!
さてさて、昨日の桟橋からピア39まで、鳥さんたちがご案内。

アメリカの鳥たちは、にぎやか。

ダイビングが好き。


足湯も好き。


平均台も好き。


ね、平均台、得意なのよ。

もちろん、床運動もストレッチも。


・・・などなど、鳥さんたちは言っていた。

そうこうしているうちに、ピア39までやってきためぎ。

明日は鳥さんの陰にいる方々が主役になりたいって。

アシカ [サンフランシスコ]

さて、昨日の場所にいるのは・・・

ぼくたち♪

だれか~起きて~♡


ぼくらは見張り。ねむいよ~

おやすみ・・・

そんなアシカで有名なピア39は、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフというところにある。

美味しいものがいっぱい♡



ここから3㎞沖に浮かぶ島、アルカトラズ島は、かつての監獄の島。

こんなに近いのに、脱獄した人がだれも助からないほど速い潮の流れと冷たい水温で隔てられている。

明日からはサンフランシスコ旅行記の中休み。最近のデュッセル暮らしの様子をお伝えする予定。