国境の居酒屋 [2022年春 ウィーン~シュプロン]
現在、一日おきで2022年の春旅の話を連載中。
崖を降りると、Marienstegという吊り橋がかかっていた。車の通れない橋である。

イン河を見ながら渡ってみる。

崖の上にはめぎたちの宿であるノイブルク城。

その昔は渡し舟があったようだが、今は廃止されている。この橋が架かる前は、国境に架かる橋は8キロ先のパッサウか、反対側に8キロ先のシェアディンクという街かで、その間には無かったらしい。

こうしてオーストリアに上陸。

ここ、コロナで国境閉鎖していた間ってどうなっていたのかしらね。
さて、めぎたちはなぜここに来たかと言えば、橋を渡ればレストランがあったから。ここが宿から最も近いのだ。崖を降りて川を渡ってオーストリアに食べに行くのって面白いな~と。渡ったところに2軒ホテルと食事処が並んでいるのだが、めぎたちはちゃんとしたレストランのほうではなく、居酒屋の方へ。

ここもコロナチェック無く入れたし、マスクもなし。

早速地ビールを。

賑やかですわ~みなさん地元の人たち。しかし、方言のリズムやメロディからこの辺の地元と分かるだけで、オーストリア人なのかバイエルン人なのかはめぎには聞き取れないけど。

お昼に結構いいレストランでしっかり食べたので、夜は軽くにしよう、ということで…

スープを注文。めぎはクレープみたいな薄いパンケーキを細かく切ったのが入っているフリタッテンズッペで…

うちのドイツ人はこのオーナーさんお勧めのパンとチーズを丸めたものを揚げたのが入っているスープ。スープはどちらもとても美味しかった。

スープだけにしようかと思っていたがもう少し食べられそうだったので、茹でたソーセージを追加。クレンという西洋ワサビを摺り下ろしたものがついている。パンもあったが、食べきれなかった。

素朴だけど「らしい」食事を堪能し、大満足。ここではこうして日常が過ぎて言っているのだな、と感じながら、賑やかな人たちの方言のメロディを楽しんだ。

食べたところはこちら。

地図。
崖を降りると、Marienstegという吊り橋がかかっていた。車の通れない橋である。
イン河を見ながら渡ってみる。
崖の上にはめぎたちの宿であるノイブルク城。
その昔は渡し舟があったようだが、今は廃止されている。この橋が架かる前は、国境に架かる橋は8キロ先のパッサウか、反対側に8キロ先のシェアディンクという街かで、その間には無かったらしい。
こうしてオーストリアに上陸。
ここ、コロナで国境閉鎖していた間ってどうなっていたのかしらね。
さて、めぎたちはなぜここに来たかと言えば、橋を渡ればレストランがあったから。ここが宿から最も近いのだ。崖を降りて川を渡ってオーストリアに食べに行くのって面白いな~と。渡ったところに2軒ホテルと食事処が並んでいるのだが、めぎたちはちゃんとしたレストランのほうではなく、居酒屋の方へ。
ここもコロナチェック無く入れたし、マスクもなし。
早速地ビールを。
賑やかですわ~みなさん地元の人たち。しかし、方言のリズムやメロディからこの辺の地元と分かるだけで、オーストリア人なのかバイエルン人なのかはめぎには聞き取れないけど。
お昼に結構いいレストランでしっかり食べたので、夜は軽くにしよう、ということで…
スープを注文。めぎはクレープみたいな薄いパンケーキを細かく切ったのが入っているフリタッテンズッペで…
うちのドイツ人はこのオーナーさんお勧めのパンとチーズを丸めたものを揚げたのが入っているスープ。スープはどちらもとても美味しかった。
スープだけにしようかと思っていたがもう少し食べられそうだったので、茹でたソーセージを追加。クレンという西洋ワサビを摺り下ろしたものがついている。パンもあったが、食べきれなかった。
素朴だけど「らしい」食事を堪能し、大満足。ここではこうして日常が過ぎて言っているのだな、と感じながら、賑やかな人たちの方言のメロディを楽しんだ。
食べたところはこちら。
地図。
2022-05-14 02:00
nice!(24)
コメント(7)
吊り橋は高くても低くても苦手です^^;
by Baldhead1010 (2022-05-14 03:48)
お隣の国へ吊り橋を渡って夕飯を食べに行く、とっても面白く^^。
大きなソーセージ、そしてパンも美味しそうな。今週のワインも試して見たいところ。
Gelber Muskatellerのブドウ、甘そうだもの。
満腹でも、帰りの上りの道や階段で、宿に到着する頃には、すっきりとしてるかな。
by Inatimy (2022-05-14 05:56)
普通に日常が営まれているようなところに、旅の途中は入れるって、わたくしは感激^^ 観光地でなく何だかその国を肌でしっかり感じられる気がする。
by mm (2022-05-14 06:10)
国境を歩いて越えてお食事って、そのシチュエーションだけでおもしろいですね。
このフニャフニャしたのが入っているスープは食べた記憶があります。
by YAP (2022-05-14 07:06)
吊り橋、歩くのが好きです。鬼怒川周辺に大きな吊り橋が沢山あります。
by テリー (2022-05-14 15:02)
お洒落な居酒屋ですねぇ
いいないいな こう言うところの方が
地元の物が食べられそうですよね
by (。・_・。)2k (2022-05-14 23:48)
スープもソーセージも美味しそうです!こういうお店、良いですね〜。橋を渡るとオーストリア、すごいなぁ、不思議な感じです。
by おと (2022-05-15 06:37)