SSブログ

めぎの仕事部屋改装中~その3~ [めぎ家改装中]

今日の話は記事というよりめぎの記録。

めぎの部屋の改装作業に入ってから7日目、7月6日(水)の朝。
DSC_3811_001.JPG


床のフローリングはあともうちょっと。でもこの日は10時以降うちのドイツ人が忙しいので、床張り替えの作業は一日お休み。
DSC_3810_001.JPG


でも、朝8時から1時間かけてタンスをここまで組み立ててくれた。このタンス、組み立てが結構大変で、二人がかりで1時間。
DSC_3819_001.JPG


で、10時以降めぎは服の断捨離をしつつタンスの中に服を収納していった。大きなゴミ袋3袋分ぐらい断捨離してスッキリ。ちなみにその断捨離の服は捨てずに慈善コンテナへ。どこかで誰かの役に立ってくれるといいな。

作業8日目の7月7日(木)、うちのドイツ人の仕事は電話やメールが多かったがビデオ会議がなく出かける必要も無かったため、作業再開。まずタンスの戸をつけてくれて…
DSC_3897_001.JPG


床の最後の作業に入った。
DSC_3825_001.JPG


最後の部分のフローリングは板を斜めに切り、さらに狭いところに押し込んでいかなければならないので手間がかかる。キッチリ測って、裏に切り取り線を書き込んで切る。切るのがいっぱいあって大変だったが、1時間半ほどで終了。残念ながら木を切る手伝いなどして埃まみれだったので、最初のここまでしか写真を撮っていない。
DSC_3826_001.JPG


午後には、ドアの下の部分を切り落とす作業。フローリングの厚さ分だけ床が高くなったので、その分ドアを切らなければならないというわけである。
DSC_3827_001.JPG


そのあと床の掃除をし、本棚の一部を搬入してその日は終わり。

7月8日(金)の午前中は仕事や買い物をし、午後にはうちのドイツ人が本棚の枠を壁に固定した。これで倒れる心配もない。
DSC_3842_001.JPG


それから本棚に沿った天井の電気を設置し、さらにリビングとめぎの部屋との境目の処理。と言ってもまだちゃんとした敷居を買ってないので完成ではなく、とりあえずの仕上げ。
DSC_3840_001.JPG


めぎはめぎの仕事部屋の核となる机まわりの作業。つまり、電源と配線を決め、PCやプリンターやスピーカー、ビデオ会議用のカメラ…よくあるPC]用のカメラではなくニコンの昔のデジイチD600…などを設置。それからたくさんあったファイルの一部の書類を捨てる作業。

そして10日目の7月9日(土)、うちのドイツ人がタンスの中に電気をつけてくれた。ドアを開けると電気がつく仕組み。
DSC_3898_001.JPG


やっとここまで来た…
DSC_3837_001.JPG


で、10日目にしてようやく、少しずつ本を本棚へ戻す作業を始めた。まずは必要な仕事用の本から。次に絶対に取っておくつもりの本を少しずつ。本も大量に断捨離する予定で、この作業には数日かかる見込み。まず一日で5分の1ほど終わったかな。そのうちの半分とはいかなかったが、かなりの本を処分した。
DSC_3848_001.JPG


真ん中(写真では左端)は現在の仕事道具。その右は鏡台、その上と右は昔研究に使っていたものから名残惜しくて捨てられない本などを、と考えながら。
DSC_3901_001.JPG


さらに角の部分にはカメラとレンズと写真系の本を置こうかな…
DSC_3902_001.JPG


仕事道具の左側の棚のPCやプリンターなどの上の部分には、音楽系の本を並べようと思っている。そんな風に考えるのが楽しい。
DSC_3907_001.JPG


明るい時期なので17時や18時になっても明るいのが、作業しやすくて有難い。また、この一週間気温が低めで長袖を着た日もあったほどだったのも、作業をするには助かった。
DSC_3845_001.JPG
nice!(27)  コメント(7)