SSブログ

働き方 [小さな出来事]

12月ももう中盤。
DSC_0029_001.JPG


師走とはよく言ったものだ。本当に突っ走り続けている。息を継ぐ暇もない。この金曜日はお昼を食べる間もなかった。いつもは10時で帰れるところを16時過ぎまで学校に残って仕事したのに、全部終えられずに帰宅してきた…また週末も仕事だ…
DSC_0033_001.JPG


まあ16時で帰れるんだから、息を継ぐ暇がないというほどではないのかもしれないが。ただ、朝7時半から16時までホント息つく暇もなかったもので。それなのに終わらなかったし。

うちのドイツ人は自営業なので、仕事が増えるとその分お金になる。でもしがない教師のめぎは、残業手当があるわけでもないので、仕事が増えても一銭も増えない。ドイツの一般企業だったら残業分あとでお休みになったりするのだが、教師にはそれがない。仕事は増える一方なのに、その分給料が増えるということは残念ながらない。

仕事をした分目に見えてお金になるのっていいなぁ…と言うと、うちのドイツ人に、でもめぎは長期休暇があるでしょ、と言われる。たしかにめぎは、冬休みが17日間もあってその間喩え仕事をしなくても給料が振り込まれる。それに対しうちのドイツ人は、17日間仕事をしなければその間無収入。うーん、どっちがいいかなぁ。
DSC_0074_001.JPG


まあ隣の芝生は青く見えるのだろうし、もう職替えできるような歳でもないので、定年までこのままこの境遇で頑張るしかないわねぇ。
DSC_0077_001.JPG
nice!(28)  コメント(9)