ヴィサンブールの散歩~その3~ [2022年秋 ヴィサンブール]
今日は2022年秋のドイツとの国境の街フランスのヴィサンブールのお話を。
散歩して、ちょっと高台に登って町を見下ろしていたところ。

こんな屋根が見えたり…

蔦が茂った古い家を見下ろしたりし…

下ってその家の方へ行ってみた。

庭でバラが美しく咲いていた。10月の終わり頃で、こんな秋も深まった時期にバラが咲いているところが見られるなんて、と言いながら写していた。

庭にはルバーブが生い茂り…

リンゴがなっていた。

そして、リンゴがたくさん落ちて、ちょっと腐って、酸っぱい匂い(臭い、と書いた方がいいかも)が立ち込めていた…ここ、空き家なのかな。

美味しそうなのに、勿体ないな。でも、ちょっと遠くて手が届かなかった。

今いるところはこの近く。
近くをこんな車が通って行った。ドイツナンバーだった。このPSはよく見かけたのだがラインラント・プファルツ地方のPirmasensという町のこと。ラインラント・プファルツ地方のナンバーはよく見かけ、お隣ドイツの国境の州からフランスの国境の街へたくさん遊びに来ているんだなと伺えた。
散歩して、ちょっと高台に登って町を見下ろしていたところ。
こんな屋根が見えたり…
蔦が茂った古い家を見下ろしたりし…
下ってその家の方へ行ってみた。
庭でバラが美しく咲いていた。10月の終わり頃で、こんな秋も深まった時期にバラが咲いているところが見られるなんて、と言いながら写していた。
庭にはルバーブが生い茂り…
リンゴがなっていた。
そして、リンゴがたくさん落ちて、ちょっと腐って、酸っぱい匂い(臭い、と書いた方がいいかも)が立ち込めていた…ここ、空き家なのかな。
美味しそうなのに、勿体ないな。でも、ちょっと遠くて手が届かなかった。
今いるところはこの近く。
近くをこんな車が通って行った。ドイツナンバーだった。このPSはよく見かけたのだがラインラント・プファルツ地方のPirmasensという町のこと。ラインラント・プファルツ地方のナンバーはよく見かけ、お隣ドイツの国境の州からフランスの国境の街へたくさん遊びに来ているんだなと伺えた。