SSブログ
アール川河畔の葡萄棚 ブログトップ
前の3件 | 次の3件

アールヴァイラーでまたもや昼ワイン♪ [アール川河畔の葡萄棚]

ここは、一ヶ月前にこの町に来た時とは反対側の入り口。
a16.jpg


ここをくぐるとアールヴァイラーの町。
a17.jpg
a29.jpg


アールヴァイラーは、Ahrweilerと書くが、アーヴァイラーと聞こえる。

そう、ここ。イースター市はもう片付けられて平常の姿になっている。
a19.jpg


ここはホントに可愛い町。
a18.jpg
a30.jpg
a20.jpg
a21.jpg


今日はここでお昼にしましょ。
a22.jpg


例によって、めぎだけワイン。今日はこの地方の赤ワインにした。葡萄はSpätburgunder。
a23.jpg


辛口で、フルーティーな軽い感じ。

せっかくだからこの地方ならではのものを食べよう!ということで、葡萄棚のエスカルゴ。
a24.jpg


これが美味!カタツムリさん、ごめんね。

めぎが食べたのは鱒。Forelle Müllerin といい、鱒を塩味で焼いたもの。
a25.jpg


うちのドイツ人が食べたのは、Pfälzer Saumagenといい、プファルツ地方の料理。豚の胃袋に肉や香辛料を詰めたソーセージのようなもので、焼いて食べる。
a26.jpg


これが、ドイツのコール元首相の大好物。彼は各国首脳を招いた晩餐会でこの料理をよく使ったという。

アールヴァイラー・ワインが想像以上に美味しかったので、スーパーで物色。
a27.jpg


だいたい6ユーロから10ユーロくらい。

この地方の特産物も並んでいた。
a28.jpg

nice!(63)  コメント(39) 

5月の葡萄棚 [アール川河畔の葡萄棚]

今週末はPfingsten(プフィンクステン=聖霊降臨祭)で月曜日がお休み、したがって土・日・月と3連休のドイツ。公立の学校は火曜日も休みにするところが多く、従って4連休の人も。

お天気もいいし、そろそろあの子たちを見に行きましょ♪

ここはいつもの定位置。
a1.jpg


左に黄色く見えるのは菜の花畑。

アール川は今日も綺麗。
a2.jpg


新緑が眩しい。
a3.jpg


いつもの撮影ポイントへ。
a4.jpg


あんまり青々としていないなあ・・・まだちょっと早かったかしら??
a5.jpg


と思ったら、おおおお!
a6.jpg
a7.jpg


あら、こちらはちょっと色が違う。別な種類なのかな。
a8.jpg
a9.jpg


こちらもちょっと違うし。
a10.jpg
a11.jpg


前にも書いたけれど、葡萄畑はドイツ語でWeinberg、つまり、葡萄山。葡萄棚と綺麗に訳されているけれど、急斜面に作られた葡萄畑はまさしく山という感じ。きっと、これから暑くなって、作業が大変なんでしょうねえ。
a13.jpg
a14.jpg


次回はたぶん6月。どれほど成長するか楽しみだ。
a12.jpg
nice!(62)  コメント(39) 

アール谷 [アール川河畔の葡萄棚]

アール河畔の谷は、ちょっとひんやりした感じ。
a15.jpg


右側にはアール川。
a16.jpg


左側には葡萄棚。
a17.jpg


そんな道を、バイクや自転車が走っていく。すっかり暖かくなって、ツーリング日和なのだろう。
a14.jpg


ちょっとした建物が美しい。
a6.jpg



タンポポは綿毛になって・・・
a7.jpg


次々と別の花が咲いてきている。
a9.jpg
a10.jpg
a11.jpg


葡萄棚を作っている石の上に根を生やしている植物たち。
a12.jpg
a13.jpg


さて、この芽は・・・3月、4月と経て・・・
a1.jpga2.jpg


5月の今、とうとう正体が明らかに!
a3.jpg


Pfingstroseだったのね!これはシャクヤク?ボタン?
a5.jpg
nice!(65)  コメント(35) 
前の3件 | 次の3件 アール川河畔の葡萄棚 ブログトップ