朝の工場風景 [NRW州の風景]
この週末、早起きしてちょっと撮影に出かけた。
うちのドイツ人が仕事で出かけた際にこの近くを通り、写真撮るのに面白いのではないかと思いつき、めぎを連れ出したのだった。
現在の夜明けは6時40分頃で、これを写したのは6時54分。朝6時に家を出て車でここまで来たのだが、ここからは山登りで、歩かねばならない。途中にベンチもあるような整備されたところではあるのだが。
こんな道をてくてく。結構急な上り坂。
たいした距離ではなく500メートルほどなのだが、登り切ったところからはライン川沿いの工場地帯が見渡せる。
残念ながら手前に電線。
そこから右にしばらく行くと、別の見晴らし台がある。
こちらも電線があるのが残念だけど。
実はここ、この一週間前にも来てみたのだが、天気が悪くてイマイチだったので、仕切り直して来たのだった。前回に下見をしたおかげで、どこを&何をどう撮ろうかもだいたい考えてきた。
そして、時間帯も考えて一週間前より30分早く家を出たのだが、それでもちょっと遅くてもうピンクの光は無くなってきちゃったな…
この話、しばらく続くが、昨年夏のザルツブルクの話と交互にアップする予定。
うちのドイツ人が仕事で出かけた際にこの近くを通り、写真撮るのに面白いのではないかと思いつき、めぎを連れ出したのだった。
現在の夜明けは6時40分頃で、これを写したのは6時54分。朝6時に家を出て車でここまで来たのだが、ここからは山登りで、歩かねばならない。途中にベンチもあるような整備されたところではあるのだが。
こんな道をてくてく。結構急な上り坂。
たいした距離ではなく500メートルほどなのだが、登り切ったところからはライン川沿いの工場地帯が見渡せる。
残念ながら手前に電線。
そこから右にしばらく行くと、別の見晴らし台がある。
こちらも電線があるのが残念だけど。
実はここ、この一週間前にも来てみたのだが、天気が悪くてイマイチだったので、仕切り直して来たのだった。前回に下見をしたおかげで、どこを&何をどう撮ろうかもだいたい考えてきた。
そして、時間帯も考えて一週間前より30分早く家を出たのだが、それでもちょっと遅くてもうピンクの光は無くなってきちゃったな…
この話、しばらく続くが、昨年夏のザルツブルクの話と交互にアップする予定。
2021-03-22 02:00
nice!(30)
コメント(5)
撮影場所は下が見晴らせるところが良いですね。
暖かくなったので、自転車漕いでちょっと出かけてみようかな?
なにかいい画材があるかもしれない。
by Baldhead1010 (2021-03-22 04:08)
一枚目のお写真が好きです。
撮影場所ってなかなか難しいですね。ここならよさそうと思う所には藪があったりして、上手く見晴らせなかったり・・・
by mm (2021-03-22 06:09)
もくもくしてるのは火力発電所でしょうか?
ヨーロッパも EV に舵を切ろうとしているけど、ほんとにそういう自動車社会が成立するのか、けっこう疑問があります。
今は完全に政治主導ですが、どこかで無理が出てくる気がします。
by YAP (2021-03-22 07:12)
なにを作ってるんでしょう
子供の頃 下町の町工場でも 小さな煙突から煙が出てました
それを見ながら通学したものです
by (。・_・。)2k (2021-03-22 15:41)
そういえば・・・と、思い出したのがルール工業地帯って言葉。
こんなに大きな設備があるんだなぁ。
by Inatimy (2021-03-22 17:41)