2021年の貴族の庭園 [2021年春~シュペー家の庭園]
開門!

そう、あの貴族の庭園が今年も開いたのだ。2020年4月にコロナのロックダウンで辛い思いをしている市民に散歩の場を、と私有地の庭園を毎日無料公開してくれたあのシュペー家の庭園が。今年は8時からではなく10時からだけど。

今年は4月2日から開いたようなのだが、めぎたちが気が付いたのは4月中旬になってから。で、先週の平日、めぎの授業が午前中に無い日に、うちのドイツ人が都合をつけて車を飛ばしてくれたのだった。
入ってからいつものアングルでパチリ。早春のスカスカ感がなんだか真新しく見える。

冬の間に剪定やらなにやらしたようで、すっかりさっぱりとしていた。

ここは最後に写したとき、落ち葉や紅葉が美しかったところ。まだ葉っぱがないわね。

ここは早朝の雰囲気が素敵だったところ。10時なのでもうすっかり明るいのがちょっと残念。

こんな風に丸太がでんと転がっているのは以前と同じ。

この丸太は秋にもあったと思う。

このFischと書かれたのは去年の春からそのまま。

今歩いているところは、地図の左上部分、Reitwegというところを左の駐車場の所から右上へまっすぐと。この地図はこの庭園のHPから。

ああ、嬉しいな、嬉しいな♪

つづく

そう、あの貴族の庭園が今年も開いたのだ。2020年4月にコロナのロックダウンで辛い思いをしている市民に散歩の場を、と私有地の庭園を毎日無料公開してくれたあのシュペー家の庭園が。今年は8時からではなく10時からだけど。

今年は4月2日から開いたようなのだが、めぎたちが気が付いたのは4月中旬になってから。で、先週の平日、めぎの授業が午前中に無い日に、うちのドイツ人が都合をつけて車を飛ばしてくれたのだった。
入ってからいつものアングルでパチリ。早春のスカスカ感がなんだか真新しく見える。

冬の間に剪定やらなにやらしたようで、すっかりさっぱりとしていた。

ここは最後に写したとき、落ち葉や紅葉が美しかったところ。まだ葉っぱがないわね。

ここは早朝の雰囲気が素敵だったところ。10時なのでもうすっかり明るいのがちょっと残念。

こんな風に丸太がでんと転がっているのは以前と同じ。

この丸太は秋にもあったと思う。

このFischと書かれたのは去年の春からそのまま。

今歩いているところは、地図の左上部分、Reitwegというところを左の駐車場の所から右上へまっすぐと。この地図はこの庭園のHPから。

ああ、嬉しいな、嬉しいな♪

つづく
2021-04-28 02:00
nice!(30)
コメント(7)
でかい丸太が絵になっていますね。
by Baldhead1010 (2021-04-28 04:11)
丸太の右の切り株が、椅子になりそう^^ 一休み!
by mm (2021-04-28 06:10)
今年も公開されたのですね。
緑がまぶしくなっていい写真が撮れそうですね。
by YAP (2021-04-28 07:09)
前回とずいぶん変わって見えますね
緑が眩しい感じですね
by (。・_・。)2k (2021-04-28 13:58)
今年も無料公開されたのですね。
開門時間が遅くなったから人に会う確率は高くなったのかしら。
by miffy (2021-04-28 21:27)
この春も一般に無料で公開されたんですね。
閉園した秋からあっという間な感じがするような、それでいて懐かしいような^^。
これからまた楽しみですね。
by Inatimy (2021-04-28 23:43)
また、無料公開ですね。新緑の中を、歩くのは、気持ちがいいでしょうね。私も、新緑のきれいなところを、歩きたいです。
by テリー (2021-04-28 23:49)