SSブログ

クリスマスムード [文化の違い]

すっかり葉っぱのスカスカになってきたデュッセルドルフ。
DSC_2969_001_01.JPG


クリスマスも近くなってきて、今年もモミの木が売られ始めた。ドイツでは基本的に本物の木を飾るので、ツリー用の木が栽培されている。ちょっと木が可哀想と思うが、切り花を買うのと同じ感覚である。
DSC_2977_001.JPG


ネットに入っているのはもう持ち帰れる状態の物。これだと枝ぶりを確認することができないけど。
DSC_2973_001.JPG


大きさによって番号がついている。同じ高さので値段が2種類あるのは、下に木のスタンドがあるか否かの差。
DSC_2976_001_02.JPG


そう言えば去年、木が大きすぎてスタンドが支えきれず壊れてしまい、なかなかまっすぐ立たなかったことを思い出した…もう大きな木を買うのはやめようね、と話したのだったわ…
DSC_2976_001.JPG


でもまだツリーは買わない。ドイツでツリーを買って飾るのは24日ギリギリになってから。それから1月6日まで飾るから、早く買うと乾いてパサパサになっちゃうしね。

職員室では、枝にツリーの飾りをつけて飾っている同僚たちが。
DSC_2909_001.JPG


こういうのも本物の枝。
DSC_2910_001.JPG


金曜日のマルクト市場でも、様々な種類の枝やらリースやらシクラメンやらが並んでいた。
DSC_2963_001.JPG


左に釣り下がっているのはヤドリギである。
DSC_2965_001.JPG


今日(27日)日曜日は今年の第一アドヴェント(クリスマスまで4週間前の日曜日)。その話はたぶん明後日に。
DSC_2968_001.JPG
nice!(37)  コメント(8) 

nice! 37

コメント 8

Baldhead1010

こちらの警察署ではもう、お正月飾りの門松が建った署もあります^^
by Baldhead1010 (2022-11-27 04:53) 

mm

やはりヨーロッパ?! 早いですね。スーパーにはお正月用品とクリスマスケーキの予約やらが入っていますが、こちらの気分は全然。
by mm (2022-11-27 06:27) 

YAP

本物志向のドイツではツリーも本物の木ということで、めぎさんの記事でももうおなじみですね。
あまり大きな木を買ってしまうと、シーズン終了後の処分も大変になってしまいますね。
by YAP (2022-11-27 06:34) 

Inatimy

住んでるあたりではまだ街の中では本物の木のツリーの販売見かけず。
シンタクラースが帰った後の12月6日ごろからかもしれない。
赤い実のなる枝、いいですね。これ、いつも買おうとしたら、売り切れてて^^;。
by Inatimy (2022-11-27 18:30) 

(。・_・。)2k

とは言え 見ちゃうと欲しくなりますねぇ
こういうのみちゃうとデカイクリスマスツリー欲しいなぁ
って思っちゃうなぁ

by (。・_・。)2k (2022-11-27 21:16) 

テリー

大きなツリーを飾っている家もありますが、本物の木を使っているのは、日本では少ない。
by テリー (2022-11-27 21:53) 

おと

いよいよクリスマスですね~^^
もうずいぶんと、ツリーを飾っていませんが、見ると、とっても素敵だなぁと思います♪
by おと (2022-11-27 22:43) 

らしゅえいむ

あぁ またこの季節がやってきましたね。
めぎ さんのサイトで拝見した
ツリーの販売風景がいまでも
目に焼き付いていて
クリスマスというと めぎ さんのお写真です。
by らしゅえいむ (2022-11-30 17:47)