SSブログ

ハンガリーとオーストリアの国境で [2022年春 ウィーン~シュプロン]

今日は2022年春のハンガリーのショプロンでのお話を。
DSC_0691_001.JPG


白い花の咲くここは…
DSC_0681_001.JPG


ハンガリーとオーストリアの国境。
DSC_0696_001.JPG


かつて、自由を求めた人たち。
DSC_0698_001.JPG


かつて西側からは、東の人たちが閉じ込められているように見えたし、東の人たちもそう感じていたのだろう。今は、東の時代の方がよかったと言っている人たちもいるけど。
DSC_0699_001.JPG


自由って、辛いことの方が多いからね。
DSC_0706_001.JPG


国境はこうしてアートにもなり得るし、残酷な壁にもなり得るのだわね。
DSC_0701_001.JPG


1989年はめぎには記憶に新しい。昨日のことのように覚えている。でも、めぎの生徒たちはもちろん、若い同僚たちもまだ生まれていない頃のこと。彼らは東が右傾化していることしか知らない。
DSC_0702_001.JPG


人の歩みって何なのかな。
DSC_0703_001.JPG


一人一人の人生は所詮100年に満たないぐらいなわけで、その記憶はやっぱり忘れられていくものであって、歴史が繰り返すのも仕方がないことなのかもしれないわね。
DSC_0704_001.JPG


でも、こんな見張り見張られの日々って、やっぱり嫌じゃないのかな…
DSC_0693_001.JPG


隣の人と普通にこんにちはって言える世の中であり続けてほしい。いや、そう願っているだけじゃなく、ちゃんとそうなるように行動していかなければならないのだろうな。
DSC_0686_001.JPG
nice!(30)  コメント(7)