2023年初のぼくたち♪ [食べ物・飲み物]
今日は最近のめぎ家のお話を。
5月6日、今年初のぼくたち。いつもの金曜日のマルクト市場の量り売りで1㎏14ユーロの最高級品を1.1kg16本買ってきた。

↑下の新聞の顔写真がめぎたちの喜びを表しているかのよう…
いつものようにお洋服を脱いで…

お風呂スタンバイ。お風呂の写真は撮り忘れ。

↑下に短いのが切られているのは、下の方は硬めだしもともとの長さだと僕たちが網から顔を出しちゃって茹でる鍋の蓋が締まらないので。その部分は後日スープの具やサラダのトッピングなどになる。
お風呂中に生ハム用意。

そして、溶かしバターでいただきまーす!(生ハムをデコレーションするのを忘れた。めぎたちがいかに早く食べたかったかを物語っている…)

気温がずっと低めで5月まで食べるのを見送っていた白アスパラ、我慢したおかげでそこそこ美味しく、大満足。
最後にデザート。瓶詰のチェリーをサゴでちょっとゼリー状にしたものを生チーズにかけている。そのサゴはボルネオで量り売りで大量に買ってきたお土産。

天候が落ち着かずそれほど暖かくも無いので、まだバルコニーライフはできていない。今年の春はいつもと違う…いや、これが本来のドイツだったとも言えるのだけどねぇ。
5月6日、今年初のぼくたち。いつもの金曜日のマルクト市場の量り売りで1㎏14ユーロの最高級品を1.1kg16本買ってきた。
↑下の新聞の顔写真がめぎたちの喜びを表しているかのよう…
いつものようにお洋服を脱いで…
お風呂スタンバイ。お風呂の写真は撮り忘れ。
↑下に短いのが切られているのは、下の方は硬めだしもともとの長さだと僕たちが網から顔を出しちゃって茹でる鍋の蓋が締まらないので。その部分は後日スープの具やサラダのトッピングなどになる。
お風呂中に生ハム用意。
そして、溶かしバターでいただきまーす!(生ハムをデコレーションするのを忘れた。めぎたちがいかに早く食べたかったかを物語っている…)
気温がずっと低めで5月まで食べるのを見送っていた白アスパラ、我慢したおかげでそこそこ美味しく、大満足。
最後にデザート。瓶詰のチェリーをサゴでちょっとゼリー状にしたものを生チーズにかけている。そのサゴはボルネオで量り売りで大量に買ってきたお土産。
天候が落ち着かずそれほど暖かくも無いので、まだバルコニーライフはできていない。今年の春はいつもと違う…いや、これが本来のドイツだったとも言えるのだけどねぇ。
2023-05-10 02:00
nice!(34)
コメント(9)
白アスパラも生ハムもおいしそう^^
by Baldhead1010 (2023-05-10 03:36)
白アスパラのおいしい季節になったんですね。
大体いつくらいまで食べられるでしょう?
実は6月中旬にドイツに出張の可能性が出てきまして。
by YAP (2023-05-10 08:08)
シュパーゲル、食べたいです^^。
by かずのこ (2023-05-10 09:26)
メッチャ美味しそうですねぇ
生ハムも美味しそうですね
俺も土曜日にアスパラ大量に貰ったので腹一杯食べました
by (。・_・。)2k (2023-05-10 13:52)
いよいよ白アスパラの季節ですね!良いなぁ〜!
こちらは、ふつうの?アスパラガスはたくさん出ていて、さっそく食べています^ ^
by おと (2023-05-10 17:47)
2回目のホワイトアスパラガスを食べた時に、生ハムを合わせました。
いつもは普通のハムなんですが、めぎさん家の食べ方をふと思い出して^^。
サゴ・・・サゴヤシから取った澱粉なんですね。南国♪
by Inatimy (2023-05-10 19:06)
白アスパラ、美味しそうです。
by テリー (2023-05-10 22:01)
今年、こちらに出ている白アスパラはとても細身で食べる気しないです。
by mm (2023-05-11 18:03)
美味しそうです。毎年この季節が楽しみですね。
by stellaria (2023-05-14 20:42)