SSブログ

春の兆し [小さな出来事]

今日は1月中旬のめぎ家の写真から。
DSC_9387_001.JPG


光が綺麗だよ、とうちのドイツ人が呼びに来たので行ってみると、綺麗な影ができていた。テーブルの上に広がっているのはうちのドイツ人の道具箱の一つ。
DSC_9346_001.JPG


それで外を見てみると、夕日がもうすぐ沈むところ。16時ごろの撮影。今はまだあの木の左側。でもずいぶん木に近づいてきたな…これが春になると木の右側に沈むようになる。
DSC_9386_001.JPG


しばらく放置していたバルコニーで、春の兆しを見つけた。これはパラパラで。
fxohtgy4ZIPrjrPSIzjx1674228607-1674228669.gif


植えたままの球根なのでほとんどただの葉っぱだけになるのだけど、一つ蕾を膨らませていた。なんだか嬉しい。
DSC_9395_001.JPG


去年全く花を咲かせなかったクレマチスの残骸。
DSC_9371_001.JPG


その蔓の途中に、緑が。生きてるのね。クレマチスは全然咲かないし葉っぱも枯れるのでこの春一掃しようと思っていたのだが、どうしようかなぁ…
DSC_9362_001.JPG


こちらはすっかりドライフラワーになった菊。蕾がいっぱいあったのだが、なぜか咲かずに終わってしまった。
DSC_9400_001.JPG


蕾なのか葉っぱなのかは分からないが、ライラックも芽を膨らませている。
DSC_9401_001.JPG


この後の週末に冷え込んで雪がちらついたし、まだまだ2月もあるので春が来たとは全く言えないが、この日少しずつ季節が明るくなってきているのを感じ、心がほんのり暖かくなった。
nice!(31)  コメント(7)