SSブログ

お馴染みのシュトレン [食べ物・飲み物]

アドヴェント期のドイツ。アドヴェントとは、クリスマスまでの4週間のこと。
DSC_0912_001.JPG


その時期に食べるもの。それはシュトレン。
DSC_0784_001.JPG


日本でもシュトレンはシュトーレンというドイツ語の読み方としては間違った表記で定着してきているようだが、それはたいていの場合スライス数枚で売っているのではと思う。本場のシュトレンは500gとか1㎏とかの単位。

義母は存命の頃、毎年このメーカーのシュトレンを送ってくれていた。ドレスデンのあるザクセン地方の老舗で、めぎ的にはここのが一番美味しくて、今年めぎ家が自分で取り寄せた。
DSC_0931_001.JPG


馴染みの美味しい味にほっこり。
DSC_0785_001.JPG


このお店が存在する限りは取り寄せ続けようかなと思っている。
DSC_0932_001.JPG
nice!(27)  コメント(6) 

nice! 27

コメント 6

Baldhead1010

おいしそうですね^^
by Baldhead1010 (2024-12-06 06:20) 

mm

イギリスのクリスマスケーキ(フルーツケーキ)は食べたことありますがドイツのそれはないです。
日本でも売っていますが物凄くお高い!
by mm (2024-12-06 19:32) 

Inatimy

シュトレン、我が家もドイツからお取り寄せです^^。500gの小さいのですけどね。
オランダのストルも食べるから。
中にアーモンドペースト入りで、周りの粉砂糖が少なくて、代わりにアーモンドスライス。
by Inatimy (2024-12-06 22:45) 

YAP

日本でもシュトレンと表記しているお店と、シュトーレンと表記している店とがありますね。
こういう素朴なのが飽きもこないし、むしろおいしさがじわじわ来るというか...大好きです。
by YAP (2024-12-06 22:46) 

おと

美味しそう~♪ 
毎年の楽しみですね^^♪

by おと (2024-12-07 02:33) 

向日葵

ワタクシも去年、初めて頂きました。
とても美味しかったです。
(高かったので)悩みましたが、思い切ってトライして
良かったです。
by 向日葵 (2024-12-08 08:37)