SSブログ

美しい園で思うこと [2020年春~シュペー家の庭園]

現在、貴族の私有地の庭園を散策中。
d1.jpg


庭園と訳しているけれど、林業も営んでいる場所。だから林もいっぱい。森って感じ。
d2.jpg


その傍らに大きなアリの巣発見。森の大きさから比べるとほんの小さな巣に見えるけど、かなり大きなアリの巣。
d3.jpg


入り口付近を撮ったのをさらにトリミング。日本語でヤマアリというらしい。一瞬たりともじっとしていないので、ピントを合わせるのが難しかった。
d4.jpg


この綺麗な大地の下には何億もの小さな生物がいるのよね…
d5.jpg


見えていないだけで、葉っぱにも潜んでいるのかもしれないわね…
d6.jpg


そう考えると、ここは誰の敷地とか、ここは何人の領土とか、ホントちっぽけなことに思えてくる。
d7.jpg


ここの持ち主は、コロナ危機に苦しむ人々に喜びを、とここを無料で開放した。その懐の深さに心から感謝する。よく考えれば、そう簡単にできることではないのだ。この持ち主には何の得にもならないのだから。それどころか、この美しい自然が破壊される可能性だってある。
d8.jpg


それなのに開放できたのは、ここの持ち主がただ所有地として持っているのではなくここの美しさを認識していて、人々がこれを見ればきっと喜ぶだろうと想像できたからに他ならない。そこにめぎは大きな価値を感じる。コロナ危機下では閉鎖するのが普通で、もともと閉まっていたのを開けるというのは真逆の行為。大きな意思がなければできないことだ。そして、少なくともこのドイツでは、この自宅隔離の時期に庭園を開けるとは何事だ、自粛しろ、というような批判は全くなく、非常に明るいニュースとして取り上げられた。そして、めぎのような外国人にももちろん開放されていて、外国人コロナを持ち込むな、などと罵声を浴びることもない。
d9.jpg


このまたとないチャンスに感謝しながら、一枚でも多く撮らずにはいられない。ここでの散歩は現在、うちのドイツ人とめぎにとって週に一度楽園に行くかのような喜びの時間になっている。
d10.jpg


そして、自分には何ができるのだろうと省みる。今のところめぎにできるのは、このような信頼と友愛の行為をみなさんにお伝えすることぐらい…めぎの故郷もそうあってほしいなと願いながら。
nice!(35)  コメント(10)