SSブログ

ザルツブルク4日目 [2022年夏 ザルツブルク音楽祭とザルツブルク]

現在リアルタイムで2022年夏のザルツブルクの話を連載中。

4日目は暑かった。
DSC_4178.JPG


朝のいくらか涼しいうちに散歩&買い物がてら一か所だけ撮影。今日は聖ペーター教会を。
DSC_4190_01.JPG


白くて内装がゴージャスなここは昨日のフランツィスカーナー教会と並んでめぎが毎年何度も写しに来るところだが、今日はここで朝のお掃除をする人たちをご紹介。
DSC_4217.JPG


お掃除と公開が同時進行というのがヨーロッパらしさかな。
DSC_4258.JPG


それからお買い物。ここはお肉屋さん。
DSC_4276.JPG


で、例えばこんなのを買ってきて食べている。
20220720_114218.JPG


スーパーでカットフルーツも数種類買ってきて、こんな風に。これはスイカとメロンとマンゴー。
20220720_122104.JPG


さて、4日目はその後またその日の演目の予習をして過ごした。この日の会場はこの左の白い教会。これは朝のうちに撮影したもの。
20220720_094210.JPG


20時半からのコンサートで、始まるときにはまだ夕方みたいな光だったが、これは休憩中、21時半ごろに写したもの。
20220720_214032.JPG


この白い教会はコレーギエン教会といい、音楽祭のコンサート会場になっているので日中は見学できない。中はこういうゴージャスな絵があったりするが…
20220720_214618.JPG


基本的にシンプルで白い面積の多い教会。
20220720_214641.JPG


演目は17世紀の音楽で、3曲あったのだがその一つがこちら。このYouTubeのと同じ指揮者で同じ演奏者たちのコンサートだった。



指揮も演奏も別の人たちだけど、他の演目はこちらと…



こちら。コンサートではこの曲が最初の演奏だったのだが、そのソロを担当した合唱団の人のレベルが高くて、すっごーい!と感動した…ソロは、戦争に勝つために娘を犠牲にしなければならない父親と、娘。その娘役の人、とても美しかったし、天は二物を与えるんだなあとも。



指揮者の John Eliot Gardinerは80年代から古楽器を使用してきた人で、もうすっかりお年を召していたけれど、これが私の人生の集大成の一部なんですよ、というような堂々たる風格だった。60年もかけてこの合唱団を育ててきたのだという。いつも思うのだが、教会でこういうバロック音楽を聴くと、これが日本のクラシック界に決定的に欠けているんだよな…と思う。
20220720_223333.JPG


上のトリミング。スマホでもまあまあかな。
20220720_223333_01.JPG
nice!(25)  コメント(5)